2012年10月17日
お寒い週末・・・ならば平日でしょ!

どもっ!

ちょこちょこ 釣りには、行ってるのですが、思いのほかダメダメな SEKIZEN で~ス!
週末 金土と 連チャンで 幻&障泥烏賊 出動しましたが・・・
金曜は、めちゃ!冷えた夜で 烏賊 いっこ だけ・・・
土曜に至っては、危うく ホゲの恐怖・・・
最後の道端ポで こんなの・・・

アスファルトに 2~3度 叩きつけて 失神状態ですが・・・ タコウでしたよ!
帰宅しまして しご~ 済ませて・・・

ええ湯じゃな~! (笑)
ひっくり返すと・・・

こんなんですよ~!
翌朝には・・・

蛸飯 でした~!
牛蒡・人参・松山アゲ 我が家の定番ですよ~!
もちろん お昼の弁当も コレで 決まり~!!
美味しくいただきました~
水曜雨との予報に 火曜の夜 行きまっせ~! と 悪魔の囁き・・・
らくG ヒット!
○K裏 からカクヘンポ 反応ナッシング~!
パチンコ裏にて 様子見・・・
足もと 敷石際で コマイくん 2ハイ確保・・・
沖の本流から 反転ポイントに 流し込んで ムギュ~!
少し送り込んでから スラッグジャ~ク!
ドン!
クィ~ン・クィ~ン!

胴長17cmと まずまずサイズ ゲットだぜ~!
追加無く・・・ IDO!
リトルポで あきません・・・
ならばと くらがりポへ プチ移動!
上げ潮に流して 台船の方へ ボトム付近を トレ~スしてますと・・・
ムン!
ロッドいっぱい 送り込んでから 合わせました~
ズシッ!
まずまずの 手ごたえですよ~!
あがって来ましたのは・・・

胴長15cmを越えた こいつでしたが・・・
解ります?
横抱きで カンナに掛かってませんがな~!

3号エギで 十分ですね!
帰宅が、am 2:00でした~
今日の午後からは、睡魔との闘いでした・・・
今夜の肴は・・・

障泥烏賊のお刺身 で 酔い子~!
らくGさん 週末連チャン 昨夜も遅くまで お付き合い おつありでした~!

釣り具をお探しでしたら・・・
SEKIZENお勧め!釣り具ショッピング

↑ ポチしてね~
↓ポチ! よろしく~
にほんブログ村に参加してます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。
アサムラサキ牡蠣醤油600ml
醤油は、もうこれしかないでしょ~!
烏賊の刺身に ベストマッチ!!

天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。
下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g
どんな料理にも 合いますよ~!
ス~ツの事なら こちら・・・
Posted by SEKIZEN at 20:58│Comments(14)
│エギング
この記事へのコメント
ホゲました(;一_一)
イマサラじゃねえし、めげてません
台風の目を盗んで仇討したい!返り討ち覚悟よ↘
イマサラじゃねえし、めげてません
台風の目を盗んで仇討したい!返り討ち覚悟よ↘
Posted by ホゲG at 2012年10月17日 21:08
乙有りでした!
たまにゃ~ しゃ~ない! (笑)
台風の目 よけて 行きまっしょい!
たまにゃ~ しゃ~ない! (笑)
台風の目 よけて 行きまっしょい!
Posted by SEKIZEN
at 2012年10月17日 21:13

お久しぶりです(^^ゞ
タコウ飯、バリヤバ美味そうですね~♪
タコウ飯、バリヤバ美味そうですね~♪
Posted by ライド at 2012年10月17日 21:15
☆ライドさん
お久しぶり~ (笑)
小ぶりなタコウでしたが、美味しくいただきましたよ~!
お久しぶり~ (笑)
小ぶりなタコウでしたが、美味しくいただきましたよ~!
Posted by SEKIZEN
at 2012年10月17日 21:20

平日ですね~
私は週末行ってホゲちゃいました(+_+)
私は週末行ってホゲちゃいました(+_+)
Posted by okachin at 2012年10月17日 22:40
☆okachinさん
この 大潮まわりは、新月でしたから 厳しかったですね~
潮が、濁ってますし・・・
個体数も 少ない様に思いますね!
この 大潮まわりは、新月でしたから 厳しかったですね~
潮が、濁ってますし・・・
個体数も 少ない様に思いますね!
Posted by SEKIZEN
at 2012年10月17日 23:10

今年の烏賊は厳しいですわ。
こうなりゃ、アジ探しでもしますかね。
こうなりゃ、アジ探しでもしますかね。
Posted by ソルT at 2012年10月18日 05:37
平日釣行お疲れです、中々厳しいアオリですね。
こちらアジが釣れるようになったけど、まだ個体数が少ないのか
1時間に1匹くらいです、今後に期待ですね。
こちらアジが釣れるようになったけど、まだ個体数が少ないのか
1時間に1匹くらいです、今後に期待ですね。
Posted by 四季釣造 at 2012年10月18日 06:34
☆ソルTさん
ほんま 今年は、烏賊厳しいですね〜
型も数も・・・
ホ〜ムでも 鯵 釣れんかな〜?
ほんま 今年は、烏賊厳しいですね〜
型も数も・・・
ホ〜ムでも 鯵 釣れんかな〜?
Posted by SEKIZEN
at 2012年10月18日 08:46

☆釣造さん
アオリ厳しいですね〜
まだ水温高めですから 今後に期待でしょうか?
こちら 鯵の便りが、ありません・・・
そちらに お邪魔したいですよ〜!
アオリ厳しいですね〜
まだ水温高めですから 今後に期待でしょうか?
こちら 鯵の便りが、ありません・・・
そちらに お邪魔したいですよ〜!
Posted by SEKIZEN
at 2012年10月18日 08:48

1時間に1匹のア行,狙ってみますか?
昨晩,ちょっくら1回分の食材補給に行ってきましたよ。
今夜は,烏賊メシで楽しみ鱒よ~!
昨晩,ちょっくら1回分の食材補給に行ってきましたよ。
今夜は,烏賊メシで楽しみ鱒よ~!
Posted by のぶさん at 2012年10月18日 19:17
☆のぶさん
行くんなら 連絡して欲しいな~ (笑)
明日は、らくGと 行きますよ~!
台風早まったので 日曜のボ~トゲ~ム行けそうじゃね!
行くんなら 連絡して欲しいな~ (笑)
明日は、らくGと 行きますよ~!
台風早まったので 日曜のボ~トゲ~ム行けそうじゃね!
Posted by SEKIZEN
at 2012年10月18日 20:00

今年はほんとにアオリ厳しいですよね。
例年だと500クラスそこそこ釣れてたのに~
ぼちぼち魚にシフトしたいような~
例年だと500クラスそこそこ釣れてたのに~
ぼちぼち魚にシフトしたいような~
Posted by 英 at 2012年10月19日 22:31
☆英さん
遅れてるんですかね~
型も数も ほんと厳しいです!
鯵も 釣れないし・・・
遅れてるんですかね~
型も数も ほんと厳しいです!
鯵も 釣れないし・・・
Posted by SEKIZEN
at 2012年10月20日 07:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。