2014年03月04日
ま い う ~ !

どもっ!

先日の釣果で 旨い料理~! 連日 酔い子な SEKIZEN で~ス!
まずは・・・


市バスのお刺身 ぷりっと! 旨みも最高でした~
バラの先生も 喜んでいただけましたよ!
お後は・・・

メバルの味噌汁 旨み成分が、味噌とマッチして 元気百倍じゃ~!
メバルの塩麹蒸し 塩麹をまぶして 少し寝かせまして ラップをかけて レンジでチン! 簡単でええよ~!
鱸のアラ煮 牛蒡が、バツグンに旨い!
鱸の皮の湯引き ひいた皮を 熱湯にくぐらせ 氷水でしめて・・・ コリコリで マイウ~!
2/22に ソルちゃん・OKAちゃん 浮きポで 小爆したと・・・
2/23日曜ですが、らくG そそのかして レッツラ・ゴ~!
ポイント到着しますと すでに浜に釣り人が・・・
こんばんは~!
ソルちゃん でしたわ~ 前日の釣果は、実家にク~ル便で 送ったので・・・と!
3人並んで キャスト繰り返すも
反応ナッシング~!
干潮前の 潮のとろみに 波紋が、出始めまして・・・
よし!地合いじゃ~!
でも 中りすら 有りませんがな~
しばらくして ガサガサっと 中り???
えいっ!
スカ~! 仕掛け全部切られました・・・
どうも タッチ~っぽいですね! らくG も枝糸 2度も切られたとか・・・
太刀魚が、徘徊してたら メバルも浮いて来ませんよね!
ソルちゃん にまる含みで おかず程は、釣ってましたよ~
わたしにも・・・

に~ご~メバル なんとか いっこ来ました~
らくG もカッス回避な 小メバ釣れて
撤収~!
翌日には・・・

刺身に味噌汁 皮の湯引き で 1回分の 肴になりました・・・ トホホ・・・!
せっかくの イカナゴパタ~ンでしたが、潮のタイミングと太刀魚に やられてしまいましたわ~!
3/1も 雨の中出撃しましたが・・・
RK3メタル開幕です・・・

2013年12月6日~2014年3月31日まで

2013年12月6日~2014年3月31日まで
詳しくは、Rok-King Cafe


釣り具をお探しでしたら・・・
SEKIZENお勧め!釣り具ショッピング

↑ ポチしてね~
↓ポチ! よろしく~
にほんブログ村に参加してます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。
アサムラサキ牡蠣醤油600ml
醤油は、もうこれしかないでしょ~!
烏賊の刺身に ベストマッチ!!

天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。
下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g
どんな料理にも 合いますよ~!
Posted by SEKIZEN at 00:09│Comments(4)
│釣魚料理
この記事へのコメント
もっと修行します<(_ _)>
Posted by らくG at 2014年03月04日 22:04
☆らくGさん
へい!
また お誘いいたしやす~
何年たっても 日々修行~!
へい!
また お誘いいたしやす~
何年たっても 日々修行~!
Posted by SEKIZEN
at 2014年03月04日 22:36

なかなか、ええ感じにはなりませんね。
ホント、修行ですわ。
ホント、修行ですわ。
Posted by ソルT at 2014年03月05日 08:25
☆ソルちゃん
ベイトは、出てるんやけど なかなか潮のタイミングが、合いませんな〜
もう少し先に 爆釣有るかもなんで 修行しましょ!
ベイトは、出てるんやけど なかなか潮のタイミングが、合いませんな〜
もう少し先に 爆釣有るかもなんで 修行しましょ!
Posted by SEKIZEN
at 2014年03月05日 08:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。