2007年12月02日
単独釣行 IN島
みなさん 日曜 予定有りで 久々の単独釣行です。 のぶさんが、(12時ごろまで )と言ってましたんで メール発射・・・(どんな?)<9:30から 始めたところ ヒット!したが、足下でバラシ!> (タマアミ用意してね〜)・・・
一杯やって 10:00〜ちょっと 寝ます〜
am2:30 携帯アラ〜ムで お目覚めです。 支度を整え 3:00前 出発・・・
前夜 のぶさんが、叩いてる K港へ・・・到着が、3:30過ぎでした。 波止先端に 先行者1名 (今晩は〜どうですか?)<コウイカばっかですね〜 タチも うろうろしてますわ> 満ち潮が、右から左に 結構流れてます。10mほど離れて キャスト!開始・・・反応 ありません??? 先端から港内側に キャストして カウントダウン 30・・・あまり跳ね上げない様に 底付近を 小さいシャクリで寄せて来ます。 ちょうど船道のカケアガリに 差し掛かったときグワ〜ン! コウちゃんが、ヒット! まあまあの16cmほどです。
しばらく 中りの無い時間が、過ぎ 東の空が明るくなりかけたころ 波止中央の照明のところから 沖向きに フルキャスト! 著底後SPJ フォールをくり返し 駆け上がりのガラモの沖で・・・グイ〜ン!と ヒット! クイ〜ン・クイ〜ン プシュ〜 やりました〜 まだおりましたわ〜
17cm弱 まあまあサイズです〜
その後 すっかり夜が明け・・・
日の出です〜
7:30ごろ コウちゃんを 追加して 中りが、遠のき 移動です。
アニキ磯に言ってみました。しまなみさんが、先々週 キロUPをゲット!した 潮まわりと同じころです。 磯の先端に出て見ると ボートエギングの船が、3〜4隻 岸から30mラインを 流してます。 かるく20mほど キャストして 著底までカウント15〜18 SPJ・フォール・スラジャの2段・フォールを くり返します。5mづつ 移動しながら
北へ・・・
4箇所目の岩場で 底をツン・ツンとやってると・・・グン!と 中りで クイ〜ン・クイ〜ン!と 小型の引きです〜
岩場に抜き上げて見ると・・・ 先ほどのと 同じくらいのサイズでしたわ〜 船が、じゃまで 釣りにくいので 南側の磯に行ってみましたが、このころから北寄りの風が、吹き出し 時間も昼前となり 納竿としました。獣道を上がってる途中に メール着信音(宇宙戦艦ヤマト)blog仲間からです。 しまなみさんでしたわ〜 (夕方までやるんでしたら・・・)<午後から野暮用が、有るんで 帰ります。>しまなみさん ごめんなさい!
12:30帰宅 本日の釣果
アオリイカ 16.5cm 2ハイ
コウイカ 16・14cm 2ハイ
それと・・・今晩あたり 77,777ヒット!いきそうですよ〜
人気blogランキングへ
おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)

にほんブログ村//www.blogmura.com/に参加しました〜 おしてね!
一杯やって 10:00〜ちょっと 寝ます〜
am2:30 携帯アラ〜ムで お目覚めです。 支度を整え 3:00前 出発・・・
前夜 のぶさんが、叩いてる K港へ・・・到着が、3:30過ぎでした。 波止先端に 先行者1名 (今晩は〜どうですか?)<コウイカばっかですね〜 タチも うろうろしてますわ> 満ち潮が、右から左に 結構流れてます。10mほど離れて キャスト!開始・・・反応 ありません??? 先端から港内側に キャストして カウントダウン 30・・・あまり跳ね上げない様に 底付近を 小さいシャクリで寄せて来ます。 ちょうど船道のカケアガリに 差し掛かったときグワ〜ン! コウちゃんが、ヒット! まあまあの16cmほどです。
しばらく 中りの無い時間が、過ぎ 東の空が明るくなりかけたころ 波止中央の照明のところから 沖向きに フルキャスト! 著底後SPJ フォールをくり返し 駆け上がりのガラモの沖で・・・グイ〜ン!と ヒット! クイ〜ン・クイ〜ン プシュ〜 やりました〜 まだおりましたわ〜
その後 すっかり夜が明け・・・
7:30ごろ コウちゃんを 追加して 中りが、遠のき 移動です。

アニキ磯に言ってみました。しまなみさんが、先々週 キロUPをゲット!した 潮まわりと同じころです。 磯の先端に出て見ると ボートエギングの船が、3〜4隻 岸から30mラインを 流してます。 かるく20mほど キャストして 著底までカウント15〜18 SPJ・フォール・スラジャの2段・フォールを くり返します。5mづつ 移動しながら

4箇所目の岩場で 底をツン・ツンとやってると・・・グン!と 中りで クイ〜ン・クイ〜ン!と 小型の引きです〜
12:30帰宅 本日の釣果
それと・・・今晩あたり 77,777ヒット!いきそうですよ〜

おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)


にほんブログ村//www.blogmura.com/に参加しました〜 おしてね!
Posted by SEKIZEN at 14:53│Comments(20)
│エギング
この記事へのコメント
まだまだ出ますね~
今年は例年に比べて良い方なのでしょうか?
いつまでいけるか調査は続きますね(笑)
今年は例年に比べて良い方なのでしょうか?
いつまでいけるか調査は続きますね(笑)
Posted by りょん
at 2007年12月02日 15:13

お疲れでした>
私は結局昼間で 普通に仕事して かめやに ストレス発散にいきました。
まだ いますね---
私は結局昼間で 普通に仕事して かめやに ストレス発散にいきました。
まだ いますね---
Posted by しまなみです。 at 2007年12月02日 16:15
まだまだいけそうですね!
これからは寒気との戦いでしょうか・・・
今週の天候、ヤバそうですね(涙)
これからは寒気との戦いでしょうか・・・
今週の天候、ヤバそうですね(涙)
Posted by やまちん
at 2007年12月02日 17:20

●りょんさん 今日は、○ボかな〜 って思いながらの釣行でしたよ! 朝一かなり 冷え込んでましたわ〜 中りが、無いン出 底をずるずる して クルクルだけでもっと やってたんです〜
●しまなみさん 今日は、ほんとゴメンナサイ! いつもだったら夕マズメまで やるんですが・・・かめやは、メバルの新兵器調達でしたか???
●しまなみさん 今日は、ほんとゴメンナサイ! いつもだったら夕マズメまで やるんですが・・・かめやは、メバルの新兵器調達でしたか???
Posted by SEKIZEN
at 2007年12月02日 17:27

まだまだ 出ますねえ。
今朝だって結構水温高かったですね。
今週も アオりん はアオリを見てませんわ。
来週は潮回り良いけど・・・
あとちょっとですね 77777 見張ってますよん(笑)
今朝だって結構水温高かったですね。
今週も アオりん はアオリを見てませんわ。
来週は潮回り良いけど・・・
あとちょっとですね 77777 見張ってますよん(笑)
Posted by アオりん
at 2007年12月02日 17:59

77681のソルTです。
まだまだアオリ出ますね。
今週は釣りにいけませんでした・・。
次は金曜日の夜ならなんとかなりそう・・・・。
まだまだアオリ出ますね。
今週は釣りにいけませんでした・・。
次は金曜日の夜ならなんとかなりそう・・・・。
Posted by ソルT at 2007年12月02日 19:41
●やまちん ほんま寒かったで〜 発熱下着着て完全防寒でも 首筋スースーしたましたわ〜 次からは、ネックウォーマーいります〜
●アオりん メバルさんと浮気してたら アオリンは、離れて行きますよ〜 77,777ぜひ 踏んで下さいね〜 ハンドメエギのプレゼント有るかも〜ヨ!
●ソルTさん バザーお疲れ様です〜 まだまだアオリいけますね〜 ○ボ喰らうまでは、エギ投げますよ〜 クルクルは、活性 高いですわ〜 来ん週末は、お仕事&体育会の忘年会で 釣に行けそうにありませんわ〜
●アオりん メバルさんと浮気してたら アオリンは、離れて行きますよ〜 77,777ぜひ 踏んで下さいね〜 ハンドメエギのプレゼント有るかも〜ヨ!
●ソルTさん バザーお疲れ様です〜 まだまだアオリいけますね〜 ○ボ喰らうまでは、エギ投げますよ〜 クルクルは、活性 高いですわ〜 来ん週末は、お仕事&体育会の忘年会で 釣に行けそうにありませんわ〜
Posted by SEKIZEN
at 2007年12月02日 20:20

まだまだ、今年は水温高いんでしょうね。昨日、大崎上島にいったんですけど波止際に15~20cmが5~6匹ブツエビに寄ってきてましたよ。
Posted by NTY at 2007年12月02日 22:22
アオリ、まだまだいけますね。
こちらでは夜の桟橋で良型が釣れてます。
しかし好調のアジや、鍋の食材のハゲを狙ったりしてます。
しかし今年はまだ小さいアオリが多いですね、これなら1月も
釣れそうですね。
こちらでは夜の桟橋で良型が釣れてます。
しかし好調のアジや、鍋の食材のハゲを狙ったりしてます。
しかし今年はまだ小さいアオリが多いですね、これなら1月も
釣れそうですね。
Posted by 四季釣造 at 2007年12月02日 22:39
●NTY師匠 上島行かれたんですね〜 四季釣造さんのホームですよ! ブツエビで寄せといて エギングしてみますか???
●釣造さん この分だと 当分アオリ釣れ続きそうですね〜 メバルにシフトできないじゃないですか〜 暮れの帰省が、楽しみですわ〜
●釣造さん この分だと 当分アオリ釣れ続きそうですね〜 メバルにシフトできないじゃないですか〜 暮れの帰省が、楽しみですわ〜
Posted by SEKIZEN
at 2007年12月02日 23:57

こんにちは。
77,777ヒット過ぎてました~(^。^;)
さすがに良く釣られていますね!
まだアオリちゃん行けそうですね!(^o^)
いつも岩場に乗せたアオリの画像を見てカッコイイな~って思います。
いつかは・・・
77,777ヒット過ぎてました~(^。^;)
さすがに良く釣られていますね!
まだアオリちゃん行けそうですね!(^o^)
いつも岩場に乗せたアオリの画像を見てカッコイイな~って思います。
いつかは・・・
Posted by 焼津パパ at 2007年12月03日 12:30
こんばんは~
すでにカウンター78000超えちゃってました^^;
こちらは水温もかなり下がってアオリは厳しいみたいですが
それでも釣行することが釣果につながるんだと思いました。
さすがSEKIZENさんですね^^
すでにカウンター78000超えちゃってました^^;
こちらは水温もかなり下がってアオリは厳しいみたいですが
それでも釣行することが釣果につながるんだと思いました。
さすがSEKIZENさんですね^^
Posted by ちょう at 2007年12月03日 18:16
さすがですねぇ。
まだ,釣れる限り・・・・エギング頑張りましょ!!
今日はエギ三個追加購入しました!
懲りずに今週もアタック!したいと思っています。
次回こそはアオリーを!!
ちなみにK浦,
波止まわりでは,メバリングタックルにアジが反応し始めているようでした。
連れの「のぶのぶさん」がキープしています。
底のあたりで反応があるようです。
メバルはここではまだ反応ないようです。
(沖の方は未調査です。)
まだ,釣れる限り・・・・エギング頑張りましょ!!
今日はエギ三個追加購入しました!
懲りずに今週もアタック!したいと思っています。
次回こそはアオリーを!!
ちなみにK浦,
波止まわりでは,メバリングタックルにアジが反応し始めているようでした。
連れの「のぶのぶさん」がキープしています。
底のあたりで反応があるようです。
メバルはここではまだ反応ないようです。
(沖の方は未調査です。)
Posted by のぶさん at 2007年12月03日 22:38
●パパさん もう最後かな〜って 思いながらの釣行ですわ〜
出かけの 2号線の温度計が、1℃だったんで かなり冷え込んでましたからね〜 釣ってすぐに 撮影してますんで・・・
●ちょうさん さすがに朝一の冷え込みに (もうあかんかな〜)ですよ〜 水深の有るポイントだけ 攻める様にしてますわ〜
●のぶさん のぶさん達が、帰る少し前に 1人エギンガーが、来てたでしょう その人と 朝まで一緒にやってましたわ〜 タチも時々ギラッ!っと見えてましたよ! アジ&メバルは、2週前頃から O浜で ポツポツ釣れてました。アオリが、釣れたのは、満潮からの潮変わり 下げ始めでしたわ〜 今週末は、新月の大潮なんで 頑張ってくださいね〜 私は、体育会の忘年会なんで・・・
出かけの 2号線の温度計が、1℃だったんで かなり冷え込んでましたからね〜 釣ってすぐに 撮影してますんで・・・
●ちょうさん さすがに朝一の冷え込みに (もうあかんかな〜)ですよ〜 水深の有るポイントだけ 攻める様にしてますわ〜
●のぶさん のぶさん達が、帰る少し前に 1人エギンガーが、来てたでしょう その人と 朝まで一緒にやってましたわ〜 タチも時々ギラッ!っと見えてましたよ! アジ&メバルは、2週前頃から O浜で ポツポツ釣れてました。アオリが、釣れたのは、満潮からの潮変わり 下げ始めでしたわ〜 今週末は、新月の大潮なんで 頑張ってくださいね〜 私は、体育会の忘年会なんで・・・
Posted by SEKIZEN
at 2007年12月03日 23:06

安定した釣果ですね~。
なんせ、烏賊が釣れてるのが羨ましいです。。。
こちらは本格的に厳しくなってきました。
新しい墨跡は、コウイカがちらほら。
アオリは実力と運が両方噛み合わないと出そうにないです(汗
でも、まだ可能性がある限り、エギタックルは持っていきまーす。
※週末、釣行明けから今晩まで疲れていたのか、自分の記事すらUP出来ず、見事狙っていた77777を逃しました(笑
なんせ、烏賊が釣れてるのが羨ましいです。。。
こちらは本格的に厳しくなってきました。
新しい墨跡は、コウイカがちらほら。
アオリは実力と運が両方噛み合わないと出そうにないです(汗
でも、まだ可能性がある限り、エギタックルは持っていきまーす。
※週末、釣行明けから今晩まで疲れていたのか、自分の記事すらUP出来ず、見事狙っていた77777を逃しました(笑
Posted by ぱ〜ぷん at 2007年12月04日 02:58
●ぱ〜ぷんさん 明石は、厳しかった・・・ポーアイのガッシーは、癒し系ですね! すえひろがりさんは、コワレでしたか??? 私でよければ、質問お受け しますよ〜(参考にならんかも〜)
77,777は、アオりんが、踏んじゃいましたわ〜 次80,000狙って下さ〜い!
77,777は、アオりんが、踏んじゃいましたわ〜 次80,000狙って下さ〜い!
Posted by SEKIZEN
at 2007年12月04日 09:31

フッフッフッフッッッSEKIZENさん
コワレのダークホースが来ましたよ~
ぱ~ぷんさん あの後も一人チビメバ虐めに向かわれました(驚
私は3本の一軍エギ全弾殉職、PE残り30m、戦意消失で悪あがきの竹槍でメバル・アジ・ガシラ狙いましたが突く事も出来ず撃沈(泣
しかし、コンスタントにイカ上げてますねぇ流石です!
コワレのダークホースが来ましたよ~
ぱ~ぷんさん あの後も一人チビメバ虐めに向かわれました(驚
私は3本の一軍エギ全弾殉職、PE残り30m、戦意消失で悪あがきの竹槍でメバル・アジ・ガシラ狙いましたが突く事も出来ず撃沈(泣
しかし、コンスタントにイカ上げてますねぇ流石です!
Posted by すえひろがり at 2007年12月04日 11:57
●すえひろがりさん またコワレな釣り人 引きずり込んじゃいましたね〜 まあもともと かなり イッテル!お方ですから〜 もう最後・もう最後と 悪あがきしてますわ〜(こっそり メバロッドも 仕込んでます〜)
Posted by SEKIZEN
at 2007年12月04日 12:09

こんちわ!!
まだまだいけるんですね~ちょっと今度狙ってみようかな・・・。
アオリもいいけど、甲イカも美味しいですよね(^0^)
個人的には大好きです!!嫁さんは気持ち悪がって見てもくれませんが・・・。
(食べはします・・・)
まだまだいけるんですね~ちょっと今度狙ってみようかな・・・。
アオリもいいけど、甲イカも美味しいですよね(^0^)
個人的には大好きです!!嫁さんは気持ち悪がって見てもくれませんが・・・。
(食べはします・・・)
Posted by PON at 2007年12月04日 14:25
●PONさん 甘みは、アオリですが、コウちゃんも 一晩寝かせてから モチットなると なかなか 美味いですよね〜 釣りたてのコリコリも 良いですけど〜 そちらの方が 温かいと思うんで 天気が、2〜3日続いたら チャレンジして下さい!
Posted by SEKIZEN
at 2007年12月04日 15:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。