ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月14日

赤&黒 どっちが、旨い?

赤&黒 どっちが、旨い?

 どもっ! ニコニコ

 癒しの島での 釣果で 酔い子な SEKIZEN で〜ス! 

 釣造さん にいただいた 黒鯛と 自分が、釣った ・・・

赤&黒 どっちが、旨い?

 しご〜して 刺し盛り〜!

赤&黒 どっちが、旨い?

 さて 好みにもよりますが、私は、今回 黒に軍配を上げます!

 歯ごたえは、鯛の方が、もっちり感が、有りますが、低水温で 良く肥えた産卵前の黒鯛は、旨味が、はんぱ無い感じですね!

 皮も それぞれ湯引きで・・・ 甲乙付けがたい お味でしたよ〜

 あら煮も ほほ肉や腹身が、最高に マイウ〜 でした!

 網INGでゲット!しました マツイカを・・・

赤&黒 どっちが、旨い?

 さっと湯がいてから フライパンに 酒・醤油・味醂を入れて 照り焼き風 にしてみました〜

 ふんわりとした身が、酒の肴に ぴったりです!

 翌日には・・・

赤&黒 どっちが、旨い?

 チヌの腹身の刺身 脂ものってて 

 めちゃ!旨で〜す!

 背身を・・・

赤&黒 どっちが、旨い?

 揚げない唐揚げ粉を まぶしてフライパンでソテ〜 コリャ〜 ビヤ〜に最適じゃないですかね〜!

 マッチャンのゲソを・・・

赤&黒 どっちが、旨い?

 イカゲソのぬた 酢みそとワケギ すばらしいコッビネ〜ションじゃろ〜

 〆には・・・

赤&黒 どっちが、旨い?

 お約束の 鯛飯 で 家族も 満足!



 で 先週末は、お天気下り坂じゃし 土曜お仕事と 思案しどころ・・・

 ホ〜ムのウキポでも 攻めて 雨落ちだしたら 撤収しましょうかね〜 っと思っておりましたら・・・

 夕方 久しぶりに のぶさん からメ〜ル!

 癒しの島 いきませんか?

 満潮が、21:00前でしたから どんなに急いでも 潮止まりころ 上陸ですが・・・

 お仕事終わってからで 良ければ、OKですよ〜 と 返信!

 急遽スクランブル発進! 

 我が家を 18:50出発で 20:00のフェリ〜に間に合いました〜

 ポイント到着しますと 釣造さん Aさん兄弟 すでに 始めてましたよ!

 私たちも 入れてもらい メタリング開始〜!

 大潮前と云うのに 潮ダル〜く 流れませんね・・・

 中りは、そこそこ有っても フックアップに 至りません 巻き始めてすぐにバラシ・・・

 こんなはずじゃないのに・・・

 釣造さん 自分が、釣った小鯛を 私のバケツに入れて 翌朝早いので と いつになく早い納竿で お別れしました!

 その後 O名人 も覗いてくれて スプリットリグで メバルを釣っては、マイバケツにシュ〜ト!

 そんな時 のぶさん キタヨ〜!

 ゆっくり浮かせて 私の玉入れで よんまるクラスの夜桜ゲット〜!

 私には、にまるアップなメバルと な〜んとコノシロが、メタルにヒットしました!

 Aさん もやや小ぶりですが、桜釣ってましたよ〜

 am 3:00ごろから 雨も落ちだして 最後のあがきを試みましたが、

ガッシ〜くんのみでフィニッシュ!

 みなさんの協力で・・・

赤&黒 どっちが、旨い?

 肴は、確保でした〜!

 釣造さん O名人 Aさん兄弟 のぶさん 乙ありでした〜!

 ロストしたメタルを補充して 本番にそなえます!

 また よろしくおたのも〜しますね〜! (笑)



 
 


 

名称未設定-1--.jpg




釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピングSEKIZEN-鮴*.jpg

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山

























このブログの人気記事
12月のダイジェスト!
12月のダイジェスト!

遅くなりました! 11月のダイジェスト!
遅くなりました! 11月のダイジェスト!

同じカテゴリー(釣魚料理)の記事画像
イカメタルの釣果で・・・
義父の卆寿祝いに 夜桜満開!
癒しの島の食材で!
ま い う ~ !
久々のマイウ~!
料理ネタ!
同じカテゴリー(釣魚料理)の記事
 イカメタルの釣果で・・・ (2016-08-04 18:26)
 義父の卆寿祝いに 夜桜満開! (2014-04-20 22:52)
 癒しの島の食材で! (2014-04-17 20:49)
 ま い う ~ ! (2014-03-04 00:09)
 久々のマイウ~! (2014-02-20 23:43)
 料理ネタ! (2014-01-20 21:25)

この記事へのコメント
当日は短時間のお付き合い、失礼しました。
ベイトはそこそこでしたが、月夜の影響か渋かったですね。

本番はこれからでしょうか、週末以降が楽しみですよ。
そうそう、チヌ旨いでしょう、うちの女房今ならチヌがいいようですよ。
Posted by 四季釣造 at 2014年04月14日 22:52
 ☆釣造さん

 いえいえ 突然のスクランブルでしたから~

 曇り空でも 月夜は、厳しかったですね!

 貴重な食材 ありがとうございました。

 寒のチヌは、旨いと聞いておりましたが、今時期のチヌ ほんとに旨いですね~!

 また お伺いします~!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2014年04月15日 00:09
お疲れで~す。

OK久しく行ってない・・・・・

土曜日は明るいうちに鯛ポ目指しましたが、先客ありで諦めました・・・・

HGは渋太郎でした(泣)
Posted by ソルT at 2014年04月15日 08:11
 ☆ソルちゃん

 OKも厳しかったよ〜 (笑)

 O名人情報じゃと ぼちぼちメバル上向きらしいよ!

 今週末は、天気悪そうじゃし 来週末にでも リベンジしたいね〜

 タイミング合えば、ご一緒しましょう!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2014年04月15日 08:43
そろそろ海が賑やかになってきましたかね?

赤でも黒でもええから釣りたいものですww

こんしう末は頑張ってみようかな(^^♪
Posted by ちかお at 2014年04月15日 20:19
☆ちかおさん

今週末も 天気が…(笑)

スンマソン今週末は、嫁の親父が90才の祝いで 徳山なんよ~

来週末にでも 癒されに いきまへんか~♪

メタルも 活躍するかもよ!!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2014年04月15日 20:46
2週間休み無しで釣り行けてません><

私も鯛早く釣りたい~
Posted by okachin at 2014年04月15日 22:58
 ☆okachinさん

 お仕事 ご苦労様です!

 春は、忙しいんですね〜

 ぼちぼち しまなみでも 桜鯛 情報あがってますよ〜
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2014年04月16日 09:14
こんにちは。
マダイマダイ♪
凄いですね~
黒の方が美味しいことあるんですか?
どうも港内のイメージがあって食わず嫌い(^_^;)
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2014年04月16日 15:03
 ☆焼津パパさん

 お久です! 太刀いつも 裏山です!

 島嶼部の激流ポイントなんで チヌも旨いんですよ〜

 桜鯛は、やっぱり綺麗ですよね〜!

 コバルトブル〜の斑点が、鮮やかです!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2014年04月16日 15:51
いよいよ始まりました。
今夜90分で赤8、黒2
早々に引きあげました。
例の場所です。
Posted by 四季釣造 at 2014年04月16日 22:46
ボトムで食い渋る・・

そんな一夜でしたね。

まだまだこれから,ホーム近海でも狙えそうです・・

また,食べたいですね!
Posted by のぶさんのぶさん at 2014年04月16日 23:20
 ☆釣造さん

 いよいよ始まりましたか〜

 週末は、嫁のおやじ殿の 卒寿の祝いに徳山なんですよ・・・

 金曜夜にでも 行けたら行きたいです〜!

 その時は、連絡しますね!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2014年04月17日 08:35
 ☆のぶさん

 厳しかったね〜!

 でも 食べごろサイズの 桜ゲット!は、お見事でした〜

 旨かったJARO!

 また ご一緒しましょう!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2014年04月17日 08:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤&黒 どっちが、旨い?
    コメント(14)