2007年05月07日
GW パラダイス in 関前
GW 5/3〜5/6 故郷の島に帰省
5/3夕方 ボートで 五目釣りに 出て グチ・キス・トラハゼ・コダイ・ガシラ そこそこに おかず 確保!
夜の部 21:00〜1:00 ビッグメバル ポイントへ・・・渡船で渡って来た人 多数のため B級ポイントで
~24cm
5/4午前中は、コウイカ狙いで 出船・・・ 突然天候悪化 強風&ウネリの為 急遽帰還!
午後ボートでグチ・キス・トラハゼ・ガシラ等 特にグチが、大漁! ご近所に お裾分け・・・
夜の部 21:30〜1:30 天気予報が雨模様なんで 渡船組は、いません・・・で
〜25cm
5/5午前中 この日も五目釣り グチ・キス・ガシラ・フグ・マツイカのおまけもイカナゴに釣れて来ました。
夕方大阪の弟達が、帰りますので 見送りに桟橋へ・・・干潮前の捨て石にコウイカ発見! エギングロッドを 取りに帰り オレンジ3号のエギを 沈めると 即バイト! 胴長18cm そのすぐ右に 今度は、マダコ 1kg少し切るサイズでした。 弟達の乗ったフェリーが、出た後 さらに コウイカ 2ハイ 追加しました。 久々のイカ刺・タコ刺に タコ飯とイカゲソの酢もの・・・マイウ〜です〜
夜の部と 思ってたら・・・雨です〜 親父殿と二人だけで 芋焼酎をやっておりました。 親父は、22:00就寝 テレビ見ながら23時になり 生ゴミを 出しに表に出ると 雨が小降りになっています・・・このくらいなら と 雨具の用意をして出かける事にしました。 ポイント到着 一投目に 20cm しばらくして足下左のガラモ際で ゴ・ゴ〜ン!ドラグが、鳴きます久しぶりの良型ファイト!! ガラモに入られない様に 少し強引に 右方向によせ28cm!をゲット!! その後アタリが遠のき しばし 沈黙・・・明暗の境で ギラッ!! どうやらシーちゃんの お出ましです コブラ1.4gに ママのシュリンプにチェンジ 明暗の境で 小さくトゥイッチしてやると コンとアタリ ひと呼吸おいて 手首を返すとゴゴ〜ン! キマシタ〜40アップのシーちゃんです〜 潮止まりを迎え 一時ノーバイトの時間があり 下げ始めに 右沖から そのままのリグを引いて ガラモを感じ 少しシャクリながら 上方向にロッドであおった そのとき
ギュ・ギュ〜ン! ジ〜と ラインを 引き出し 激しく頭を振って 抵抗します 足下に潜り 捨て石に張り付いた様で びくともしません・・・テンションを 緩めたり はったりしていると グリ・グリッと 出て来ました。かまわずゴリ巻きして 浮かせたのは、
28.5cm 今期最大です!
アタリも 無くなり am2:00納竿 雨の中 3時間 がんばった甲斐ありデス〜
メバルのお腹からは、アミ・イカ・少しだけイカナゴが、出て来ました。

尺こそ 出ませんでしたが、大型をゲットでき 楽しい帰省となりました〜
人気blogランキングへ
おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)
5/3夕方 ボートで 五目釣りに 出て グチ・キス・トラハゼ・コダイ・ガシラ そこそこに おかず 確保!
夜の部 21:00〜1:00 ビッグメバル ポイントへ・・・渡船で渡って来た人 多数のため B級ポイントで

5/4午前中は、コウイカ狙いで 出船・・・ 突然天候悪化 強風&ウネリの為 急遽帰還!
午後ボートでグチ・キス・トラハゼ・ガシラ等 特にグチが、大漁! ご近所に お裾分け・・・
夜の部 21:30〜1:30 天気予報が雨模様なんで 渡船組は、いません・・・で

5/5午前中 この日も五目釣り グチ・キス・ガシラ・フグ・マツイカのおまけもイカナゴに釣れて来ました。

夕方大阪の弟達が、帰りますので 見送りに桟橋へ・・・干潮前の捨て石にコウイカ発見! エギングロッドを 取りに帰り オレンジ3号のエギを 沈めると 即バイト! 胴長18cm そのすぐ右に 今度は、マダコ 1kg少し切るサイズでした。 弟達の乗ったフェリーが、出た後 さらに コウイカ 2ハイ 追加しました。 久々のイカ刺・タコ刺に タコ飯とイカゲソの酢もの・・・マイウ〜です〜
夜の部と 思ってたら・・・雨です〜 親父殿と二人だけで 芋焼酎をやっておりました。 親父は、22:00就寝 テレビ見ながら23時になり 生ゴミを 出しに表に出ると 雨が小降りになっています・・・このくらいなら と 雨具の用意をして出かける事にしました。 ポイント到着 一投目に 20cm しばらくして足下左のガラモ際で ゴ・ゴ〜ン!ドラグが、鳴きます久しぶりの良型ファイト!! ガラモに入られない様に 少し強引に 右方向によせ28cm!をゲット!! その後アタリが遠のき しばし 沈黙・・・明暗の境で ギラッ!! どうやらシーちゃんの お出ましです コブラ1.4gに ママのシュリンプにチェンジ 明暗の境で 小さくトゥイッチしてやると コンとアタリ ひと呼吸おいて 手首を返すとゴゴ〜ン! キマシタ〜40アップのシーちゃんです〜 潮止まりを迎え 一時ノーバイトの時間があり 下げ始めに 右沖から そのままのリグを引いて ガラモを感じ 少しシャクリながら 上方向にロッドであおった そのとき
ギュ・ギュ〜ン! ジ〜と ラインを 引き出し 激しく頭を振って 抵抗します 足下に潜り 捨て石に張り付いた様で びくともしません・・・テンションを 緩めたり はったりしていると グリ・グリッと 出て来ました。かまわずゴリ巻きして 浮かせたのは、

アタリも 無くなり am2:00納竿 雨の中 3時間 がんばった甲斐ありデス〜
メバルのお腹からは、アミ・イカ・少しだけイカナゴが、出て来ました。

尺こそ 出ませんでしたが、大型をゲットでき 楽しい帰省となりました〜
人気blogランキングへ

Posted by SEKIZEN at 17:11│Comments(21)
│メバル
この記事へのコメント
大暴れですね。
28.5 凄いです。
28.5 凄いです。
Posted by 「アオりん」 at 2007年05月07日 17:30
●アオりん 素早いコメント ありがとう! そっちも いろいろやってますね〜 コウイカに シーちゃんバラシ・・・黒ワームはまると(爆)だったでしょ〜 ママのバチが、製造中止なんで 月下のビームやじゃこまろ つかってますw サイズ的に1,5インチまでの 小さい目が、正解の様です。
Posted by SEKIZEN at 2007年05月07日 18:01
流石ですね~。
いろんな魚がつれて、料理はどんなでした?
そちらも期待です。
いろんな魚がつれて、料理はどんなでした?
そちらも期待です。
Posted by ソルT at 2007年05月07日 18:07
こんばんは。
>28.5cm
デカイですねえ!
しかも、おいしそうな餌をたくさん食べていたようで。。。
メバル自身も相当うまそうですね!^^
料理が楽しみですね!
>28.5cm
デカイですねえ!
しかも、おいしそうな餌をたくさん食べていたようで。。。
メバル自身も相当うまそうですね!^^
料理が楽しみですね!
Posted by イカロック at 2007年05月07日 18:55
う~ん、見るだけでお腹いっぱいになりそうな釣果ですね(笑)
うらまやしい~
すげ~
こりゃぜひSEKIZENさんガイドで遠征したいものです。
PC復帰もオメです。
うらまやしい~
すげ~
こりゃぜひSEKIZENさんガイドで遠征したいものです。
PC復帰もオメです。
Posted by やまちん at 2007年05月07日 19:06
大メバルのみならず、魚種が豊富ですねぇ~~
こんなに釣れるとなると、魚屋さんが困るでしょう?
こんなに釣れるとなると、魚屋さんが困るでしょう?
Posted by やじ at 2007年05月07日 19:27
●ソルTさん 海なしの連休やったみたいね! 初日のメバルは、煮付けで 二日目の魚は、弟が、お持ち帰り 最後の28.5は、我が家に持ち帰りました。 今夜あたり 何か出てくるでしょ〜
●ロックさん 塩煮・・・妻にリクエストしてるんですが〜 今夜 帰宅が、楽しみです〜
●やまちん PCまだ 復帰してないねん 昨夜弟とこから きたMacを立ち上げようと・・・
●やじさん そちらも にぎやかな釣果ですね〜 ゼンゴの刺身 食いたいです〜
●ロックさん 塩煮・・・妻にリクエストしてるんですが〜 今夜 帰宅が、楽しみです〜
●やまちん PCまだ 復帰してないねん 昨夜弟とこから きたMacを立ち上げようと・・・
●やじさん そちらも にぎやかな釣果ですね〜 ゼンゴの刺身 食いたいです〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月07日 19:56
ど~もです!ふるさとでの釣り!堪能されたみたいでえかったですね~~~!
28、28・5の連発!すごいっす!!!って、あやかりたいですよ~~~!!!
いつかは、豊島を越えて釣りに行ってみたいと思っております。
夢の計画はすでにたっているんですが、なかなか実行できません・・・(笑)
28、28・5の連発!すごいっす!!!って、あやかりたいですよ~~~!!!
いつかは、豊島を越えて釣りに行ってみたいと思っております。
夢の計画はすでにたっているんですが、なかなか実行できません・・・(笑)
Posted by ほしいか at 2007年05月07日 20:00
●ほしいかさん 来年橋が全通したら 釣造さんと ぜひコラボしたいですね〜 月夜でも釣果上げてるとこは、流石ですよ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月07日 20:05
こんばんは!復活おめでとうございます!
釣行しまくりのGWだったんですね、羨ましい、
実家で釣りが出来るなんていい環境ですね・・
釣行しまくりのGWだったんですね、羨ましい、
実家で釣りが出来るなんていい環境ですね・・
Posted by HIT! at 2007年05月07日 21:47
大物メバルおめっとさんです!
28.5 一度は見てみたいサイズです。
体高が他と全然ちがいますもん
ん-------うらやまし-----うらやまし---------。
28.5 一度は見てみたいサイズです。
体高が他と全然ちがいますもん
ん-------うらやまし-----うらやまし---------。
Posted by しまなみです。 at 2007年05月07日 21:50
こんばんわ、
自己記録更新オメデトウ御座います^^。
いや~、28.5cmですか!。私の記録抜かれました^^。がんばろっと!。
自己記録更新オメデトウ御座います^^。
いや~、28.5cmですか!。私の記録抜かれました^^。がんばろっと!。
Posted by 侍フィッシャー at 2007年05月07日 22:25
SEKIZENさんこそめっちゃ良い釣りしてるじゃないですか!
メバル釣れるのはすごいうらやましい!!
和歌山は釣れずに終わりでした(笑)
って今釣れてるらしいですけどね私は今はイカです!
しまなみの方は6月からですか待ち遠しいですね。
次はデカイカですね!
メバル釣れるのはすごいうらやましい!!
和歌山は釣れずに終わりでした(笑)
って今釣れてるらしいですけどね私は今はイカです!
しまなみの方は6月からですか待ち遠しいですね。
次はデカイカですね!
Posted by ツリQ at 2007年05月07日 22:29
凄い釣果っすね、羨ましいなぁ~
28.5メバル圧巻っす!お刺身ですか?
レシピ楽しみにしてますよ~
それと早くPC復活すると、よいですね。
28.5メバル圧巻っす!お刺身ですか?
レシピ楽しみにしてますよ~
それと早くPC復活すると、よいですね。
Posted by かるちょ at 2007年05月07日 23:38
GWはまさに黄金週間だったようですね!
凄い釣果で羨ましいです。
魚種が豊富なのもいいですね~
料理が楽しみですね!
凄い釣果で羨ましいです。
魚種が豊富なのもいいですね~
料理が楽しみですね!
Posted by りょん at 2007年05月08日 00:31
こんばんわ!!
すッスッ凄すぎ~!!28に28.5ですか~。40アップのシーチャンが小さく見えるほどでかいですね!!
メバルのアタマの方がでかいですよ!!う~んうらやましぃ(^o^)
すッスッ凄すぎ~!!28に28.5ですか~。40アップのシーチャンが小さく見えるほどでかいですね!!
メバルのアタマの方がでかいですよ!!う~んうらやましぃ(^o^)
Posted by PON at 2007年05月08日 02:32
●HIT!さん この島で生まれたから 釣りバカになったんですよ〜
ただいま 人口38人 超過疎の離島ですから 魚もスレて無い様です。
●しまなみどん やまちんが言ってた通り 次は、わしでしたな〜
パラダイス島 in SEKIZENでしたw カーニバル・カーニバルです〜
●侍さん 次は、デカイカやったりますわ〜 そちらも 記録更新に励んでくださ〜い。
●ツリQさん デカイカ釣りて〜 次は、梅雨メバルに期待ですわ!
カタクチイワシを食いにデカメバが、接岸しますよ〜
●かるちょさん このあとメバル料理 アップしときます〜 PCは、昨晩ディスクの初期化まで 終わり 再セットアップから やり直しですw
●りょんさん 瀬戸内でも 我が故郷は、特別な島ですから〜
真夏でも 海水温度が、上がらないんで ・・・30分泳ぐと 唇 紫です〜
●PONさん 体高のあるメバちゃん でした〜 捨て石に 張り付いた時は、ダメかな〜と思いましたよ! PEに1.25号のFCリーダーの強度に感謝ですね〜
ただいま 人口38人 超過疎の離島ですから 魚もスレて無い様です。
●しまなみどん やまちんが言ってた通り 次は、わしでしたな〜
パラダイス島 in SEKIZENでしたw カーニバル・カーニバルです〜
●侍さん 次は、デカイカやったりますわ〜 そちらも 記録更新に励んでくださ〜い。
●ツリQさん デカイカ釣りて〜 次は、梅雨メバルに期待ですわ!
カタクチイワシを食いにデカメバが、接岸しますよ〜
●かるちょさん このあとメバル料理 アップしときます〜 PCは、昨晩ディスクの初期化まで 終わり 再セットアップから やり直しですw
●りょんさん 瀬戸内でも 我が故郷は、特別な島ですから〜
真夏でも 海水温度が、上がらないんで ・・・30分泳ぐと 唇 紫です〜
●PONさん 体高のあるメバちゃん でした〜 捨て石に 張り付いた時は、ダメかな〜と思いましたよ! PEに1.25号のFCリーダーの強度に感謝ですね〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月08日 09:29
こんにちは。
28.5って・・・クエ?
まだ、そんなサイズが釣れるんですね~
何だか爆釣じゃないですかw(☆o☆)w
いいな~もうメバルの引き・・・忘れました・・・
この後の料理も抜かりが無いので、パーフェクトですね!
28.5って・・・クエ?
まだ、そんなサイズが釣れるんですね~
何だか爆釣じゃないですかw(☆o☆)w
いいな~もうメバルの引き・・・忘れました・・・
この後の料理も抜かりが無いので、パーフェクトですね!
Posted by 焼津パパ at 2007年05月08日 15:10
●パパさん 残念ですが、今年は、サンマル 出ませんでしたw
6月後半に梅雨メバルで・・・尺上 やっつけたいですね〜
ところでヒイカって 玉で掬えないの? こちらでは、チィチィイカって言ってます〜 鞆の名物 唐揚げですよ〜 又回転寿司でも 握りでありますw
6月後半に梅雨メバルで・・・尺上 やっつけたいですね〜
ところでヒイカって 玉で掬えないの? こちらでは、チィチィイカって言ってます〜 鞆の名物 唐揚げですよ〜 又回転寿司でも 握りでありますw
Posted by SEKIZEN at 2007年05月08日 15:19
初めてのカキコです。昨日(5/7)貴方の故郷に行ってきました。ビッグメバルポイントです。釣りをしているとルアーを持った年輩のかたがきました。一投目から25cm級のビッグサイズを釣り上げて我々はビックリです。
その方は自治会長をしておられるそうです。そしてわたしは、この島出身のかたで、福山の方にお住まいの方をしっていますか?と訪ねると、わしの息子ですと言われたのにはビックリいたしました。
そして、先日そちらが言われたことをについた1時間近く一緒に釣りながら、お話しをさせていただきました。とても良いお父さんをおもちですね。その時、メバルの釣り方も色々教えていただきました。宜しくお伝えください。
その方は自治会長をしておられるそうです。そしてわたしは、この島出身のかたで、福山の方にお住まいの方をしっていますか?と訪ねると、わしの息子ですと言われたのにはビックリいたしました。
そして、先日そちらが言われたことをについた1時間近く一緒に釣りながら、お話しをさせていただきました。とても良いお父さんをおもちですね。その時、メバルの釣り方も色々教えていただきました。宜しくお伝えください。
Posted by メバル釣りある記 管理者 at 2007年05月08日 21:46
●メバル釣りある記さん 楽しんでこられましたね! 5/5の夜雨の中がんばって 私もこのサイズ釣りました。 うちの親父も 昔は、延べ竿でしたが、3〜4年前からメバリングにはまってます。竿も軽いし餌もいらない お手軽に ビッグサイズが、捕れますから〜
今回の釣行記から 島の名前を ふせていただき ありがとうございます。 宗方の渡船屋さんにも ご理解いただければ、嬉しいんですが、先方もご商売ですので・・・ ゴミは、しっかり持ち帰りしてほしいです。
今回の釣行記から 島の名前を ふせていただき ありがとうございます。 宗方の渡船屋さんにも ご理解いただければ、嬉しいんですが、先方もご商売ですので・・・ ゴミは、しっかり持ち帰りしてほしいです。
Posted by SEKIZEN at 2007年05月09日 09:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。