ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月29日

ストックのメバル料理

 明日ぐらいから 潮が、良くなってきますな〜  釣りに行けないんで 又また 料理ネタで つながしてもらいます〜
 本日20:00帰宅しますと


ストックのメバル料理
 久々の メバルの 唐揚げが、登場です。

 冷凍庫のストックも 早めに 食べないと 冷凍焼け しますんで 美味しい内に いただきましょう!

 今日は、蒲刈のヒジキ塩で いただきました。
ストックのメバル料理
 芋の 水割りで・・・



人気blogランキングへ
ストックのメバル料理おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)



このブログの人気記事
12月のダイジェスト!
12月のダイジェスト!

遅くなりました! 11月のダイジェスト!
遅くなりました! 11月のダイジェスト!

同じカテゴリー(釣魚料理)の記事画像
イカメタルの釣果で・・・
義父の卆寿祝いに 夜桜満開!
癒しの島の食材で!
赤&黒 どっちが、旨い?
ま い う ~ !
久々のマイウ~!
同じカテゴリー(釣魚料理)の記事
 イカメタルの釣果で・・・ (2016-08-04 18:26)
 義父の卆寿祝いに 夜桜満開! (2014-04-20 22:52)
 癒しの島の食材で! (2014-04-17 20:49)
 赤&黒 どっちが、旨い? (2014-04-14 22:12)
 ま い う ~ ! (2014-03-04 00:09)
 久々のマイウ~! (2014-02-20 23:43)

この記事へのコメント
カリカリに揚げるの 大好きです。
あんかけ なんかもいいですねえ。

最近 「アオりん」 黒糖ロックに凝ってます。 
Posted by 「アオりん」 at 2007年05月30日 00:48
●アオりん  こんばんわ〜  二度揚げすれば、頭からバリバリ食えますわ〜 黒糖焼酎は、旨いですね〜 でも 足とられないようにね!
Posted by SEKIZEN at 2007年05月30日 00:52
唐揚げは二度揚げが基本なんですね。私は一度揚げで頭から行って、骨刺さった経験者でおます(爆)
今週末は潮大きくなってなんか釣れそうですね。
Posted by ソルT at 2007年05月30日 07:12
●ソルTさん  180℃で一回揚げて 少しさましてから 200℃で二度揚げですわ〜  週末 土曜は、お仕事なんで 遅めの出撃に なりそうです。青虫手配しとかな あかんね〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月30日 09:12
こんにちは。
2度揚げですね~よし、今冬やってみましょ!
カサゴの唐揚げってあまり聞かないような気もしますが、カサゴと一緒ですもんね~
美味いんだろうな~食べたい(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2007年05月30日 11:18
●パパさん  こっちは、夕べから雨です〜  雷さんもゴロゴロいってます。 もうすぐそっちへ 行くと思いますが、お昼休みは、大丈夫かな?
カサゴも 15cm未満なら 二度揚げで 頭からバリバリと 食せますよ〜  背中に 切れ込み入れてね!
Posted by SEKIZEN at 2007年05月30日 11:45
蒲刈のヒジキ塩ってなんですか?
Posted by NTY at 2007年05月30日 20:20
●NTYさん  下蒲刈島特産 「手づくり」姫ひじきの塩 です。  (有)海駅 広島県呉市下蒲刈町下島839-16
      TEL 0823-70-8282
より 発売されています。  藻塩が、有名ですが、このヒジキ塩のほうが、美味しいです〜  100gで400〜500円ほどしますが〜   一度問い合わせてみて下さい!
 刺身にも 大変合いますし 天婦羅・唐揚げとなんでも ほんのり 甘味がして 美味しいですよ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月30日 22:16
たぶん今週はin島釣行と思います
何時からですか
Posted by じいちゃん at 2007年05月31日 20:51
こんばんは!ストックメバルなんてあるんですか!いっぱい釣らないと出来ませんね、釣りに行ってなくても釣り魚が食える・・いいな~!
Posted by HIT! at 2007年05月31日 21:16
唐揚げ 美味しそうですね--  料理お上手!
私は藻塩のほうで サラダ中心に ほぼ毎日使ってます。
こないだ 飲み屋に行ったら 藻塩とガンスがおいてありました。
Posted by しまなみです。 at 2007年05月31日 21:31
●じいちゃん  土曜は、お仕事で 満潮が0:40なんで 9〜10時頃の 出動になると思います。携帯にメールか 電話下さい。 楽しみです〜
●HIT!さん  雨にも負けず アオリ釣行 きっちり釣果も上げて 良いですね〜 アオリも 冷凍ストック出来ますよ〜 できるだけ 真水にあてないで 捌いてね〜 ロールイカみたいにして 1杯づつ ラップして冷凍保存ですわ〜 3ヶ月くらいは、十分持ちますよ〜
●しまなみどん  藻塩は、解るんですが、ガンスって なんですか? 塩分の取り過ぎに 注意しましょうね〜
 土曜釣行は、どないでっか? 道路公団にブルーワームが、待ってまっせ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月31日 23:54
こんちは~!
昼間のコメントがめずらしい すえひろがり です!
最近何も釣れませ~ん!
半分壊れかけてます
冷蔵庫のメバルのストックも底を尽き最近釣れてないねぇの冷ややかな実家の雰囲気、大変マズイです(泣)
SEKIZENさんはストックかなりありそうですね♪
Posted by すえひろがり at 2007年06月02日 15:05
●すえひろがりさん  私も ストックが、底付そうになってきましたわ〜
このコメントいただいた後に ロッド  ポッキリ!ですか? お気の毒です〜  保証書あるといいですが・・・
Posted by SEKIZEN at 2007年06月02日 18:30
朝ごはん食べたばかりなのに、この画像見ると頭かじりたくなりました。
こちらは朝から雨、たいくつですぅ~~
Posted by やじ at 2007年06月03日 08:57
おいしそうです!
背中に包丁入れるんですね~。
二度揚げ聞いたことありますが、今度やってみます。
美味い塩で調理すると、さぞ美味いんでしょうね~
Posted by かるちょ at 2007年06月03日 12:10
●やじさん  夕べ9:30出発で 今朝7:00に帰って 昼まで寝てました〜 こちらは、降りそうで降らない どんより 曇りです〜  ちっこいメバとホゴお持ち帰りしました。春イカは、○○ズ! でした。
●かるちょさん  背中の包丁は、中骨まで入れてね 二度揚げで 背骨までカリカリに 揚がりますから〜 塩もいいですが、そのまま南蛮にしても エエヨ〜!
Posted by SEKIZEN at 2007年06月03日 14:20
ひじき塩 初めて聞きました。昨年夏、広島出身の友達から藻塩をもらって初めて知って、それ以来 藻塩ファンです。炊きたてご飯の塩おむすびに最高ですネ。今度ひじき塩も買ってきてもらうことにします(^^)。
Posted by ikachan at 2007年06月03日 23:56
●ikachanさん  ぜひ(ひじき塩)試して下さい! スッゴク美味しいです〜 ちょっと茶色っぽい 色してます。我が家も偶然見つけて 今マイブームです〜
Posted by SEKIZEN at 2007年06月04日 00:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ストックのメバル料理
    コメント(19)