ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月04日

イカメタルの釣果で・・・



 どもっ! ニコニコ

 おそなりました〜♪

 先日の イカメタルの獲物で 一杯やりました SEKIZEN で〜ス!

 まずは・・・


 こいつと・・・

 これを 使いまして・・・



 剣先烏賊のお刺身〜♪  甘〜くて マイウ〜!



 カワハギのお造り〜♪  コリコリで 旨〜い!



 ゲソとタラコのパスタ〜♪  大葉のきざみで 最高〜!



 レンコ鯛の鯛飯〜♪  真鯛より 旨いかも〜!



 カワハギのアラの吸い物〜♪  ぼれ〜 旨〜い!



 レンコ鯛のアラ煮〜♪  身がしっかりしてて 美味でした〜!


 少しだけ ケンサキは、冷凍ストックしました〜


 さて 梅雨も明けて 夏の魚を・・・と思うのですが・・・

 7/31(日)の夜 最後の鯵調査&幻調査に 行って来ましたが・・・

 鯵は、終わりましたね〜!

 幻調査も 厳しい状況ですわ・・・


 結局こいつが、相手してくれただけ〜



 17〜18cmって ところで 撮影後 リリ〜ス!

 旨い 肴に巡り会えませんでした〜 (泣)

 暫くの間 お休みか? 厳しい中「幻」調査 続行か?

 海に出ないと 美味しい肴も無いですからね〜♪








 

名称未設定-1--.jpg




釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピングSEKIZEN-鮴*.jpg

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山



  


Posted by SEKIZEN at 18:26Comments(1)釣魚料理

2014年04月20日

義父の卆寿祝いに 夜桜満開!



 どもっ! ニコニコ

 土日に 嫁の親父様の卆寿祝いで 徳山に帰省予定だった SEKIZEN で~ス!

 釣造さん より イカナゴパタ~ン始まった! と 情報いただきまして・・・


 スクランブル発進!

 金曜お仕事終わりに 3週連続になりますが、 癒しの島上陸作戦 決行でした~

 鯛ポ 到着しますと すでに 釣造さん  ストリンガ~いっぱいの  でしたよ!

 はやる気持ちを抑えながら タックル準備 メタルジグをセットしまして 

 キャスト~!

 程なくしまして カクカクと 首振りを楽しみながら

   夜桜ゲット!

 地合いには、3連続ヒット! や 釣造さん とダブルヒット! もあり 私の即席ストリンガ~も 夜桜満開状態に・・・

 即席ストリンガ~とは、水汲みバケツの取っ手に 100均の結束バンド(再利用タイプ)で 繋ぐだけ~!

 よんまるオ~バ~の 桜でも へっちゃらでした~!


 釣り造さん 引き上げてから 私も仮眠しようかと 思いましたが、ずっと釣れ続きますので ついつい朝方まで・・・

 満ち返しの 流れ始めに 足もとで 今日一の中り それまでよんまるでも 鳴かなかった ドラグを Zi~ Zi~ 出す 良型?・・・

 ロッドでいなしながら 二度三度 浮かせましたが、いよいよ姿が見えるかと思った時・・・

 一瞬の油断!

 一気に桟橋下へ走って プン!

 PE 0.6号 ぶち切って バラシ!でしたわ~ (きっと ごまる いや ろくまる 近いかも・・・)

 リ~ダ~組み直して ラストキャスト・・・

 着底直後に ググッ!

 首振り有りませんが、重量感が・・・

 アイヤ~!



 久々の 鬼虎じゃ~!


 小一時間仮眠後 朝一のフェリ~で 帰路に・・・

 ご近所 桜配りして そのまま徳山へ・・・



 その夜には、義父の卆寿祝いに・・・



 真鯛の姿造り おやじ殿 も みんなも喜んでくれました~

 左手前に チヌの刺身も盛ってます!

 釣造さん いわく この鯛ポのチヌは、鯛より旨い!

 釣造さんの奥さん も絶賛の 旨さでしたよ~


 それから・・・



 鯛と鬼虎魚の刺し盛り おこぜは、やっぱり旨いですね~!

 もいっこ・・・



 オコゼのアラの唐揚げ カリカリっと 香ばしい美味しさじゃ~!

 取り急ぎ 癒しの島の 夜桜リポ~ト でした・・・

 続きは、また後日に!



 


 

名称未設定-1--.jpg




釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピングSEKIZEN-鮴*.jpg

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山




  


Posted by SEKIZEN at 22:52Comments(16)釣魚料理

2014年04月17日

癒しの島の食材で!



 どもっ!  ニコニコ

 2週連続で 夜桜狙い 柳の下に 桜は、咲きませんでしたが、肴は、確保できた SEKIZEN で〜ス!

 釣り仲間の協力で 持ち帰りました 新鮮食材!

 まずは・・・



 鯛のお刺身 この時期限定のプリップリ感 ええですね〜!

 お決まりの・・・



 皮の湯引き コリコリ感が、たまりませ〜ン!



 アラのうしお汁 ほほ肉やカマが、めちゃ!旨〜!

 ちょっぴりしか 掬えなかったマッチャン・・・



 松烏賊のぬた 1回分でしたが、マイウ〜!

 メバ&ガッシ〜は・・・




 塩麹蒸し で 家族分ちょうどでした〜!

 コノシロとコマイメバは・・・



 酢じめ で美味しくいただきました〜!(左手前が、コノシロ)



 2ロストしました メタルの補充を・・・

 アシストフックも 自作で・・・



 スモ〜キ〜ケ〜スも 充実です!




 


 

名称未設定-1--.jpg




釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピングSEKIZEN-鮴*.jpg

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山
















  


Posted by SEKIZEN at 20:49Comments(2)釣魚料理