ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月10日

おひさ~!

おひさ~!

 どもっ!  ニコニコ

 ご無沙汰しておりました~ SEKIZEN で~ス!

 週末になると 台風や雨と 足が遠のいておりました・・・

 引っ越し準備も有り 仕事も秋冬物の 導入期と 多忙を極めております!

 そんな中 昨日の事 らくGさん 新子調査に行くと・・・

 ちょうど 人間ドックで 9:00までに 検診所へ入れば、OKだったので メ~ル飛ばしましたよ~

 足が、無いと スク~タ~で 行くつもりだったんじゃと! (笑)

 ならばと am 5:00に お迎えに参上~!

 早朝にしては、車多いようでしたが、しまなみNo,1の島へ・・・

 5:30すぎ 到着!

 支度済ませて 磯へ・・・

 少し濁りが、有って 追尾する姿も 見えません・・・

 3投目に 沖からツンツンと 寄せて来まして シモリ際で テンションフォ~ル・・・

 PEラインが、少しブレたのを見て 小さめに 合わせ・・・

クン! クィ・クィ~

 今季初物 新子烏賊ですよ~!

 おひさ~!

 胴長12cm程でしょうか?

 撮影してると・・・

 らくGさん 電話が、鳴りました~

 顔が、曇りました・・・

 母上が、倒れたと・・・

 そりゃいけん 強制終了!
 
 ブッ飛ばして 帰宅じゃろ~

 6:30には、帰宅でした!

 幸い大した事無く 一安心でした~

 わたしゃ 人間ドックへ・・・

 血圧も 128 85 とまったく問題なし!

 体重 1Kg増えてましたが・・・ (笑)

 1週間ほどしたら 結果出るはずで~す!

 しかし 前夜21:00以降 飲食禁止 煙草もダメ と辛いですね~

 貴重な 新子烏賊は・・・

おひさ~!

 新子の烏賊そ~めん で肴になりましたよ~

 RK3のファイナルも 有るんですが、なかなか海に出れない もどかしさ・・・

 娘のところも 3人目の孫 今日が、予定日なんですが、まだ連絡有りませんね~

 潮のタイミングを見て 上げに 烏賊 潮止まり前後に  欲張りな釣行計画を考えておりますよ!

 次は、何時になるやら・・・ (トホホ) 
 

 おひさ~!

 チャンピオンズ・ファイナル が、2013.9.1~10.20となっておりますよ!

 詳しくは、 <ロッキンカフェで!>  ← ポチ!

 こちらは、 Japanロックフィッシュステ〜ジ2013 まだまだ やってますよ〜!

おひさ~!

 2013.6.1~10/20まで と なっております!

 詳しくは、 <ロッキンカフェで!> ← ポチ!

 みなさん 参加よろしくです!


 


 

名称未設定-1--.jpg




釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピングSEKIZEN-鮴*.jpg

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山

 




このブログの人気記事
12月のダイジェスト!
12月のダイジェスト!

遅くなりました! 11月のダイジェスト!
遅くなりました! 11月のダイジェスト!

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
9月のダイジェスト!
11月のダイジェスト!
10月のダイジェスト!
11月エギング 苦戦!
9月〜10月のダイジェスト!
今季初! 新仔調査〜
同じカテゴリー(エギング)の記事
 9月のダイジェスト! (2020-10-02 17:13)
 11月のダイジェスト! (2019-12-03 17:21)
 10月のダイジェスト! (2019-11-08 17:20)
 11月エギング 苦戦! (2018-12-03 18:32)
 9月〜10月のダイジェスト! (2018-11-20 18:14)
 今季初! 新仔調査〜 (2018-09-06 09:55)

この記事へのコメント
お久ですね~

釣り行かれてなかったんですね><

今年の烏賊はどんな感じでしょうか?
Posted by okachin at 2013年09月10日 22:50
 ☆okachinさん

 久しぶりの海でしたが、わずか30分ほど でしたからね~ (笑)

 濁りが有って 見え烏賊は、おりませんでしたよ!

 夏が、暑かったので 成長が、早いのじゃないですかね~

 なんとも 言えませんが・・・
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2013年09月10日 23:08
血圧の数値がうらやまし過ぎです(笑)

イカは今年も厳しいような・・・・・・

幻も厳しいし、何もかも厳しい昨今です。
Posted by ソルT at 2013年09月11日 08:54
どーも^^御迷惑おかけいたしましたm(__)m

ヨカッタ~汗^^一杯でも上げて頂き救われます
わりと良い型でしたね

スクーターでなくて助かった(大笑)

1個犬死にしただけ^^日本海からず~と犬死に
烏賊釣鯛よ(泣)

ドック結果でました?なんにも無ければ幸いですが

ママがたおれました(爆)と言うより起き上れないので119出動していただきました、御蔭さまで自家用車椅子が有るので今は何とかなってます
精密検査を週末予約してます

これで二度目だす・・・順調に老いてますが・・・口はへこたれてません、こまりもんです笑
Posted by らくG at 2013年09月11日 14:13
いよいよ旬の烏賊ソーメンの季節ですね・・

まだまだコマイのが主流のようですが

我輩も先日,食べる分だけお持ち帰りさせていただきましたよ。

やはり,柔らかく,甘かったです!
Posted by AKNB49(のぶさん) at 2013年09月11日 19:44
 ☆ソルちゃん

 ドック検診は、いつも 異常無しですよ~ (笑)

 ちゃんと 前日も 晩酌して 受けました!

 引っ越し準備で 忙しいですが、旬の肴は、食べたいですよね~

 また ご一緒しましょ!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2013年09月11日 20:42
 ☆らくGさん

 ほんま 大した事なくて 良かった~

 人間歳を拾うと 子供に逆戻りしますからね・・・

 自分を生んでくれた ママですから 大事にしてあげてね~

 こりずに 新子調査 行くべ~ (笑)
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2013年09月11日 20:44
 ☆のぶさん

 始まりましたね~

 烏賊そーめん 大葉と生姜 麺つゆで マイウ~じゃろ!

 緊急スクランブル 連絡お待ちしておりますよ!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2013年09月11日 20:47
アングラーが出撃出来ないのは辛いですね。
さてこの歳になると、色々とガタが出てきて、老眼は何とかなりますが、
昨年より50肩、最近は栄養摂取過多で肥満気味、おまけにひどい抜
け毛で苦しんでいますよ。

SEKIZENさんも気をつけて、お互い老体にむち打って食材確保しまし
ょう。

そうそう、こちらもアオリスタートしましたよ、まだ小さいですね。
Posted by 四季釣造 at 2013年09月11日 21:01
 ☆釣造さん

 よる歳なみでしょうかね~ (笑)

 わたしも 先週ぐらいから 夜になると 胃が、シクシクしてます・・・

 いろんなストレス でしょうかね~

 やはり 関前から大崎辺りは、水温が、低いのでしょうね!

 岡山や福山沖では、烏賊も成長が、早い様ですよ~

 引っ越しが、済んで 落ち着いたら 烏賊釣りに お邪魔したいですね!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2013年09月11日 21:11
烏賊始まりましたね〜!

新子が柔らかくて、刺身には一番ですね!

ファイナルも頑張りましょ〜。
Posted by たかぴー at 2013年09月13日 17:30
 ☆たかぴーさん

 まだ 小さいですけどね〜 (笑)

 このくらいが、甘くて旨いですよね!

 幻 も頑張らないとです・・・
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2013年09月13日 17:43
秋イカシーズン突入しましたね。

引っ越し準備やお孫さん誕生など忙しそうですね。

幻のファイナルも頑張ってください!
Posted by 英 at 2013年09月14日 08:42
 ☆英さん

 ありがとうございます!

 昨夜 ちょっと 新子調査にいってきましたよ~

 少し大きくなった来ましたね!

 幻 は、不発でした・・・
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2013年09月14日 14:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おひさ~!
    コメント(14)