ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月06日

消化不良のリベンジ!

 またまた お待たせいたしましたが・・・

 消化不良で終わった 土曜日 バタンキュ〜と 眠りに落ちまして・・・
翌 日曜日 8:30に お目覚め 午前中に 嫁から 言われた 家の仕事 やっつけ・・・11:30となりました。 潮は、pm1:30干潮 昼から解放され 一気にIN島へ〜
いつもの 東岸 磯場に到着が、12:30でした。 支度してサーフに・・・南東の風 結構ふいてますわ〜 かまわず 離れ岩まで 行きマイポイントを見ると ハゲ釣の御夫婦・・・あちこち 叩きますが、反応なし 隣の出っ張りに 入り 3号ホロXピンクを フルキャスト! SPJ〜スラジャの2段・・・3段・・・あきまへんわ〜 向い風にPEが、暴れます。 着底も中りも まったく解りません・・・諦めかけた時 15クラスが、ついてきました。メバロッドに2.5号 オレンジ/マーブルを 投入・・・反射で 見えませんが、表層メインで シャクリ・シャクリ・・・スローにフォール・・・クン・クイ〜ンと ヒット!

消化不良のリベンジ! まずまずの15cmです〜

しかし 後が続きませんわ〜 潮も満ち上がりだし 少しずつ後退です。途中幾つもの ポイント 叩きますが、無反応です〜  とうとう 付け根のシャローまで 戻り 先日ソルTさんが、ゲット!した ポイントで 小さいの(10〜12cm) 2ハイ追加で 移動です。 その時 Yさんからの メール (マダ やってるの? これからだと あそこが、いいよ〜)で 行ってみました。 獣道を 滑り落ちるように 下りたサーフの両サイドに 良さげな 磯です〜 メジャーな 左側に 入りましたが、沖合いを 一席のふねが、スローで エギを 引いています。こちらに気ずいたか そのまま右側の 磯に行ってしまいました。 日没まで30分 キャストを くり返しますが、答えがでません・・・Yさんから 追加メール(右側の 磯だよ〜) しまった・・・もう日没まじかです〜  後ろ髪引かれる思いで 急な坂を 駆け上がり 息せき切って フ〜 キャップライト持ってて 良かった〜

 それから カ〜ニバルポイントへ・・・風 以前吹いてます。 ここは、結局ノーバイト!  対岸 道端ポイントへ・・・昨日 釣れた 暗がり側で・・・

消化不良のリベンジ! まずは、14.5cm

しばらく 変化無し・・・沖目でスラジャの2段・・・次のシャクリで・・・少し小さい12cmを 抜き上げ ここまでと 移動です。

 久しぶりに O浜の波止に 行ってみました。ちょうど 若いグループが、引き上げてきます。 どうでした〜 (小さいのが、5〜6ハイです〜)先端が、空いたんで そちらへ・・・足下のチビイカは、釣り尽されてます。右沖の アマモに向けてキャスト! 潮に乗せて 送り込んで・・・小さくシャクリ! 巻かずに また 送り込んで・・・グイ〜ン!と 乗ってきました〜

消化不良のリベンジ! 3号ホロXオレンジに 今日一の16cmです〜

この後 地元の お父さんが、アジ釣に・・・10〜15のアジ いくつか釣ってました。 いろいろ お話して メバリングのコツを 伝授してた時に クイ〜ンと11cmを 追加して 本日の釣り 終了〜です。 時計は21:00でした〜

帰宅後 本日の釣果・・・

消化不良のリベンジ! 14.5〜16cm 3ハイ  10〜12cm 4ハイ  計7ハイ   昨日16時間で 4ハイに比べれば、まあ良しと・・・
 二日で 24時間 とても常人の 行動ではありませんね〜 釣に行く→釣れるまでやる→ネタを探す・・・泥沼ですわ〜 こんな変人に 付合ってくれる blog仲間は、ありがたいです〜  又 週末 ロング釣行に おつき合いしてね〜


消化不良のリベンジ!人気blogランキングへ
  おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)




このブログの人気記事
12月のダイジェスト!
12月のダイジェスト!

遅くなりました! 11月のダイジェスト!
遅くなりました! 11月のダイジェスト!

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
9月のダイジェスト!
11月のダイジェスト!
10月のダイジェスト!
11月エギング 苦戦!
9月〜10月のダイジェスト!
今季初! 新仔調査〜
同じカテゴリー(エギング)の記事
 9月のダイジェスト! (2020-10-02 17:13)
 11月のダイジェスト! (2019-12-03 17:21)
 10月のダイジェスト! (2019-11-08 17:20)
 11月エギング 苦戦! (2018-12-03 18:32)
 9月〜10月のダイジェスト! (2018-11-20 18:14)
 今季初! 新仔調査〜 (2018-09-06 09:55)

この記事へのコメント
どうもこんばんわ!
いやあでも24時間釣りは羨ましいです!
最近は週末の悪天候で釣りにならず orz
私も相当消化不良が・・・。
24時間釣行やれるならやりたい!

しっかり釣果出てますね!
7杯!
リベンジ成功っすね!
まだまだこれからですね。期待してますよ!

最近は泉南岬町周辺に釣りよくいきます!
しかし冬の天気になると波高くなるんですね。
北からの風だと厳しいです。
でもメバルやアジやらこれからの魚種も豊富で!
これから楽しみですね!
また泉南周辺でいいとこあったらまた教えてください!
Posted by ツリQ at 2007年11月06日 23:49
こんばんは~。

終盤ながらもこの数をキャッチされるとは、すごいですね。

そして2日で24時間釣行・・・・すごすぎです^^;
逆を言えば健康な証拠ですね!!

少しは見習わないと・・・・。
Posted by ちょう at 2007年11月07日 00:29
リベンジ乙です。

次の日も行かれると聞いてましたが、やはりですか!良いサイズは夜なんでしょうか?
そろそろ水道側も気になりますね。
Posted by ソルT at 2007年11月07日 06:09
「泥沼!」…(笑)
人ごとじゃないですね。
長時間釣行 お疲れです。
でも 一回出ちゃうと なかなか 帰れませんよね。
納得できる 水揚げがないと…
Posted by 「アオりん」 at 2007年11月07日 07:14
おはようございます。
やはり,ちゃんと結果を出されてますね!
腕でしょうね!

SEKIZENさんはシャクリのあとのフォール時どのようにして待たれてるのですか・・・・水深によって変えられたりしているのでしょうか??
待つ時間のリミットとかあります?

私の場合,最初はシャクリ→フォール(ラインはテンションをかけながら)→着底?を繰り返す基本にやっているつもりですが
風,潮の流れによっては何ヤッとるかわからない場合もあると思います。
基本的には,ウェイトやエギの号数により出切るだけ早く着底させて
作業を開始するよう心がけています。

シャクリ幅なんかもきっとこつがあると思うのですが
最初の大シャクリ以降のシャクリ方,同じようにしたほうがいいのか
シャクリ幅を小さくした方がいいのか等
まだ完成されたものとなっていないような気がします・・・
早くSEKIZENさんのように沢山釣って楽しめるようになりたいものです。
まっ,今シーズン中は無理かも知れませんが・・・・
Posted by のぶさん at 2007年11月07日 07:30
ロング釣行完結乙でした。

最後は粘り勝ちといったところでしょうか・・・
疲れださない様にしてください(笑)
Posted by やまちん at 2007年11月07日 07:59
こんにちは。
やっぱ・・タフだ・・・w(☆o☆)w
2日で24時間って・・・
奥様から言われた仕事はきっちりと終わらせて出かけるところは、見習わないとです!
だから、2日で24時間釣りに行っても怒らないんですね~(^o^)b
しかし、7杯ですか~よく釣れますね~(^o^)
SEKIZENさんの腕と根性ですね!
Posted by 焼津パパ at 2007年11月07日 11:55
●ツリQさん  デフレエギ お風呂で泳がせて バランス調整してやれば、使えますよ〜  お父さん なかなかの 釣り師の様ですね〜  泉南地区のことなら かるちょさんやエイジさんが、詳しいと思いますよ〜

●ちょうさん  健康は、健康なんですが、頭の中が、釣りしか・・・
 まだ イカ いけますよ〜  頑張ってチャレンジして 下さい!

●ソルTさん  夜???って 言うか 潮とベイトかと・・・風が、吹けば 厳しいし 雨の濁りもね〜  でもまだ シャローに 新子おるんやから 水温は、大丈夫でしょう
週末 企画せんとね〜

●アオりん  毎日更新なんて・・・ネタありまへんがな〜  高い橋代なんで 何らかの 獲物 提げてかえらないと・・・

●のぶさん  フォールですか?  テンションフォールが、基本ですが、早く 落としたいなら フリーですわ〜  私は、着底後 SPJ・スラジャの2段を 基本に チョンチョンと小さいシャクリを まぜてます。潮流の早いポイントでは、ドリフト(流し込み)小さいシャクリ  巻かずに送り込みを 繰り返します。

●やまちん  ご心配ありがとう!  まだ もう少し がんばれそうです・・・

●パパさん   貴方の様に 短時間で 釣果を 上げれれば、良いんですが、根性釣りに なってしまいますわ〜  橋代 結構高くつきますんで〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月07日 13:28
こんばんわ。
16+8時間の連続釣行、スゴイですねぇ!羨ましい釣果&元気です。
想像年齢からして今が一番元気で張り合いのある時でしょうね!
そんな頃が懐かしい!?って、まだまだ私も頑張らなきゃいけないな。
Posted by kazudasu at 2007年11月07日 19:39
● kazudasuさん  腰大丈夫ですか〜  無理しないで下さいね〜  私も 2度やってますんで! 最近は、ちょっと ヤバそうな 感じが、解る様になってきましたんで その時 無理しない様にしてますわ〜 て言うか 今は、右肘と手首が・・・シャクリすぎですかね〜  歳には、かてまへ〜ん! 1954.12.24生まれですから〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月07日 20:21
>釣に行く→釣れるまでやる→ネタを探す・・・泥沼ですわ〜
↑↑↑↑↑だはは~~~!まったく一緒ですねぇ~~~!(爆)
釣れにゃあ釣れんでなにがしかネタを探さんと帰れません・・・(一ヶ月後にネタが出来ることもありますが・・・爆)

今週末は潮回りもえさそうなんで期待がもてそうですな!
Posted by ほしいか at 2007年11月07日 21:54
●ほしいかさん  自家製ナンプラー もう少し 寝かせとけば、いけたかも〜 お互いに ネタ絞り出すまで やっちゃいますね〜
巨アジの 刺身旨かろ〜 メタルは、結構メバルにも ききますぜ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月07日 23:24
こんばんは!
16時間、やはり魅力的ですねー。
でもこないだ、釣り初めて8時間ぐらいたった時に、車移動させなきゃと思い気を抜いて歩き始めたら、右手のひらが痙攣してました(汗
それでも不思議なことにロッド持ったらなんともなかったですが(笑
今週末も10時間はほぼ確定な釣行ですが、泥沼な10時間では無く、楽しい10時間にしたいものです。
※昼の12時に歯医者を予約してるため、そのリミットがプレッシャーにならないか心配です(笑
Posted by ぱ~ぷん at 2007年11月07日 23:25
●ぱ〜ぷんさん  私も 左足首ネンザしてたのに 娘夫婦に イカ釣らせてやりたいのと 自分も いいとこ見せようと シャクリ続けましたよ〜 今週末も ドップリ  イカ釣に はまりましょ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月07日 23:30
消化不良でまた行って8時間ですか・・・さすがですね!
ちゃんと家の用事をサクッと片付けてるあたりに
毎週の釣行の秘密があるのでしょうね。
こっちも見習わないと(笑)
Posted by りょん at 2007年11月08日 00:53
●りょんさん  そう言ってる 人も2連ちゃんで ちゃんと結果出してるじゃないですか〜  嫁の角が、はえないようにね〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月08日 01:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
消化不良のリベンジ!
    コメント(16)