ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月05日

新規開拓!

 おそくなりましたが・・・

土曜11/3 朝 4:30に  OTS集合 SEKIZEN・ソルT・しまなみの3名です。  しまなみF40に 乗り合わせて 目指すは、IN島の一つ向こう側の島です。 まずK根島との 海峡部 エギンガー多数で スルー! しまなみさん おすすめの お好み屋ポイントへ・・・
 しまなみさんが、そうそうに 良型ゲット! コウちゃんの 良いのも続けて取り込み・・・  小一時間して 待望のヒット! 足下まで引き寄せ 抜き上げようとした 瞬間 ボチャン!食腕だけの ヒット!でした〜
 逃がした 魚は、・・・痛恨のバラシ!  今日一日を 象徴してる様な〜
次々とポイントを ランガン・ランラン 途中 良さげな ポイントを幾つも発見 潮の高い時に 再チャレンジやね〜 北側のちっちゃい島に 移動です〜 ぐるっと廻って北側で 素晴らしいロケーション発見・・・何処から降りるン??? 有りましたわ〜 獣道ズルズル滑る 坂道を下りて サーフとその脇の 岩場 私は、左側 しまなみさんは、右側・・・しまなみさんが、正解でした。シャローにチビですが、やる気のイカが、結構おりました。私も 遅れて参戦・・・沖のブレイク付近で スラジャの二段 二回目のシャクリでドスン! 15クラスが、ヒット!

新規開拓! なんとか 面目を・・・それまで10cmクラス 1ハイでしたから〜  お昼となり ラーメン屋で のびた麺の定食で腹ごしらえ また島を 廻りますが・・・夕方に 根性でソルTさんが、追加しただけです〜
 しまなみさんタイムアップで、一旦OTSに 戻り SEKIZEN号で ソルTさんと 二人で再び IN島へ・・・今宵は、blog仲間の のぶさんが、夕方から合流の 予定です〜
 先に 道端ポイントに 到着 先客2名 挨拶して 横に入れてもらいます。 中りも無く時間が過ぎ 先客も いなくなりました。暗がりの方で 1人やってた人は、先日 ばったり再会した たっぴーさんでした。程なくして のぶさん 登場です〜 お初なんですが、話も弾み すぐに打ち解けます〜 この感じなんですよね〜 初めて会うんですが、なんかずっと前から 友達みたいな 感覚 blogを通して 知り合うと・・・
 私が、2ハイ 追加して21:00となり またまた16時間 やっちゃいました〜 のぶさんとたっぴーさんに お別れの挨拶して じゃあ〜また〜
 帰宅すると・・・

新規開拓! イカマヨチリです〜

我が家は、激辛 苦手家族なんで チリソースにマヨネーズで マイルドにしてます〜
水割りが、進む・・・そして バタンキュ〜

 新しいポイントも 発見出来たし まだまだ 新子も沢山おり 今後も 楽しめそうです〜 急激な 冷え込みが、来ない事を 祈りましょう・・・


新規開拓!人気blogランキングへ
  おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)



このブログの人気記事
12月のダイジェスト!
12月のダイジェスト!

遅くなりました! 11月のダイジェスト!
遅くなりました! 11月のダイジェスト!

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
9月のダイジェスト!
11月のダイジェスト!
10月のダイジェスト!
11月エギング 苦戦!
9月〜10月のダイジェスト!
今季初! 新仔調査〜
同じカテゴリー(エギング)の記事
 9月のダイジェスト! (2020-10-02 17:13)
 11月のダイジェスト! (2019-12-03 17:21)
 10月のダイジェスト! (2019-11-08 17:20)
 11月エギング 苦戦! (2018-12-03 18:32)
 9月〜10月のダイジェスト! (2018-11-20 18:14)
 今季初! 新仔調査〜 (2018-09-06 09:55)

この記事へのコメント
イカマヨチリとは・・・・レシピおねがいします。
週末新規開拓の復習もいいですね。
私は土曜が○でした。
Posted by ソルT at 2007年11月05日 23:26
●ソルTさん  エンペラとゲソ それに刻みネギを 炒め チリソースで 仕上げます。我が家は、辛いの苦手なんで+マヨネーズなんですわ〜 辛さが、マイルドになります。 ちなみに豚キムチも マヨ入れます〜 コレステロ〜ルが、気になるかも〜
 今の所 土曜・日曜とも○です〜 IN島で 新規ポイント見つけましたよ〜(Yさんに 教えてもらいました〜)
Posted by SEKIZEN at 2007年11月05日 23:43
こんばんわ

新しい釣り場の開拓は楽しいですよねぇ!
それににても、超ロングフィッシング!
すごい体力です。
私も見習わなくては(笑)
私はほとんどが3時間程度・・・
Posted by kazupyon at 2007年11月05日 23:48
16時間!?
まさに私が目指す憧れの世界ですねー。
先週末も、寝ずに金曜夜の12時から土曜朝の11時まで頑張りましたが、はるかに超える時間。。。。。
IN島は遠すぎますが、機会があれば是非ご一緒させて頂きたいです。
しかし、新子がまだまだいるのはうらやましいですねー。
こちら(淡路・明石等)は、サイズが上昇傾向、数は減少傾向。
まもなく終盤って感じです。
早くもメバルの釣果が気になるぐらいですよー。
と言っても、11月末まではアオリ様狙いを貫く予定ですがね(笑
Posted by ぱ~ぷん at 2007年11月06日 00:23
●kazupyon さん いらっしゃ〜い! こいんばんは〜です。
新規開拓は、当たり外れありますが、楽しいですね〜
土曜16時間で 4ハイに終わり 消化不良だったんで 日曜 午前中に家の用事済ませ 昼から21:00まで 8時間やっちゃいましたわ〜
ガッツ!で 7ハイ ゲット!出来ました〜 同じ福山在住ですね! どこかでニアミスしてるかも〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月06日 00:27
●は〜ぷんさん  かなりコワレな 釣り仲間ですわ〜  こっちに来られる時は、連絡下さいね〜 案内は、おまかせ〜!  新子は、まだヤクルトサイズも かなりいてます。急激な冷え込みが、無い限り 年内いや 年明けまで 行けるんとちゃいますかね〜 今年の正月に ふるさとパラダイス島で 20UP 釣ってますから・・・
Posted by SEKIZEN at 2007年11月06日 00:36
わが故郷を楽しんでもらえたようですね。
曲がりくねった山道を走り、道なき道を降りる。
釣り人の鏡です(笑)海峡付近も潮流が早く人気ポイントです。
昼も夜も人が多いのですれてますが深みから捕食にきた回遊にあたった時は爆釣するかもです^^
Posted by ロス at 2007年11月06日 00:54
●ロスさん K根 生まれでしたか〜 よだれ出そうなポイントいっぱい有りましたわ〜 ミカン有名な島ですもんね〜 また お邪魔しますんで〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月06日 01:02
新規開拓 お疲れです。
でも…タフね(笑)
たくさん あたらしいとこ たがやして 下さいね。
「アオりん」の 腕でもどうにかなるとこ お願いします(笑)
Posted by 「アオりん」 at 2007年11月06日 07:02
おはようございます。
土曜日は冷えましたね。
そちらも少し難しくなったのでしょうか!?
この前こちらはサッパリでした。
腰痛治してリベンジしなければと…
Posted by kazudasu at 2007年11月06日 08:02
●アオりん  潮も悪くて なかなか厳しかったで〜 潮の良い時にリベンジじゃね〜 また しまなみにきんさいや〜 こっちは、まだまだいけそうじゃけ〜 

●kazudasuさん  かなり朝一は、冷えましたね〜  ぼちぼちイカも深みに 落ちだすんでしょうね〜 シャローに まだ新子サイズが、かなりおりますんで もう少しの間 楽しめると思いますわ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月06日 08:19
仲間で行くと、楽しさ倍増ですよね〜

しかも、しっかり釣られてますね〜素晴らしいo(^-^)o

イカマヨチリ…良いですね〜この頃イカの新しい食べ方を探してましたよ〜
是非やってみたいと思います(^O^)/
Posted by まりも at 2007年11月06日 09:37
●まりもさん  しかし16時間は、こたえましたわ〜 他のメンバーは、まだ若いですから〜 五十路を超えると だんだん きつくなりますね〜  イカマヨチリお勧めです〜 刺身ばかりじゃ 飽きてきますもんね〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月06日 09:59
16時間とは!! すごい体力と根性?でしょうか。
私は12~13時間は経験ありますが、次の日 死にそうになります"^_^"
イカマヨチリ、いつもながら 美味しそうですネエ~。
私はマヨが苦手なので、マヨ好きの友人に勧めてみます(^^)v
Posted by ikachan at 2007年11月06日 11:35
●ikachan   ただの 釣りバカですわ〜 コワレとも 言います〜 16時間やって 消化不良で 翌日また 8時間やるのは、ほんと バカ!ですね〜  釣れるまで やめない! ネタが、できるまで・・・辛さ調節に マヨ入れると マイルドに なるんですよ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月06日 12:15
耐久エギング乙でした。

幸先悪いと、
朝まずめ(もうちょっとやってみよう)→日中(夕まずめ勝負かな?)→夕まずめ(ナイトならなんとかなるかも)→ナイト
となんてしまうんですよね~。

良きゃよいで、
朝まずめ(今日は活性高いゾ)→日中(夕まずめにサイズアップ狙おう)→夕まずめ(このまま夜もちょっとやるか)→ナイト
となったりしますが・・・(爆)

同じやるなら良い方がいいですけどw
Posted by やまちん at 2007年11月06日 12:45
●やまちん  まさにその通りですわ〜 ロング釣行しても あんまり良い事ないんですがね〜 ジアイに 短時間で パッパッと 釣って帰るんが、一番です〜  寒いし・しんどいし・腹へるし〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月06日 13:03
こんにちは。
16時間釣行はやっぱ凄いっすね~(^o^)
仲間とだからできるんですよね!
新規開拓はなかなか上手くいかないもんですが、しっかり釣っておりますね~
潮次第ではもっといいのが出るでしょうね!
楽しみですね(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
イカマヨチリ・・・気になりますね!
私も激辛はダメです(^。^;)
Posted by 焼津パパ at 2007年11月06日 15:44
●パパさん   独りでも 先日 やっちゃいましたわ〜  コワレの度合いが〜
それに 今回は、翌日に8時間 ランガンしましたし・・・
マヨは、辛味をマイルドにしてくれますから〜  他の料理にも 使えますよ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月06日 19:01
こんばんは、16時間ですか、相変わらずのパワーですね・・
画像を見て、エギのカラーですがマーブル系のエギであまり釣ったことないなぁ~とふと思いました・・・
Posted by HIT! at 2007年11月06日 19:33
●HIT!さん   私も普段は、ホロテープXピンクorオレンジが、定番なんですが、この日は、お連れさん方が、マーブルで ポンポン釣るもんですから〜 まねっこしちゃいましたわ〜  天気・潮色・濁り・はたまたベイトの種類によって  カラーは、ころころと 変わりますね〜 でも 自分が信じたカラーで とりあえず やってみる  今期私は、 ホロXピンクで かなりの数 かせいでます〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月06日 19:55
先日は,お世話になりました!
SEKIZEN さんたちと別れた後,
実はたっぴーさんと雑談していました。
たっぴーさん,私のことご存知だったみたいで恐縮しました。
ブログの輪か゜一気に拡大したような気がして楽しい日となりました。

コラボさせていただいて大変良かったと思いました。
これからもまだへたっぴーですがよろしくお願いしまーす。

今週末も頑張りますょ。(嫁さんの許可を早々にとりつけんと!!)
ちなみに,今週は金曜日,内海町内で仕事が終日ありますので
週末の釣行とは別に練習がてら,
業務終了後の夜,島内を打って歩こうかなぁなんて密かに思っています。
Posted by のぶさん at 2007年11月06日 20:41
お疲れでした!!
12時間で くたくたに なりますが潮の満ち干きがあるんで 意外に
バリエ-ションありますよね-。

あとコンビニがいたるとこにあるのも便利です。
Posted by しまなみです。 at 2007年11月06日 20:42
お疲れ様です!

相変わらずのタフネスぶりに男として尊敬します。
まだまだ しまなみ は調子良さそうですね!
美味しい料理食べて栄養つけて
また、週末釣行に備えましょう~(笑)
Posted by りょん at 2007年11月06日 21:38
●のぶさん  blogの輪 広げましょ〜 たっぴーさんは、私も2度目だったんですよ〜 ソルちゃんや やまちんと お友達だそうです〜
 内海にお仕事とは、裏山歯科です〜 私も前職で 営業してた時は、車にいつも ロッド積んでましたわ〜  週末土曜日は、お休みですか? よかったら 御一緒しませんか? ソルTさんから 連絡してもらいますわ〜

●しまなみさん  釣の昼飯は、ラーメンですね〜 今回は、ちょっとノビた ラーメンでしたが〜 週末の予定は・・・? 金曜夜から土曜夜まで 耐久エギングでも 企画しましょうか〜???

●りょんさん  歳には、勝てまへんわ〜 二人は、まだ若い〜 けど 次の日も 海に挑む ガッツ!は、持ち合わせてますよ〜
 この後 日曜の 釣りアップしときます〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月06日 22:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新規開拓!
    コメント(25)