2014年04月20日
義父の卆寿祝いに 夜桜満開!

どもっ!

土日に 嫁の親父様の卆寿祝いで 徳山に帰省予定だった SEKIZEN で~ス!
釣造さん より イカナゴパタ~ン始まった! と 情報いただきまして・・・
スクランブル発進!
金曜お仕事終わりに 3週連続になりますが、 癒しの島上陸作戦 決行でした~
鯛ポ 到着しますと すでに 釣造さん ストリンガ~いっぱいの 桜 でしたよ!
はやる気持ちを抑えながら タックル準備 メタルジグをセットしまして
キャスト~!
程なくしまして カクカクと 首振りを楽しみながら
夜桜ゲット!
地合いには、3連続ヒット! や 釣造さん とダブルヒット! もあり 私の即席ストリンガ~も 夜桜満開状態に・・・
即席ストリンガ~とは、水汲みバケツの取っ手に 100均の結束バンド(再利用タイプ)で 繋ぐだけ~!
よんまるオ~バ~の 桜でも へっちゃらでした~!
釣り造さん 引き上げてから 私も仮眠しようかと 思いましたが、ずっと釣れ続きますので ついつい朝方まで・・・
満ち返しの 流れ始めに 足もとで 今日一の中り それまでよんまるでも 鳴かなかった ドラグを Zi~ Zi~ 出す 良型?・・・
ロッドでいなしながら 二度三度 浮かせましたが、いよいよ姿が見えるかと思った時・・・
一瞬の油断!
一気に桟橋下へ走って プン!
PE 0.6号 ぶち切って バラシ!でしたわ~ (きっと ごまる いや ろくまる 近いかも・・・)
リ~ダ~組み直して ラストキャスト・・・
着底直後に ググッ!
首振り有りませんが、重量感が・・・
アイヤ~!

久々の 鬼虎じゃ~!
小一時間仮眠後 朝一のフェリ~で 帰路に・・・
ご近所 桜配りして そのまま徳山へ・・・
その夜には、義父の卆寿祝いに・・・

真鯛の姿造り おやじ殿 も みんなも喜んでくれました~
左手前に チヌの刺身も盛ってます!
釣造さん いわく この鯛ポのチヌは、鯛より旨い!
釣造さんの奥さん も絶賛の 旨さでしたよ~
それから・・・

鯛と鬼虎魚の刺し盛り おこぜは、やっぱり旨いですね~!
もいっこ・・・

オコゼのアラの唐揚げ カリカリっと 香ばしい美味しさじゃ~!
取り急ぎ 癒しの島の 夜桜リポ~ト でした・・・
続きは、また後日に!

釣り具をお探しでしたら・・・
SEKIZENお勧め!釣り具ショッピング

↑ ポチしてね~
↓ポチ! よろしく~
にほんブログ村に参加してます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。
アサムラサキ牡蠣醤油600ml
醤油は、もうこれしかないでしょ~!
烏賊の刺身に ベストマッチ!!

天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。
下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g
どんな料理にも 合いますよ~!
Posted by SEKIZEN at 22:52│Comments(16)
│釣魚料理
この記事へのコメント
おはよーございます!
満開の夜桜確保裏山しいですね~(^^)/
オレは同日ホゲ散らかしました(笑)
やはりベイト着きのを狙うと爆発しますね!
オレもそろそろ夜桜にお目にかかりたいです(>_<)
満開の夜桜確保裏山しいですね~(^^)/
オレは同日ホゲ散らかしました(笑)
やはりベイト着きのを狙うと爆発しますね!
オレもそろそろ夜桜にお目にかかりたいです(>_<)
Posted by KTC at 2014年04月21日 07:59
お疲れで~す。
見事に咲きましたね、夜桜♪
遠山の金さんもびっくりですよ。
継続してたらいいのになぁ・・・・
見事に咲きましたね、夜桜♪
遠山の金さんもびっくりですよ。
継続してたらいいのになぁ・・・・
Posted by ソルT at 2014年04月21日 10:06
ぎょえ~~~!
こりゃ~またどしたん!?ってくらい釣ってますね~
裏山鹿・・・。
こりゃ~またどしたん!?ってくらい釣ってますね~
裏山鹿・・・。
Posted by Hana at 2014年04月21日 12:05
先輩、乙です。
桜満開ですか~
こりゃ、出張行ってる場合ではないですね!!!
まだ大丈夫かな~~???
桜満開ですか~
こりゃ、出張行ってる場合ではないですね!!!
まだ大丈夫かな~~???
Posted by ショウヘイ at 2014年04月21日 15:33
☆KTCさん
イカナゴパターンです!!
ボトムでメタルジグ躍らせると バンバン食って来ますよ~♪
季節限定の 夜桜 堪能しましたよ!! (笑)
イカナゴパターンです!!
ボトムでメタルジグ躍らせると バンバン食って来ますよ~♪
季節限定の 夜桜 堪能しましたよ!! (笑)
Posted by SEKIZEN
at 2014年04月21日 15:42

☆ソルちゃん
画像以外に 30センチ以下も 二桁ですから 超爆釣でした~♪
しばらく 続きそうやから まだいけるんちゃいますかね?
楽しみじゃね~♪(笑)
画像以外に 30センチ以下も 二桁ですから 超爆釣でした~♪
しばらく 続きそうやから まだいけるんちゃいますかね?
楽しみじゃね~♪(笑)
Posted by SEKIZEN
at 2014年04月21日 15:45

☆Hanaさん
ビックリな!! 釣果jaro~♪
笑いが止まらないとは こんな事ですね!!
早よ行かないと 終わってしまいますで~♪(笑)
ビックリな!! 釣果jaro~♪
笑いが止まらないとは こんな事ですね!!
早よ行かないと 終わってしまいますで~♪(笑)
Posted by SEKIZEN
at 2014年04月21日 15:48

☆ショウヘイさん
そりゃ~ 出張なんかキャンセルで 島に帰りんさいよ~
海の中 ピンク色に 染まってまっせ~♪(笑)
そりゃ~ 出張なんかキャンセルで 島に帰りんさいよ~
海の中 ピンク色に 染まってまっせ~♪(笑)
Posted by SEKIZEN
at 2014年04月21日 15:51

鯛こんなに釣れるんですか~
凄いです!!
凄いです!!
Posted by okachin at 2014年04月21日 22:29
ハードスケジュールお疲れでした。
当日は今年一番の高活性、いい日に当たりましたよ。
それにしても見事な姿作り、綺麗ですね。
さてその後ですが、土曜日はお休み、日曜日は赤6、黒2
で、今夜は赤5と下り坂、よく考えると70近く抜いていますもんね。
今週末にもう一度湧けばいいんですが・・・
当日は今年一番の高活性、いい日に当たりましたよ。
それにしても見事な姿作り、綺麗ですね。
さてその後ですが、土曜日はお休み、日曜日は赤6、黒2
で、今夜は赤5と下り坂、よく考えると70近く抜いていますもんね。
今週末にもう一度湧けばいいんですが・・・
Posted by 四季釣造 at 2014年04月21日 22:34
☆okachinさん
地域・季節限定な メタルジグ鯛ingですよ~!
しばらく 楽しめるかも~?
地域・季節限定な メタルジグ鯛ingですよ~!
しばらく 楽しめるかも~?
Posted by SEKIZEN
at 2014年04月22日 00:17

☆釣造さん
お世話になりました~
朝型の満ち返しに デカイのかけたんですが・・・
姿造り 嫁と二人で 頑張りました!
良い祝いが、出来ました ありがとうございました~!
今週末も 満開いや 5分咲きでも ええですがね~ (笑)
お世話になりました~
朝型の満ち返しに デカイのかけたんですが・・・
姿造り 嫁と二人で 頑張りました!
良い祝いが、出来ました ありがとうございました~!
今週末も 満開いや 5分咲きでも ええですがね~ (笑)
Posted by SEKIZEN
at 2014年04月22日 00:21

いいですね ~裏山歯科~
ってゆうてもおらには釣れなんでしょうね
鉄で釣ったことないんです
ロングドライブが控えてるので
通しはやめておきます
ってゆうてもおらには釣れなんでしょうね
鉄で釣ったことないんです
ロングドライブが控えてるので
通しはやめておきます
Posted by らG at 2014年04月22日 18:36
スッゲ~。
真鯛をメバルのように釣るなんて、
私的には夢物語です。
料理も滅茶苦茶旨そうですよー!
今日はネットの調子が良いのでカキコできました。
真鯛をメバルのように釣るなんて、
私的には夢物語です。
料理も滅茶苦茶旨そうですよー!
今日はネットの調子が良いのでカキコできました。
Posted by SAT at 2014年04月22日 21:11
☆らくGさん
早めに 釣果有れば、仮眠して 朝一で帰れば、仕事も支障無いかと・・・
連休ロングドライブですから 無理しない方が、ええかもね~
数釣れたら またお届けいたしやす!
早めに 釣果有れば、仮眠して 朝一で帰れば、仕事も支障無いかと・・・
連休ロングドライブですから 無理しない方が、ええかもね~
数釣れたら またお届けいたしやす!
Posted by SEKIZEN
at 2014年04月22日 22:46

☆SATさん
大陸からのコメ サンクスです~!
ほんまにメバルみたいに 釣れましたよ!
本人が、夢見てる様な 一晩でしたわ~ (笑)
大陸からのコメ サンクスです~!
ほんまにメバルみたいに 釣れましたよ!
本人が、夢見てる様な 一晩でしたわ~ (笑)
Posted by SEKIZEN
at 2014年04月22日 22:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。