ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月08日

昨夜 の 肴

昨夜 22:00ごろ 帰宅すると・・・

昨夜 の 肴 出来てました。

  メバルのお造り

昨夜 の 肴 脂が乗って ピンク色のあざやかな身です。 水菜は、見た目が奇麗ですが、刺身には、ちょっと・・・(妻には、ナイショ!)
シメ方が、良かったのか コリコリ感が、たまりませ〜ん!

   潮(うしお)汁

昨夜 の 肴  メバルの頭を 二つに割って・・・目の下の身が、マイウ〜!!  芋焼酎が、良いですね〜


人気blogランキングへ
昨夜 の 肴おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)



このブログの人気記事
12月のダイジェスト!
12月のダイジェスト!

遅くなりました! 11月のダイジェスト!
遅くなりました! 11月のダイジェスト!

同じカテゴリー(釣魚料理)の記事画像
イカメタルの釣果で・・・
義父の卆寿祝いに 夜桜満開!
癒しの島の食材で!
赤&黒 どっちが、旨い?
ま い う ~ !
久々のマイウ~!
同じカテゴリー(釣魚料理)の記事
 イカメタルの釣果で・・・ (2016-08-04 18:26)
 義父の卆寿祝いに 夜桜満開! (2014-04-20 22:52)
 癒しの島の食材で! (2014-04-17 20:49)
 赤&黒 どっちが、旨い? (2014-04-14 22:12)
 ま い う ~ ! (2014-03-04 00:09)
 久々のマイウ~! (2014-02-20 23:43)

この記事へのコメント
SEKIZENさん、こんにちは!
旨そうなメバルの刺身ですね~~!!
blogいつも愉しみにしています。
Posted by tao at 2007年05月08日 14:54
ソルT家で食べるメバルの刺身よりだいぶ切り身が大きいです(爆)
こんなメバル釣ってみたいですわ。こんなん出したら子どもたち
即バイトです。お父さんの口には入らないやろなぁ(汗)
Posted by ソルT at 2007年05月08日 15:24
●taoさん  いらっしゃい! そちらも いつも良型釣ってらっしゃるじゃないですか〜  1万円以下でも 良いリールは、結構ありますで〜
 ちょくちょく訪問しております。 これからも 宜しく!  
Posted by SEKIZEN at 2007年05月08日 15:28
●ソルTさん  まだまだ 梅雨メバルまで 大きいの釣る チャンスが、ありますから〜  又ご一緒しましょうネ!  ニーマル  ウプを 二つ三つゲットすれば、お父さんの口にも はいりますって・・・
Posted by SEKIZEN at 2007年05月08日 15:34
こんにちは!

刺身うまそうですね!
うちは塩煮まっしぐらで、久しく食べてないです><

>目の下の身
これが食べれるのもデカイメバルならではですね!
ここって、ほんとにうまいですね!
Posted by イカロック at 2007年05月08日 17:59
>潮(うしお)汁
メバルのダシが出て美味しいですよね。
うちもトライした事ありますよー。

アラ部分って美味しいっすね。
でも、量が少ないんだなぁ。
Posted by piko at 2007年05月08日 18:02
●ロックさん  目の下 本当に美味いですね〜  うしお作る時に 湯通しするんですが、これを炒めてから やれば、塩煮みたいになりますね!  スープの美味さは、まさに潮汁じゃ ないですか?
●pikoさん  メバルより シーちゃんの方が、あっさりしてる様に思いますわ〜 塩加減で 甘みが、少しでるようにするとグッド!です〜
メバルやガシラは、みそ汁が、マイウ〜ですよ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月08日 19:02
刺身旨そうですね----
我が家も20UPが釣れれば刺身にします。
それよりなにより  25UPの引きをを私も堪能したいです。
Posted by しまなみです。 at 2007年05月08日 20:21
水菜は合いませんでしたか?
ビジュアル的には凄く色合いが良くて美味しそうですよね!

美味しい肴にお酒、釣り冥利につきますね!
Posted by りょん at 2007年05月08日 21:51
メバルの椀物ってやった事無いです。
頭 二つに割る・・28.5 だから出来る ことですねえ・・
うらやましい。
Posted by 「アオりん」 at 2007年05月08日 22:04
SEKIZENさん,毎度です。
ゴールデンウィーク遠征,SEKIZENさんの故郷に行ってきました。
って,SEKIZENさんも帰省されていたのですね。
メール送れば良かったかも(^^;) 

強風に悩まされた2日間でした。
結局,SEKIZENさんの故郷では,ほとんど釣りができず,南側の島の磯で一瞬の入れパクを楽しみました。

次々週末の潮回りが気になっています。
もう一度,SEKIZENさんの故郷に行きたいなぁ。
でも,仕事が・・・どうなることやら(~o~)
Posted by MEBARU-Y at 2007年05月08日 22:08
おはようございます。
潮汁うまそー!メバルのお造りもうまそー!
いつもながら、うまそーなお料理ですね(^o^)
帰宅してでてくるとは・・うらやましいです。
そうそう、ヒイカは焼津だと岸寄りにはほとんどいないので、沖で船からだと網で掬えますよ~
Posted by 焼津パパ at 2007年05月09日 08:23
●しまなみどん  そのうち ご招待いたします〜  それまでイメトレかかさず 励んでくんなまし!
●りょんさん  水菜は、肉系には、合いますが、魚には、ちと○○ですわ〜  美味い酒が呑みたくて 釣りに行くんですよ!
●アオりん  ニーマルクラスでも 刺身美味いですよ 2〜3匹やっつけて 潮にもチャレンジして下さい!
●MEBARU-Yさん  毎度です〜  Yさん とこに (GWは、島に帰省)とカキコしてたんで  メールくれれば、会いに 行ったのに〜  次の新月まわりは、(爆)の予感が・・・
●パパさん  昨夜も ○○な 料理が・・・ 又後でアップしますね〜
ヒイカも 美味いイカですから  大量に 捕獲してみて下さい!
Posted by SEKIZEN at 2007年05月09日 12:30
お久しぶりでございますぅ
しばらく僻地に行ってる間にボコ釣れしているじゃないですかぁ!
28.5cm?それって何の魚の大きさですか?(爆)
ああ~オレのGW返してくれ~!
SEKIZENさんの記事で禁断症状出たので行ってきます!
Posted by すえひろがり at 2007年05月09日 13:23
●すえひろがりさん  連休 仕事だったん?  記事アップないから 心配してましたわ〜  ボーイスカウトかなんかで ・・・禁断症状出まくりに ムリムリ釣行して 体こわさないようにね〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月09日 17:31
旨そうっすね~
ちなみに、刺身・潮汁両方共食した事ありません。
そんなサイズが釣れんだけなんですが・・・(泣)
メバルまだもう少しいけそうですね~
でも神明間でこのサイズは、ちときついっす。
Posted by かるちょ at 2007年05月09日 23:43
●かるちょさん  これから梅雨メバルですよ〜  ブルーの デカメバ期待ですわ〜  そっちでもチャレンジして下さい。
Posted by SEKIZEN at 2007年05月10日 08:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨夜 の 肴
    コメント(17)