2007年07月09日
すずき料理
昨日 四国から帰宅しますと・・・
鱸のイタリアン ソテー
こんなん 出来てました〜 鱸の切り身に 塩こしょーをして 小麦粉をまぶします。 フライパンに オリーブオイルとニンニクを潰して ガーリックオイルを作り 表面が、カリッとなる様に焼きます。鱸を取り出して オイルの中に バジルとパセリの みじんを入れ マヨネーズと 醤油を少し入れて ソースを 作ります。 お皿にサニーレタスとトマト 鱸のソテーを 盛り付けます。仕上げに バジル&パセリのソースを掛けて 召し上がれ!
なかなか にんにくの香りと 表面パリパリの鱸のソテー・・・マイウ〜です〜
息子と取り合って いただきましたわ〜
人気blogランキングへ
おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)
鱸のイタリアン ソテー
なかなか にんにくの香りと 表面パリパリの鱸のソテー・・・マイウ〜です〜
息子と取り合って いただきましたわ〜

おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)
Posted by SEKIZEN at 21:59│Comments(19)
│釣魚料理
この記事へのコメント
これは! 王道ですね。
スズキならでは・・・おなかすいた・・・
仕事終了しちゃいましょ・・
スズキならでは・・・おなかすいた・・・
仕事終了しちゃいましょ・・
Posted by 「アオりん」 at 2007年07月09日 22:33
旨そうですね、私は鱸は刺身かムニエルでしか食べたことありません。あとは塩焼きくらいです。
あくまでもSEKIZENさんは下ごしらえだけですよね???(^^;)
あくまでもSEKIZENさんは下ごしらえだけですよね???(^^;)
Posted by NTY at 2007年07月09日 23:00
●アオりん おそくまで お仕事御苦労様です。シーちゃんの ムニエル系は、王道ですね〜 旨かったよ〜
●NTYさん これもムニエルのバリエーションですわ〜 あくまでもしたごしらえだけの SEKIZENでした。
●NTYさん これもムニエルのバリエーションですわ〜 あくまでもしたごしらえだけの SEKIZENでした。
Posted by SEKIZEN at 2007年07月10日 00:51
四国出張乙です。
ムニエルに一手間かけるとこんなうまそうな料理ができるんですね〜。食欲の落ちる時期(私にはないけど)には、ニンニクの香りが食欲を刺激しますね。またまた、芋が進む君ですね!
ムニエルに一手間かけるとこんなうまそうな料理ができるんですね〜。食欲の落ちる時期(私にはないけど)には、ニンニクの香りが食欲を刺激しますね。またまた、芋が進む君ですね!
Posted by ソルT at 2007年07月10日 07:12
こんにちは。
四国から帰って、こんなのが待っているなんて・・・ウラヤマシー
おいらは帰ってもな~んにもナッシング(ToT)
焼津港内のシーちゃんは臭いから、外海のを釣って食べたくなりました(^o^)
このソテーは絶対に美味しいでしょうね!
は~ハラヘッタ~
四国から帰って、こんなのが待っているなんて・・・ウラヤマシー
おいらは帰ってもな~んにもナッシング(ToT)
焼津港内のシーちゃんは臭いから、外海のを釣って食べたくなりました(^o^)
このソテーは絶対に美味しいでしょうね!
は~ハラヘッタ~
Posted by 焼津パパ at 2007年07月10日 10:29
●ソルちゃん ニンニクの香りとパワーで この夏は、ダイジョウVですわ〜
飲み過ぎに 注意!ですが〜
●パパさん 港内シーちゃん でも 居着きじゃなく ギンピカの回遊ものなら いけるかも〜 福山でも お持ち帰りする 人 いてますよ〜 (わたしゃ やっぱり 気味悪いですけど〜)
飲み過ぎに 注意!ですが〜
●パパさん 港内シーちゃん でも 居着きじゃなく ギンピカの回遊ものなら いけるかも〜 福山でも お持ち帰りする 人 いてますよ〜 (わたしゃ やっぱり 気味悪いですけど〜)
Posted by SEKIZEN at 2007年07月10日 12:32
こんばんは~。
んん~毎回美味そうですねぇ^^;
ここら辺では鱸は居つきか回遊か判別に悩んでしまい
毎回鱸はリリースしています^^;
以前運悪く居つきを料理し、それ以来嫁さんは寿司屋でも
鱸には絶対手を出さないほどになっちゃいました・・・。
にしても美味そうだ・・・。
んん~毎回美味そうですねぇ^^;
ここら辺では鱸は居つきか回遊か判別に悩んでしまい
毎回鱸はリリースしています^^;
以前運悪く居つきを料理し、それ以来嫁さんは寿司屋でも
鱸には絶対手を出さないほどになっちゃいました・・・。
にしても美味そうだ・・・。
Posted by ちょう at 2007年07月10日 19:26
ん---あいかわらず 美味そうですね
婿殿になりたいくらいです。
移動の引継ぎ 挨拶回りも終わったんで もうすかり 暇人になりました。
釣りいくときは 誘ってくださいね--!!
婿殿になりたいくらいです。
移動の引継ぎ 挨拶回りも終わったんで もうすかり 暇人になりました。
釣りいくときは 誘ってくださいね--!!
Posted by しまなみです。 at 2007年07月10日 19:29
●ちょうさん 運悪いですね〜 判断基準は、ギンピカで、ヒレが、すり切れてないやつです・・・ズズ黒く ヒレの先が、無いのは、ヤバイ!
●しまなみどん この時期に 移動ですか〜 そう言えば、PONさんも 九州に転勤だそうですわ〜 次の週末は、又パラダイス島に 帰省予定ですが、台風も来てますんで・・・
●しまなみどん この時期に 移動ですか〜 そう言えば、PONさんも 九州に転勤だそうですわ〜 次の週末は、又パラダイス島に 帰省予定ですが、台風も来てますんで・・・
Posted by SEKIZEN at 2007年07月10日 19:47
こんばんは~^^
雨の中7時間釣行お疲れ様でした!
こちらは週末曇でしたが,撃沈致しました!;;
海に濁れが入ったらシーバス狙うのが正解かもですね!
>鱸のソテー
皮がパリパリっていうところが,
食欲をそそりますねえ!^^
雨の中7時間釣行お疲れ様でした!
こちらは週末曇でしたが,撃沈致しました!;;
海に濁れが入ったらシーバス狙うのが正解かもですね!
>鱸のソテー
皮がパリパリっていうところが,
食欲をそそりますねえ!^^
Posted by イカロック at 2007年07月10日 20:04
●ロックさん シーちゃんの 〆方 ウオカツ師匠の教え 参考にさせていただきましたよ〜 三枚おろしにして・・・後は、妻まかせですわ〜 アジングのアワセは、こんど試してみます〜
Posted by SEKIZEN at 2007年07月10日 21:14
こんばんは、帰宅してこんな旨そうな魚料理が出来てたらもう本当に最高ですね!優しい奥さんだぁ~!
うちの嫁は魚料理はあまり作らないので・・・
うちの嫁は魚料理はあまり作らないので・・・
Posted by HIT! at 2007年07月11日 22:24
●HIT!さん 羨ましいのは、こっちです〜 イカ食いて〜 週末楽しみにしてたんですが、台風ヤバそうですわ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年07月12日 09:12
こりゃ発泡ではなく、モノホンのルービで味わいたくなります。
暑くなってくると、酸味とニンニクがいいですね~。
暑くなってくると、酸味とニンニクがいいですね~。
Posted by やまちん at 2007年07月12日 21:10
●やまちん ニンニクパワーは、いいですよ〜 わたしゃルービよりも 芋の水割りですわ〜 週末 台風やね〜
Posted by SEKIZEN at 2007年07月12日 21:52
こんばんわ~!!
相変わらず美味そうですね~~!!ガーリックオイルにマヨネに醤油!!聞いただけでも絶対美味しいのがわかりますね(^^)
週末台風ですね~ちょっとへこみそう・・・。釣り大会なのに・・・(T T)
相変わらず美味そうですね~~!!ガーリックオイルにマヨネに醤油!!聞いただけでも絶対美味しいのがわかりますね(^^)
週末台風ですね~ちょっとへこみそう・・・。釣り大会なのに・・・(T T)
Posted by PON at 2007年07月12日 21:53
●PONさん 釣大会って・・・引っ越しは、どうするん???
嫁さんまかせで 小倉行ったら 釣り行けんよ〜なるで〜
嫁さんまかせで 小倉行ったら 釣り行けんよ〜なるで〜
Posted by SEKIZEN at 2007年07月12日 21:58
こんにちは!
これご飯にも合いそうですね~
にんにく大好き家族なので参考になりました!他の白身魚でもいけそうです
これご飯にも合いそうですね~
にんにく大好き家族なので参考になりました!他の白身魚でもいけそうです
Posted by かるちょ at 2007年07月14日 11:24
●かるちょさん ニンニクこれから 暑い時期には、良いですよね〜 そうそう白身魚なら たいてい いけますわ〜 今だんだん 台風が、近づいて 来てます。
雨は、大して落ちてないんですが、風が、ずいぶん吹き出しましたわ〜
雨は、大して落ちてないんですが、風が、ずいぶん吹き出しましたわ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年07月14日 18:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。