ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月21日

続 鱸 づくし

 昨夜の 肴 (創作料理ータタキ風)
続 鱸 づくし お皿に オニオンスライス  大根おろしを 敷き詰め  フライパンで 身の表面に焼き目を付けた 鱸のタタキ風を 盛りつけます。 大葉とミョウがの芽を 刻んで パラパラっと 飾り付け  まわりにトマトスライスで 彩りを付けて完成です。









 

取り皿に 取り分けて 青じそドレッシングorポン酢で いただきます。
続 鱸 づくし


 

う〜ん さっぱりして なかなかいけますわ〜  焼酎が、すすむ〜





人気blogランキングへ
続 鱸 づくしおしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)



このブログの人気記事
12月のダイジェスト!
12月のダイジェスト!

遅くなりました! 11月のダイジェスト!
遅くなりました! 11月のダイジェスト!

同じカテゴリー(釣魚料理)の記事画像
イカメタルの釣果で・・・
義父の卆寿祝いに 夜桜満開!
癒しの島の食材で!
赤&黒 どっちが、旨い?
ま い う ~ !
久々のマイウ~!
同じカテゴリー(釣魚料理)の記事
 イカメタルの釣果で・・・ (2016-08-04 18:26)
 義父の卆寿祝いに 夜桜満開! (2014-04-20 22:52)
 癒しの島の食材で! (2014-04-17 20:49)
 赤&黒 どっちが、旨い? (2014-04-14 22:12)
 ま い う ~ ! (2014-03-04 00:09)
 久々のマイウ~! (2014-02-20 23:43)

この記事へのコメント
マジで料理も上手ですね--。
釣りも料理も私するんで 一目見ればこのひとやる----ってわかります。先輩上手すぎです。
しょうがない 伝家の宝刀 昭和バス釣りのミニ知識クイズなら私先輩に唯一勝てそうです(爆)
Posted by しまなみです。 at 2007年05月21日 22:48
●しまなみどん  バスは、息子におつき合いで 何度か、いきましたが、基本 食えない魚には、興味無しですんで〜
ソルTさんとこの やり取りは、チンプンカンプンですわ〜
これからも 食材確保に おかずハンター出動! です〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月21日 23:04
チンぷんカンプンのソルTです。
これは焼酎が進みますなぁ。
私はポン酢派です。ポン酢は八尾の旭ポン酢で決まりです。
また、ハンティングに行きましょう。
Posted by ソルT at 2007年05月21日 23:52
●ソルTさん  ポン酢派ですか〜  土佐の馬路村のポン酢も マイウ〜ですよ! 次の おかずハンティングは、Mリグやね〜 
Posted by SEKIZEN at 2007年05月22日 08:59
いつもながらに美味しそう!ですね~
彩りがとっても素敵です。

いつもはシーバス釣れてもリリースしてるので
今度は持って帰って食べてみようと思います。
Posted by りょん at 2007年05月23日 02:01
●りょんさん   40〜50くらいが、食べごろですわ〜  刺身・塩焼き・フライ・天ぷら・カルパッチョ 何でもマイウ〜ですよ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月23日 09:07
いつ見てもSEKIZENさんトコの魚(イカ)料理は美味そうー♪
料理の基本もですが、彩りも綺麗です。

これなら「突撃!となりの晩御飯」が来ても安心ですな(謎)

>40〜50くらいが、食べごろですわ
納得です。
量も丁度良いんですよね。
Posted by piko at 2007年05月23日 10:17
●PIKOさん  ぼちぼち イカ刺 食べたくなってきました〜 
30未満だと 身が、柔らかくて 刺身にしても 物足りないですよね〜
皮付きで  アブリにでも するといけますが〜  「突撃!」 いつ来ても良い様に 食材確保に 海に出なきゃ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月23日 12:33
こんにちは。
彩りがきれいですね~(^o^)
これで美味いんじゃ言う事ナッシング!!
おいらも食いたい!焼酎も飲みたい!
Posted by 焼津パパ at 2007年05月23日 14:40
●パパさん  いろんなイカ刺で 一杯やれるじゃないですか〜
タコも よく捕らえてますし・・・しばらくイカ刺 食ってないんで  家族も春イカ まだ〜って・・・催促・催促
Posted by SEKIZEN at 2007年05月23日 15:45
こんばんは~^^

鱸だけで,こんなにも色々な味で楽しめるのですねえ!
すごいです!

>青じそドレッシングorポン酢
う~ん。
うまそッス!
合いそうですね!^^
Posted by イカロック at 2007年05月23日 18:42
どの料理も綺麗で美味しそうですね!
釣られた魚も、きっと喜んでいることでしょうね(^^)
Posted by あおりん at 2007年05月23日 18:50
●ロックさん  レパートリーも ぼちぼち 手ずまりで  妻が、創作しますんで・・・塩煮は、先日 娘が、神戸の沖縄料理の店で あったよと いってましたわ〜  たぶん 青ブダイみたいな 魚だったそうです。
●あおりん  ようこそ〜 福井では、春アオリ連発ですか〜  羨ましいかぎりですw 瀬戸内でも ぼちぼち モイカの情報が、聞こえ出したんで スレない内に 攻めたいんですけどね〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月23日 18:59
こんばんは!ページを開いた瞬間に「ド~ン!」と旨そうな画像が・・これは犯罪です(笑
料理が出来るとホント良いですよね、最近つくづく感じます・・・
Posted by HIT! at 2007年05月23日 23:09
●HIT!さん  すいませんね〜  最近 釣りblogか 料理blogか 解らない様な・・・何ぶん 釣行ネタに 乏しいんで 料理記事で つないでます〜  妻と二人で 創作料理 がんばってみますんで 今後ともよろしく デス!
Posted by SEKIZEN at 2007年05月24日 09:10
しーちゃんも良いですね、食べ応えありますすね、それにしても旨そうですね。
先週の土曜の夜、明石の桟橋で、シーバス狙いに釣れず、メバル狙いののべ竿師が
アオムシで連発してたそうですよ。
ジグヘッドに太いアオムシ、案外いけるかも(爆)
Posted by 四季釣造 at 2007年05月24日 22:56
は-----メバル行きたいです---。
ストレスで小道具買いすぎ注意報の私であります。
Posted by しまなみです。 at 2007年05月24日 23:32
●釣造さん  例年この時期になると ワームを食わなくなって JHに青虫で メバルやチヌ・ハネが、釣れますわ〜たまにグレも きますよ〜 シブいアタリに サグリの様なおくったり 止めたり 竿先で聴く釣りですが・・・
●しまなみどん  ウズウズしますね〜 こん週末は、潮あんまり良くないですが、行ってみますか? 土日お休みですから 連絡下さい! 不断激流のポイントなんかが、狙い目かも〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月25日 00:41
  是非是非ご指導してください!!
私 もしかしたら アオリよりメバル好きになったかもしれません。
潮もあんまり良くないですがとにかく 仕事ばかりはマッピラゴメンなんで 心の洗濯に 行ききたいです。
Posted by しまなみです。 at 2007年05月25日 22:33
めちゃめちゃ美味しそうです♪
やっぱ料理は見た目から?でしょうか。
我がダーリン曰く 「センスの問題!」っと(怒)
SEKIZENさんご夫婦を見習わなければっ!
現在の目標は デカイカの姿作り!! です。頑張りますp(^^)q
Posted by ikachan at 2007年05月26日 09:36
●しまなみどん  今朝 イカ調査行ってきましたが、みごとに○○ズ! くらいましたわ〜 今夜リベンジ行きまひょか〜
●ikachanさん  早くアオリの 顔おがみたいです〜 キロアップなんて 贅沢いいませんから〜 今朝シャクリすぎて 右ひじ 痛いですw  キャスティングエルボーって 有るらしいですわ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月26日 11:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続 鱸 づくし
    コメント(21)