2007年05月19日
雨上がり INNOSIMA
しまなみさんは、明日お仕事で 自宅待機! ソルTさんと 雨が、上がれば、出撃と 約束 夕方から 豪雨&雷・・・22:00になっても 止むどころか 激しく降り続き 気分的に↓ し始めたころ ソルTさんから メール=<お腹の具合 悪くなったので ギブします。>
おおっ!なにか悪い物でも 食ったかな〜 TVもパッチギが、終わり 探偵ナイトスクープ 終了! ぼちぼち寝るかな〜 外を見ると・・・上がってます〜 雨 これは、単独でも行くっきゃないデショ!
0:00過ぎ 出発! 第一ポイント到着が、ちょうど潮止まり しばらくは、ノーバイト・・・下げ始めにマイクロメバルを釣っては、リリース 潮上にキャストして底をスローに 引いてくると クッとおさえるアタリ! しばらく止めて 竿先で聴いてみる・・・ググッ! スイープに合わせると いきなりドラグが、ジー・・・ああっ! 玉網用意してな〜い! 二三度突っ込みを いなして浮かせると40アップのチヌ こうなれば、PEとFCリーダーの強度を信じて ラインを持って 抜き上げですw 大人しくなってから そーっと引っ張りあげようと 水を切るか切らないかで フッ! 痛恨のフックアウト!! 玉網準備して再開 さんざんバシャバシャやった後で アタリも無く2:00を過ぎたので 下げ潮ポイントに移動です。
2:20到着 まだ潮が高く ちょっと早いかも〜メバリング開始 さすがに雷雨の後の深夜です 人っ子一人 おりません。しばらく チビメバと遊んでおりました・・・一時間程して 良い具合に ヨレが、出てきました。とたんに あちこちでシーちゃんが、ライズしだし エギングタックルにチェンジです 飛距離が、欲しいのでメバトロFをセット JHは、コブラ1.4g いろんなワームを取っ替えひっ替えしますが、PONさんが、言ってた通り反応しません そこで切り札登場 ガルプ イソメの登場です。 なる程 この臭いは、・・・その2投目 クッ・クッと小さなアタリに竿先で聴き合わせるとゴゴ〜ン!レブロスのドラグが、Zui~・ZiZi~アドレナ噴出〜 一発目のジャンプでブレイクしなければ、口にフックアップしてます。数分のやり取りの後 玉網に収まったのは、
64cm今期最大です〜
その後43cmを追加したころ 東の空が白み始め ライズも消えて 4:45納竿!
<大きいやつ程 アタリが、小さい>を実感した 朝でした。


ソルTさん 大丈夫かな〜 今日は、Mリグ挑戦って 言ってたんですが〜
人気blogランキングへ
おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)
おおっ!なにか悪い物でも 食ったかな〜 TVもパッチギが、終わり 探偵ナイトスクープ 終了! ぼちぼち寝るかな〜 外を見ると・・・上がってます〜 雨 これは、単独でも行くっきゃないデショ!
0:00過ぎ 出発! 第一ポイント到着が、ちょうど潮止まり しばらくは、ノーバイト・・・下げ始めにマイクロメバルを釣っては、リリース 潮上にキャストして底をスローに 引いてくると クッとおさえるアタリ! しばらく止めて 竿先で聴いてみる・・・ググッ! スイープに合わせると いきなりドラグが、ジー・・・ああっ! 玉網用意してな〜い! 二三度突っ込みを いなして浮かせると40アップのチヌ こうなれば、PEとFCリーダーの強度を信じて ラインを持って 抜き上げですw 大人しくなってから そーっと引っ張りあげようと 水を切るか切らないかで フッ! 痛恨のフックアウト!! 玉網準備して再開 さんざんバシャバシャやった後で アタリも無く2:00を過ぎたので 下げ潮ポイントに移動です。
2:20到着 まだ潮が高く ちょっと早いかも〜メバリング開始 さすがに雷雨の後の深夜です 人っ子一人 おりません。しばらく チビメバと遊んでおりました・・・一時間程して 良い具合に ヨレが、出てきました。とたんに あちこちでシーちゃんが、ライズしだし エギングタックルにチェンジです 飛距離が、欲しいのでメバトロFをセット JHは、コブラ1.4g いろんなワームを取っ替えひっ替えしますが、PONさんが、言ってた通り反応しません そこで切り札登場 ガルプ イソメの登場です。 なる程 この臭いは、・・・その2投目 クッ・クッと小さなアタリに竿先で聴き合わせるとゴゴ〜ン!レブロスのドラグが、Zui~・ZiZi~アドレナ噴出〜 一発目のジャンプでブレイクしなければ、口にフックアップしてます。数分のやり取りの後 玉網に収まったのは、
その後43cmを追加したころ 東の空が白み始め ライズも消えて 4:45納竿!
<大きいやつ程 アタリが、小さい>を実感した 朝でした。
ソルTさん 大丈夫かな〜 今日は、Mリグ挑戦って 言ってたんですが〜
人気blogランキングへ

Posted by SEKIZEN at 13:12│Comments(19)
│シーバス
この記事へのコメント
ルアー集めを始めて早速シーバスネタ♪
見てるだけでうらやましいです
イカも行きたいしシーバスも行きたいしメバルもまだまだ
釣り場にロッドたくさん持って行くのもチョットねぇ
ローテーションかますかぁ!
見てるだけでうらやましいです
イカも行きたいしシーバスも行きたいしメバルもまだまだ
釣り場にロッドたくさん持って行くのもチョットねぇ
ローテーションかますかぁ!
Posted by すえひろがり at 2007年05月19日 13:19
●すえひろさ〜ん 素早いコメントありがとう! 私もロッド3本持って その上玉網 クーラー タックルボックスと大荷物ですわ〜 駐車場から 近いとええんですがね〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月19日 13:36
あちゃ、良い型のシーさんですね。
しかも、メバタックルですよね???
ドラグの「ジージー感」が伝わってきます。
忘れちゃいけない、タモと雨具。
(竿やリールは当たり前なんで・・)
しかも、メバタックルですよね???
ドラグの「ジージー感」が伝わってきます。
忘れちゃいけない、タモと雨具。
(竿やリールは当たり前なんで・・)
Posted by piko at 2007年05月19日 13:58
こんにちわ。
シーバスGet!おめでとうございます♪
上のデカイヤツは迫力ありますね~
下のちっちゃいヤツも可愛げない顔をしてますね・・(笑)
シーバスGet!おめでとうございます♪
上のデカイヤツは迫力ありますね~
下のちっちゃいヤツも可愛げない顔をしてますね・・(笑)
Posted by フラ at 2007年05月19日 14:24
SEKIZENさん、こんにちは!
64センチとは良いサイズですね~(^^)
64センチとは良いサイズですね~(^^)
Posted by tao at 2007年05月19日 14:32
●PIKOさん エギングタックルですわ〜 PE0.8号に FCリーダー1.75号です〜 ロクマルアップは、立派なスズキ君ですよね〜
●フラさん 64は、ちょっと手こずりましたわ〜 ゲンコツが、入りそうな 口ですから〜
●taoさん メバルもう終わりに近ずいてますわ〜 JH青虫でないと だめかも〜 しかしガルプ イソメは、虫まんまですね〜
●フラさん 64は、ちょっと手こずりましたわ〜 ゲンコツが、入りそうな 口ですから〜
●taoさん メバルもう終わりに近ずいてますわ〜 JH青虫でないと だめかも〜 しかしガルプ イソメは、虫まんまですね〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月19日 17:02
昨夜は、薬飲んで、腹巻まいて寝てました(爆)
64シーちゃんいいっすね。
チヌやシーちゃんがメバより先に食う季節なんでしょうか。
ガルプの臭いは・・・・耐えられませんが、今夜はMリグ以外に
ARリグでガルプの蟹みたいなの使ってみます。
さて、結果はいかに!?
64シーちゃんいいっすね。
チヌやシーちゃんがメバより先に食う季節なんでしょうか。
ガルプの臭いは・・・・耐えられませんが、今夜はMリグ以外に
ARリグでガルプの蟹みたいなの使ってみます。
さて、結果はいかに!?
Posted by ソルT at 2007年05月19日 17:07
●ソルTさん 昨夜のヌ〜チ〜は、例の秋アオリポイントの小磯ですわ〜 1.0gのJHに ウエイトストッパー1.2gを 針上30cmにセットして ベタ底を スローに引いてやると クッ・クッと 押さえ込むアタリでそのまま リーリングしてたら 向こうから 乗ってきましたw ちなみにワームは、月下のビーム1.5インチ ブラックでした。沼隈方面ってどこらで やるん? のぞきに 行こかな〜?
Posted by SEKIZEN at 2007年05月19日 17:21
こんにちは。
デカイですね~(^o^)
ガルプの「かほり」効果は全国共通ですね!
こんなのが釣れれば楽しいですね~
いいな~
チヌは惜しかったですね・・・
デカイですね~(^o^)
ガルプの「かほり」効果は全国共通ですね!
こんなのが釣れれば楽しいですね~
いいな~
チヌは惜しかったですね・・・
Posted by 焼津パパ at 2007年05月19日 18:25
シーちゃん 64 大迫力ですわ。
いわしてますね。
「アオりん」は・・・いわされました・・
リベンジ いこっと。
いわしてますね。
「アオりん」は・・・いわされました・・
リベンジ いこっと。
Posted by 「アオりん」 at 2007年05月19日 18:46
こんにちは(^O^)/64cmでしたか。先週、***島辺りで上げたのはジャスト60でした。なんせ述べ竿にガイド付けた改造竿なもんで迫力有りでした。明日は竹子ノ鼻に行こうと思っていますよ。風向き次第で***島にするかもです。
Posted by NTY at 2007年05月19日 19:10
●パパさん ガルプってほんとに ヨッチャンイカの (かほり) ですね〜 チヌは、最初車のすぐ前で やってたんですが、だんだん離れて20m程潮下で ヒットしたもんで・・・完全にフリーにしといて 玉網 取りに行けば良かったかも〜
●アオりん リベンジ がんばってね〜
●NTYさん 竹子の鼻ですか〜 期待 大ですね〜 青虫少し 持っていって下さい!
●アオりん リベンジ がんばってね〜
●NTYさん 竹子の鼻ですか〜 期待 大ですね〜 青虫少し 持っていって下さい!
Posted by SEKIZEN at 2007年05月19日 19:29
こんばんは。
いいサイズのシーバスですね!
ファイトがかなり楽しそうですねえ!
タモって重要ですね。
不意の大物に備えて,
私も積んでおかなければ。。。
いいサイズのシーバスですね!
ファイトがかなり楽しそうですねえ!
タモって重要ですね。
不意の大物に備えて,
私も積んでおかなければ。。。
Posted by イカロック at 2007年05月19日 21:08
●ロックさん エギング様に おろしたレブロス2506のドラグ 実に滑らかで 音も ジ〜っと気持ち良いです。これからは、玉網は、必携です〜 でも車に積んだままだと 私みたいに グッドサイズのチヌ 取り逃がしますよ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月19日 22:58
こんばんは。やりましたね!メバルタックルですよね。良く釣れますね。今年は瀬戸内シーバスいいみたいですね。私も毎釣行ごとにヒットしてますよ。でもバラしてばかりで大事なルアーがなくなる一方でございます(ショボン)。
Posted by tomytomy at 2007年05月20日 01:41
● tomytomyさん 今回は、エギングタックルですわ〜
そっちも いい型のシーちゃんにタチまで やってるじゃないですか
そっちも いい型のシーちゃんにタチまで やってるじゃないですか
Posted by SEKIZEN at 2007年05月20日 02:06
さすがですね!!!
一度はコレくらいのサイズと格闘してみたいっす。
こちらは、相変わらずホゲ街道驀進中・・・いったい何時になったら魚が釣れるんでしょうか・・・とほほ。
一度はコレくらいのサイズと格闘してみたいっす。
こちらは、相変わらずホゲ街道驀進中・・・いったい何時になったら魚が釣れるんでしょうか・・・とほほ。
Posted by ほしいか at 2007年05月20日 07:18
やっぱりナイタ-かけないとこんな大物には巡り合えないみたいですね。
一杯やるほうが先立ってしまいますので・・・無理かな?
一杯やるほうが先立ってしまいますので・・・無理かな?
Posted by やじ at 2007年05月20日 10:46
●ほしいかさん イワシも接岸してるんで シーちゃんやタチウオに チャレンジしてください ぼちぼち 春イカの便りも聞こえてきましたよ〜
●やじさん 一杯やるために 肴を調達に海に出るんですよ〜 朝までやった日が、休肝日ですから〜
●やじさん 一杯やるために 肴を調達に海に出るんですよ〜 朝までやった日が、休肝日ですから〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月20日 10:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。