ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月20日

鱸 づくし

まずは、鱸の天婦羅
鱸 づくし 天婦羅粉にパセリのみじん切りを 混ぜて ふんわり揚げます。 蒲刈産の(姫ひじきの塩)でいただくとほんのり 甘味がして マイウ〜です。















次に 鱸の お刺身
鱸 づくし さすがに64ともなれば 身の厚みが 違います。 片身でこんなに有ります。 






 全体図は、
鱸 づくし こんな感じ。





次に 鱸の あら煮
鱸 づくし 淡白な鱸なんで 少し薄めの味付けで 生姜を効かせます。 御飯のおかずにも 合いますね〜

















トリは、鱸飯
鱸 づくし タイやメバル タコは、お馴染みですが、鱸飯は、初めてです。 我が家では、ゴボウ・ニンジンと松山アゲを 入れます。アゲの油が、炊き込み御飯をさらに 美味しくしてくれます。














こんな 晩御飯で 一杯やってましたんで しまなみさんから お誘いのメールいただいた時は、もう酔い子に なってましたわ〜



人気blogランキングへ
鱸 づくしおしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)



このブログの人気記事
12月のダイジェスト!
12月のダイジェスト!

遅くなりました! 11月のダイジェスト!
遅くなりました! 11月のダイジェスト!

同じカテゴリー(釣魚料理)の記事画像
イカメタルの釣果で・・・
義父の卆寿祝いに 夜桜満開!
癒しの島の食材で!
赤&黒 どっちが、旨い?
ま い う ~ !
久々のマイウ~!
同じカテゴリー(釣魚料理)の記事
 イカメタルの釣果で・・・ (2016-08-04 18:26)
 義父の卆寿祝いに 夜桜満開! (2014-04-20 22:52)
 癒しの島の食材で! (2014-04-17 20:49)
 赤&黒 どっちが、旨い? (2014-04-14 22:12)
 ま い う ~ ! (2014-03-04 00:09)
 久々のマイウ~! (2014-02-20 23:43)

この記事へのコメント
こんにちわ。

うわぁ~鱸づくしですね!
オイラ、フリッターと刺身くらいしか思いつきませんよ・・・。(汗)
フリッターつーか、アーモンドをつけたフライのようなもんですが
アーモンドの甘みが美味いっす♪
Posted by フラ at 2007年05月20日 12:07
こりゃ、良い子?酔い子!になりますね。
ロクヨンなら身も厚く、食べ応えありですね。

次はMリグもやりまひょ。
Posted by ソルT at 2007年05月20日 12:16
いつもながら 見事な お手前です。
炊き込みご飯に油揚げはだいじっすね。
天婦羅 って美味そうですね。(厚みのある
でっかい魚ならではって感じで・・)
Posted by 「アオりん」 at 2007年05月20日 14:10
こんにちは!こりゃまたずいぶんと旨そうな・・特にあら煮、画像からいいニオイガしてきてますよ・・
湾奥の鱸、食しても平気だろうか、今度釣って試してみます・・
Posted by HIT! at 2007年05月20日 15:09
いつも美味しそうなレシピ紹介に、ヨダレっす。
魚もこれだけ美味しく料理されたら、成仏できますね。
それにしても、刺身うまそうだな~
Posted by かるちょ at 2007年05月20日 15:41
残念!! 酔い子になってたんですね---。
また行きましょう!!!!

 コイワシの掬い過ぎでタモ 折れました。
また買いに行ってきます。
Posted by しまなみです。 at 2007年05月20日 18:16
●フラさん  フリッターこんど 試してみますわ! 我が家では、中華風海鮮サラダに クラッシュナッツ 使いますが、ナッツ類って 肴に合うんですよね〜
●ソルTさん  昨夜 Mリグのぞきに 行こうと思ってたんですが、酔い子になってましたわ〜
●アオりん  松山揚げは、パリパリに 乾いた油揚げで バリバリっと 砕いて 米の上にばらまいて 炊き上げるんですよ〜 天婦羅は、ふんわり揚げて 蒲刈の塩が、いいですね〜
●HIT!さん  江戸前の鱸料理 一度チャレンジして下さい! ギンピカのきれいな 固体なら回遊型なんで たぶん大丈夫と思いますよ〜
●かるちょさん  北海道物産展 甘そうなんが、いっぱいで 目移りしそうやね〜  キスにガッチョの天婦羅 たのしみに してまっせ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月20日 18:23
●しまなみどん  コイワシの掬いすぎ・・・? イワシを掬うのは、大変難しいのに よくやりましたね〜 刺身・天婦羅・生姜煮と これも美味しいです〜 タチウオ見えませんでしたか?
Posted by SEKIZEN at 2007年05月20日 18:29
いや~さすがですね!!ガルプのイソメ(^0^)9
今度はかならずやゲットしてみせますぜ~!!
しかし何時見ても料理はプロですね!!僕もこれから腕を磨こうと新たに刺身包丁手に入れました(^^)v
Posted by PON at 2007年05月21日 03:37
●PONさん  フロートリグで 表層を ふわふわっと 漂わせて下さい!
刺身包丁も ピンピンに 研いで使ってね〜  料理楽しみにしてま〜す。
Posted by SEKIZEN at 2007年05月21日 09:06
こんにちは。
天婦羅と刺身・・・ダメだ・・ハラヘッタ( ゚ρ゚ )
こちらで、港内のスズキは臭くて食べられないのが多いですけど、これは美味そうだ(^o^)
鱸飯・・・これは初めて見ました~マイウーですか!
Posted by 焼津パパ at 2007年05月21日 12:01
●パパさん  鱸飯 我が家でも始めてだったんですが、結構マイウ〜でした。元々淡白な 魚ですからね〜  しかし わたしゃ イカ刺 食いた〜い! です〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月21日 15:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鱸 づくし
    コメント(12)