2007年03月06日
春の足音
今朝出勤前 我が家の庭のサクランボ見事に開花です〜

春は、そこまでやって来ました。 イカナゴパターンのメバル&シーバスの季節です。シラウオも餌屋に入ってる様子 風さえ収まれば、月夜ではあるが 大潮・・・今晩あたり 出動???
昨日 強風のため 親父殿は、今朝 島へ 帰ると言うので 出勤途中に しまなみバスの停留所まで送り届けバイバイしました。 今治からのフェリーが 欠航しなければ、午後には、島に戻ってると思います。 親父もこの潮で一度は、竿出しすると言っておりました。 先週は、(シーバスが寄り付いてメバルが釣れなんだ)とボヤキながら 40〜58cmを4本程 獲ったらしいです。月曜日でジャスト80歳 まだまだ 元気 しばらくは、大丈夫でしょう。 孫たちと 一緒に酒を飲み カラオケも歌って 風呂につかり ニコニコ顔で 帰って行きましたから。 遠く離れた島で一人暮らしは、ちょっと心配もあるけどネ!
人気blogランキングへ
おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)

春は、そこまでやって来ました。 イカナゴパターンのメバル&シーバスの季節です。シラウオも餌屋に入ってる様子 風さえ収まれば、月夜ではあるが 大潮・・・今晩あたり 出動???
昨日 強風のため 親父殿は、今朝 島へ 帰ると言うので 出勤途中に しまなみバスの停留所まで送り届けバイバイしました。 今治からのフェリーが 欠航しなければ、午後には、島に戻ってると思います。 親父もこの潮で一度は、竿出しすると言っておりました。 先週は、(シーバスが寄り付いてメバルが釣れなんだ)とボヤキながら 40〜58cmを4本程 獲ったらしいです。月曜日でジャスト80歳 まだまだ 元気 しばらくは、大丈夫でしょう。 孫たちと 一緒に酒を飲み カラオケも歌って 風呂につかり ニコニコ顔で 帰って行きましたから。 遠く離れた島で一人暮らしは、ちょっと心配もあるけどネ!
人気blogランキングへ

Posted by SEKIZEN at 18:43│Comments(14)
│その他
この記事へのコメント
こんばんは!東京でも桜が咲き始めている場所があります、綺麗ですが例年より一ヶ月早いです、温暖化の影響なのでしょうか、なんとなく怖い気もします、子供たちが大きくなる頃どうなっていることやら・・・
Posted by HIT! at 2007年03月06日 21:23
●HIT!さん 今晩は〜 そうですね! 次の世代に何を残すと言うんでしょうか? きれいな海と美味しい魚・・・これが一番! 家の親父殿みたく 元気に年を重ねて いつまでも釣りしたいです〜
Posted by SEKIZEN at 2007年03月06日 21:42
こんばんわ 「出勤」とか お書きになられてますが
「出勤」したまま 帰れて無いのね・・・
「アオりん」はもう帰ります。
「出勤」したまま 帰れて無いのね・・・
「アオりん」はもう帰ります。
Posted by 「アオりん」 at 2007年03月06日 21:43
●アオり〜ん やっと終わりそうです。これから日報PCに打って帰ります。 エ〜イこのまま・・・海???
Posted by SEKIZEN at 2007年03月06日 21:46
SEKIZENさんに結婚されている娘さんがおられるとは・・・・・。
島のお父さんももうすぐ玄孫を抱けそうですね。
私もGWには実家に帰り親孝行でもしてきます。
とはいいながら、まだまだ親にお世話になりっぱなしです(爆)
島のお父さんももうすぐ玄孫を抱けそうですね。
私もGWには実家に帰り親孝行でもしてきます。
とはいいながら、まだまだ親にお世話になりっぱなしです(爆)
Posted by ソルT at 2007年03月06日 22:02
お父様、お元気な様子ですね。
思うに、釣りを趣味とされている方って、いつまでも心が若いような気がします。
日常では絶対に話が合わないようなお歳の方でも、釣りなら不思議と会話も弾みますし(笑)
ワタシはそろそろ「結婚」だとか、「落ち着く」という言葉に耳が痛くなるお年頃です(爆)
思うに、釣りを趣味とされている方って、いつまでも心が若いような気がします。
日常では絶対に話が合わないようなお歳の方でも、釣りなら不思議と会話も弾みますし(笑)
ワタシはそろそろ「結婚」だとか、「落ち着く」という言葉に耳が痛くなるお年頃です(爆)
Posted by やまちん at 2007年03月06日 22:44
●ソルTさん いつまでたっても 親は親ですから〜 ソルTさんは、神戸が実家でしたね? 娘は、西ノ宮(甲子園)の近くにいるんですヨ〜 昨年の秋頃タッチ-釣りに二人で 行くようになったそうです。 婿殿は、魚が苦手だったんですが 最近は、わりと食す様になったとか〜?
●やまちんさん お一人でしたか? 世間の亭主は、奥方の顔色気にしながら 釣行してるらしいですよ(我が家は、おかまいなし 私から釣りを取り上げたら 発狂すると思ってますから〜) 釣りを通じて色んな年代の人と会話が弾む・・・すご〜く良いことですね〜 各有名ポイントには、ヌシみたいなお年寄りって 必ず居られますよね そんな方とお近づきになれると 一級ポイントを譲ってもらえますよ〜(たいてい10時ごろには、帰られますから)私は、これで・・・会社やめ・・・チガウチガウ 良い思いしてきました。
●やまちんさん お一人でしたか? 世間の亭主は、奥方の顔色気にしながら 釣行してるらしいですよ(我が家は、おかまいなし 私から釣りを取り上げたら 発狂すると思ってますから〜) 釣りを通じて色んな年代の人と会話が弾む・・・すご〜く良いことですね〜 各有名ポイントには、ヌシみたいなお年寄りって 必ず居られますよね そんな方とお近づきになれると 一級ポイントを譲ってもらえますよ〜(たいてい10時ごろには、帰られますから)私は、これで・・・会社やめ・・・チガウチガウ 良い思いしてきました。
Posted by SEKIZEN at 2007年03月07日 00:39
私の実家は平城京なんです(爆)
奈良です。海無し県生まれ。
鮒・鯉・バス・鱒など淡水オンリーでした。
海釣り経験無しの私が転勤でこちらにきて、
ついついソルトの釣りに手を出したばかりに、、、
バスロッドをリサイクルし、エギロッドやメバロッドに変身して
おる次第です。船舶免許も持ってますが、海で船を
運転した経験はありません(爆)
奈良です。海無し県生まれ。
鮒・鯉・バス・鱒など淡水オンリーでした。
海釣り経験無しの私が転勤でこちらにきて、
ついついソルトの釣りに手を出したばかりに、、、
バスロッドをリサイクルし、エギロッドやメバロッドに変身して
おる次第です。船舶免許も持ってますが、海で船を
運転した経験はありません(爆)
Posted by ソルT at 2007年03月07日 06:13
こんにちは。
四季釣造さんのお部屋から跳んできましたよ~(@^^)/~~~
みなさん。釣り仲間ですか・・・^^
わたしは、食べる側です。
魚は、毎日食べてもあきませ~ん。
よろしくお願いします。(*^。^*)
☆(*^-^)o゛またネ♪
四季釣造さんのお部屋から跳んできましたよ~(@^^)/~~~
みなさん。釣り仲間ですか・・・^^
わたしは、食べる側です。
魚は、毎日食べてもあきませ~ん。
よろしくお願いします。(*^。^*)
☆(*^-^)o゛またネ♪
Posted by のん at 2007年03月07日 11:41
●あや〜 ソルTさん 奈良でしたか! 昔 大和川の上流柏原でハス(オイカワ)釣りに よく行きました。 柏原に親父の知り合いがおりまして ブドウとか 良く貰って帰ったもんです。船舶免許持ってるんですね〜 あたしも島に帰ると親父の船があるので リストラくらって 1年遊んでましたので その時 尾道の海技学院で泊まり込みで取ったんですよ!
Posted by SEKIZEN at 2007年03月07日 13:31
●のんさん ようこそ! 釣造さんところでコメントさせてもらいましたね〜こちらこそヨロシクです〜 最近ネタに困って 釣り以外の記事もアップしてますので 興味をもたれたら 覗いてやって下さい。
Posted by SEKIZEN at 2007年03月07日 13:37
SEKIZENさんのお父様は80歳になられますかー。
んん?うちの祖母も80過ぎ??
・・・と言う事は、僕の親父と同じ世代??
「プロフィール」から計算した所・・親父より結構若かったですね♪
お父様の遠く離れた島で一人暮らしは心配かと思いますが、海が気になる様だったら安心ですねー。
んん?うちの祖母も80過ぎ??
・・・と言う事は、僕の親父と同じ世代??
「プロフィール」から計算した所・・親父より結構若かったですね♪
お父様の遠く離れた島で一人暮らしは心配かと思いますが、海が気になる様だったら安心ですねー。
Posted by piko at 2007年03月07日 18:03
●pikoさん
以前 妖怪人間のくだり・・・ わたしゃ ライブで見た年代・・・
小学4年の年が 東京オリンピック
中2の年に 小笠原返還
高校入学の年が 大阪万博
大学3年でオイルショック
・・・・・・????? 歳 ワカッタカナ?
まあ 海に出るのと 酒飲める間は、親父も大丈夫でしょう!
以前 妖怪人間のくだり・・・ わたしゃ ライブで見た年代・・・
小学4年の年が 東京オリンピック
中2の年に 小笠原返還
高校入学の年が 大阪万博
大学3年でオイルショック
・・・・・・????? 歳 ワカッタカナ?
まあ 海に出るのと 酒飲める間は、親父も大丈夫でしょう!
Posted by SEKIZEN at 2007年03月07日 18:15
こんばんわ!!
さくらんぼですか~いや~風情があっていいですね。家に季節が感じられるものがあるってやっぱりいいですよね!!残念ながらうちはコーポで庭が無いので海で季節を感じてます・・・(^^)p
お父様も凄いですね~僕も負けてられません!!一度や二度の!?○ーズにめげずにがんばりますよ~。
さくらんぼですか~いや~風情があっていいですね。家に季節が感じられるものがあるってやっぱりいいですよね!!残念ながらうちはコーポで庭が無いので海で季節を感じてます・・・(^^)p
お父様も凄いですね~僕も負けてられません!!一度や二度の!?○ーズにめげずにがんばりますよ~。
Posted by PON at 2007年03月08日 01:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。