2007年11月01日
ニューロッドのスペック&今宵の肴
一昨日 購入しました ニューロッドのスペックを 紹介しましょう!
品 名;ビッグ スクイッドα
全 長; 8.0f
仕舞寸法; 124cm
継 数; 2本
先 径; 1.6mm
元 径; 11.8mm
自 重; 131g
適合エギサイズ; 2〜4号
使用材料/カーボン96% グラス4%
使用樹脂/エポキシ樹脂
MADE IN CHINA
希望小売価格/¥9,800.-
どうですか?
これが、¥4.500.-程で 売ってるんです。 中国製品も やるもんです〜 まあ 国内メーカーも 東南アジアで 造ってますからね〜
それはさておき 今宵の おかず・・・
まずは、定番・・・
アオリイカのお刺身
醤油に ワサビと紫蘇の実を 入れまして〜 ウ〜ン! 甘味が、良いですね〜
お次は、焼き物・・・
ゲソの塩焼き
さっと 下湯でして 焼いたそうです。 スダチが、鼻腔を くすぐりますわ〜
焼酎 おかわり〜 (エエカゲンに しときや〜)嫁の声が〜
人気blogランキングへ
おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)
品 名;ビッグ スクイッドα
全 長; 8.0f
仕舞寸法; 124cm
継 数; 2本
先 径; 1.6mm
元 径; 11.8mm
自 重; 131g
適合エギサイズ; 2〜4号
使用材料/カーボン96% グラス4%
使用樹脂/エポキシ樹脂
MADE IN CHINA
希望小売価格/¥9,800.-

これが、¥4.500.-程で 売ってるんです。 中国製品も やるもんです〜 まあ 国内メーカーも 東南アジアで 造ってますからね〜
それはさておき 今宵の おかず・・・
まずは、定番・・・

醤油に ワサビと紫蘇の実を 入れまして〜 ウ〜ン! 甘味が、良いですね〜
お次は、焼き物・・・

さっと 下湯でして 焼いたそうです。 スダチが、鼻腔を くすぐりますわ〜
焼酎 おかわり〜 (エエカゲンに しときや〜)嫁の声が〜

おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)
Posted by SEKIZEN at 22:05│Comments(22)
│釣魚料理
この記事へのコメント
師匠、呑み過ぎあきまへんで(笑)
週末楽しみですね。
週末楽しみですね。
Posted by ソルT at 2007年11月01日 22:35
に〜はお!
中国製 おそるべし…
国内メ−カ−だって 東南アジアで 生産してますもんね。
中国製 おそるべし…
国内メ−カ−だって 東南アジアで 生産してますもんね。
Posted by 「アオりん」 at 2007年11月01日 22:41
●ソルTさん 大丈夫ですよ〜 水割り3ハイですから〜
週末は、また16時間以上のロング釣行に なりそうやね〜
新しい 仲間も 増えそうやし〜
週末は、また16時間以上のロング釣行に なりそうやね〜
新しい 仲間も 増えそうやし〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月01日 22:43
●アオりん コピー大国ですからね〜 て言うか 国産メーカーが、人件費 安すいんで 技術協力とか 言ってどんどん 進出しましたから でも 外貨持ち出し出来ないとかで 撤退した経緯が〜
それを 国営で やってるんでしょ〜 まあ 我々消費者にとっては、安くて 良い物 手に入れば、嬉しいですわ〜
それを 国営で やってるんでしょ〜 まあ 我々消費者にとっては、安くて 良い物 手に入れば、嬉しいですわ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月01日 22:53
呑み過ぎです(爆
でも、こんなに酒のアテがありゃ酒無しなんて考えられねぇ~!
最近竿の性能で釣果が変わるのか?疑問になってきた(爆
ある一定レベル以上の方々なら竿の性能を引き出して釣果がアップすると思うが私なんぞ軽いから好き♪なくらいです(笑
でも、こんなに酒のアテがありゃ酒無しなんて考えられねぇ~!
最近竿の性能で釣果が変わるのか?疑問になってきた(爆
ある一定レベル以上の方々なら竿の性能を引き出して釣果がアップすると思うが私なんぞ軽いから好き♪なくらいです(笑
Posted by すえひろがり at 2007年11月01日 23:15
●すえひろがりさん 旨い酒のめるんは、新鮮な獲物捕ってくるからです。チョット呑み過ぎたかな?
1.980のコンパクトロッドでも 釣れる時は、釣れます。 8fで131g
まあまあ 軽いかな〜 10杯も釣れば、もととりますわ〜
1.980のコンパクトロッドでも 釣れる時は、釣れます。 8fで131g
まあまあ 軽いかな〜 10杯も釣れば、もととりますわ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月02日 08:18
おはようございます。
Newロッド、カーボン96%がキモですかね…。
ゲソ焼きは烏賊何バイ分?ビックリ( ・_・;)
ゲソは焼き物・炒め物が良いようですね。
Newロッド、カーボン96%がキモですかね…。
ゲソ焼きは烏賊何バイ分?ビックリ( ・_・;)
ゲソは焼き物・炒め物が良いようですね。
Posted by kazudasu at 2007年11月02日 08:37
●kazudasuさん ほんと 安い竿ですが、シャキッと してますわ〜
ゲソは、土曜の6ハイと 火曜夜の1ハイの合計7ハイぶんです〜 コウちゃんが、1ハイおまけで 入ってます。家族3人で いただきましたわ〜 まだ 冷凍庫にストックが、あります。
ゲソは、土曜の6ハイと 火曜夜の1ハイの合計7ハイぶんです〜 コウちゃんが、1ハイおまけで 入ってます。家族3人で いただきましたわ〜 まだ 冷凍庫にストックが、あります。
Posted by SEKIZEN at 2007年11月02日 09:27
こんにちは。
こりゃ~飲んじゃいますね(^。^;)
刺身もキレイだし(我が家は白っぽくなります・・・下手で)、ゲソは絶対に美味しいし!(^o^)
中国製やりますね!
131gならチョット前のエギングロッド並みですよね。
食品はちょっと・・・ですが、釣り具は関係ないですね。
こりゃ~飲んじゃいますね(^。^;)
刺身もキレイだし(我が家は白っぽくなります・・・下手で)、ゲソは絶対に美味しいし!(^o^)
中国製やりますね!
131gならチョット前のエギングロッド並みですよね。
食品はちょっと・・・ですが、釣り具は関係ないですね。
Posted by 焼津パパ at 2007年11月02日 10:08
ニューロッド意外と軽いんですね〜想像以上のスペックにビックリです。
週末のロング釣行に備えてしっかり飲み貯めしておいて下さい(笑)
週末のロング釣行に備えてしっかり飲み貯めしておいて下さい(笑)
Posted by りょん at 2007年11月02日 10:59
●パパさん 呑むでしょ〜 ゲソ焼き 美味かったです〜
中国製 やりますわ〜 今頃のロッドは、100g切りますけどね! でも よく折れるとか???
●りょんさん 意外なスペックでしょ〜 どこか国産メーカーのOEMかも〜
しっかり 呑んで しっかり 釣りますわ〜
中国製 やりますわ〜 今頃のロッドは、100g切りますけどね! でも よく折れるとか???
●りょんさん 意外なスペックでしょ〜 どこか国産メーカーのOEMかも〜
しっかり 呑んで しっかり 釣りますわ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月02日 12:09
これも一種のグローバリズムですかねえ。
恩恵を受ける分には問題ナシですが。
今、海辺への出張に備え(爆)、パックロッドに非常に食指が動いています。
しかし、まともそうなのは高い・・・
中国で安いの作ってくれないかなあ・・・(爆)
恩恵を受ける分には問題ナシですが。
今、海辺への出張に備え(爆)、パックロッドに非常に食指が動いています。
しかし、まともそうなのは高い・・・
中国で安いの作ってくれないかなあ・・・(爆)
Posted by やまちん at 2007年11月02日 19:03
●やまちん 出張のおともに パックロドですね〜 これは、デフレロッド見た事無いですね〜 有れば、私も 即買いですわ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月02日 23:30
ゲソを下湯でして焼く・・・・・身がしっかりして見た目にもきれいですね。
今度、試してみます。
今朝のエギング、ニイマルほか1杯でした。
今度、試してみます。
今朝のエギング、ニイマルほか1杯でした。
Posted by やじ at 2007年11月03日 17:11
初めまして、福山の小魚釣り師のHanaですm(__)m
りっぱなアオリですね~
わたしも最近始めたんですが・・・コウイカばかりで・・(+_+)
やっぱエギはある程度高い方がいいんですかね~!?
先日、タ○ム本店で高めのエギを購入しました(^_^)
今まではワゴンセールのエギを使ってたんですが・・・(^_^;)
アオリ釣りの秘訣をご教授願えれば・・・(^_^;)
まわりにアオリ釣り師がいない”Hana”でした~☆
りっぱなアオリですね~
わたしも最近始めたんですが・・・コウイカばかりで・・(+_+)
やっぱエギはある程度高い方がいいんですかね~!?
先日、タ○ム本店で高めのエギを購入しました(^_^)
今まではワゴンセールのエギを使ってたんですが・・・(^_^;)
アオリ釣りの秘訣をご教授願えれば・・・(^_^;)
まわりにアオリ釣り師がいない”Hana”でした~☆
Posted by Hana at 2007年11月04日 17:50
こんばんは!
中国製品もすてたもんじゃ無いですね。
グリップの感じもよさそうです。
20Upも獲ってますしね~
お料理はあいかわらず美味しそうですな~
奥様のキツイお言葉身にしみます(笑)
私のとこは缶の数を数えられてます(爆)
中国製品もすてたもんじゃ無いですね。
グリップの感じもよさそうです。
20Upも獲ってますしね~
お料理はあいかわらず美味しそうですな~
奥様のキツイお言葉身にしみます(笑)
私のとこは缶の数を数えられてます(爆)
Posted by かるちょ at 2007年11月04日 19:48
こんばんは~。
ニューロッドいいですねぇ~。
そしてアオリ三昧・・・^^
私は今シーズンアオリは終了しましたが、そちらでは
まだまだ終わらない感じですね~!
ニューロッドいいですねぇ~。
そしてアオリ三昧・・・^^
私は今シーズンアオリは終了しましたが、そちらでは
まだまだ終わらない感じですね~!
Posted by ちょう at 2007年11月04日 21:01
●やじさん ニーマルおめでとうございます〜 下湯ですると 短時間で焼けますんで お試しを〜
● Hana さん ようこそ〜 デフレエギは、コウちゃん釣には、問題無しです。 しかしアオリは、バランス・直進性など やはりちゃんと 調整されてないと 難しいですね〜 お風呂で泳がせて 微調整して下さい!
●かるちょさん こんばんは〜 土曜・日曜 二日とも イカ釣に行ってしまいましたわ〜 記事アップは、後程〜 料理も又アップしときますから〜
●ちょうさん アオリもう終わりですか??? こちらは、まだ5cm程の 新子アオリが、沢山いますんで、年内いっぱい いや 年明けでも いけるかも〜 ですわ〜 今日も2.5号を 使いましたから〜
● Hana さん ようこそ〜 デフレエギは、コウちゃん釣には、問題無しです。 しかしアオリは、バランス・直進性など やはりちゃんと 調整されてないと 難しいですね〜 お風呂で泳がせて 微調整して下さい!
●かるちょさん こんばんは〜 土曜・日曜 二日とも イカ釣に行ってしまいましたわ〜 記事アップは、後程〜 料理も又アップしときますから〜
●ちょうさん アオリもう終わりですか??? こちらは、まだ5cm程の 新子アオリが、沢山いますんで、年内いっぱい いや 年明けでも いけるかも〜 ですわ〜 今日も2.5号を 使いましたから〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月04日 23:37
こんばんわ!!
ロッドいいっすね~僕も実はめっちゃ安物ロッド使ってますよ~!!
ロッドにどこまで求めるかですよね・・・。僕は基本軽ければけっこう良かったたりして。とりあえず130g台ならオッケーだと思います!!
ロッドいいっすね~僕も実はめっちゃ安物ロッド使ってますよ~!!
ロッドにどこまで求めるかですよね・・・。僕は基本軽ければけっこう良かったたりして。とりあえず130g台ならオッケーだと思います!!
Posted by PON at 2007年11月05日 18:59
●PONさん 土日と 二日とも このロッド使いましたが、何の問題もありませんでしたわ〜 肘と手首が、少し痛いのは、長時間釣行のせいです!
Posted by SEKIZEN at 2007年11月05日 20:27
SEKIZENさん、こんばんは
日中のアオリ、難しくなってきたようですね。
こちらでも狙う人が激減してます。でも夜はいいのが回遊してる
ようですね。
ロッドについては、わしも子供用に同様な値段のを買ってやりましたが
最近はブラックバスを釣ってますよ~ とほほ
日中のアオリ、難しくなってきたようですね。
こちらでも狙う人が激減してます。でも夜はいいのが回遊してる
ようですね。
ロッドについては、わしも子供用に同様な値段のを買ってやりましたが
最近はブラックバスを釣ってますよ~ とほほ
Posted by 四季釣造 at 2007年11月05日 22:14
●釣造さん 昼間は、厳しく成りました〜 朝夕のマズメや 夜の回遊待ちに なってきましたわ〜 ナンチャッテエギンガーが、少なくなり 釣り場も空いて来ましたよね〜 冷え込みが、来る度に深場へ 落ちだすんで 型狙いになります〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月05日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。