ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月26日

会社帰りに・・・

 blog友達 のぶじいさんの 情報に仕事を 早く終わらせて 福山港に寄り道です。餌釣師 約3名 浮き釣りをしてました。 その内の一人に (どうですか?) <ダメですね〜餌は、取るんですが、釣れませんわ> しばらく観察して・・・何か子魚が、居てる様です。7cmのミノー イワシカラーをチョイス 岸壁と平行にキャスト・・・反応なし  沖向きにキャスト・・・反応なし 水上消防艇の桟橋まわりも チェックしますが、いずれも反応が、ありません 薄暮からすかっり暮れた20:00過ぎ 納竿です。ボラが、時々ジャンプするぐらいで 魚っヶが、ありませんわ〜 シーバス&メバルを と思ったんですが、見事にホゲてしまいました。 
 帰宅すると
会社帰りに・・・ 
 こんなかわいい 魚形のカルパッチョが、出来てました〜 レタスクラブのパクリですが、キスを削ぎ切りにして お魚の形に盛り付けまして 胡瓜をウロコの様に並べ カルパッチョソースを掛けたら 出来上がりです。 うんうん! 今夜も 良い肴で 一杯やれましたわ〜
 福山港は、しばらく 通って地合を 見極めないと・・・


会社帰りに・・・人気blogランキングへ
  おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります) 



このブログの人気記事
12月のダイジェスト!
12月のダイジェスト!

遅くなりました! 11月のダイジェスト!
遅くなりました! 11月のダイジェスト!

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
桜 散る・・・!
雨中の対決!
雨上がり INNOSIMA
デイ シーバス
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 桜 散る・・・! (2017-04-25 18:55)
 雨中の対決! (2007-07-07 16:47)
 雨上がり INNOSIMA (2007-05-19 13:12)
 デイ シーバス (2007-03-04 18:06)

この記事へのコメント
う~ん刺身のプラモデルですなぁ
魚型カルパッチョ美味そうです
最近、魚釣ってきたからお願い♪とか言ってないなぁ(泣)
Posted by すえひろがり at 2007年06月26日 01:01
●すえひろさん  PONさんちの カワイイ弁当に 刺激を受けまして〜 てか 単にレタスクラブのパクリですから〜
 夫婦でちゃんとした 魚釣って 肴にしてね〜
Posted by SEKIZEN at 2007年06月26日 01:08
さすが奥様、素晴らしいですね!こんな料理ならいくらでも食べられますね。(^^)
Posted by tao at 2007年06月26日 07:19
カルパッチョうまそうですね~。

しかし…キュウリがコワイ、キュウリがコワイ、キュウリがコワイであります(爆)
Posted by やまちん at 2007年06月26日 07:55
おはようございます。
帰宅して、こんな料理が待っているなんて・・・いい奥様ですね!
我が家は魚は全て私が捌かないといかんのです(ToT)
やっぱ、キス釣ってこないと(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2007年06月26日 09:14
アソコ(福山港)はタチウオが釣れると聞きましたが、そろそろ釣れるのでは?うちのかみさんは煮付けか刺身か塩焼き以外は作れませんよ。たまには西洋ナマス食べてみたいです(ρ_-)o
Posted by NTY at 2007年06月26日 11:13
●taoさん  妻も最近blogを 意識して 料理してますわ〜  とにかくバリエーションを 考えるのが、大変ですよね〜  感謝!です〜

●やまちん  キュウリにがてなん?  体つきに似合わず デリケートなんやね〜
なんかトラウマでも・・・?

●パパさん  釣って帰ったら 全て下ごしらえは、自分でしますよ〜  刺身・煮付け・塩焼き・唐揚げ・天ぷらぐらいは、自分もやりますよ〜

●NTYさん  福山港の魚は、ちと食べられないでしょ〜  西洋ナマスは、刺身に 市販のカルパッチョソースを 掛けるだけなんで 簡単ですよ〜  過去記事に紹介してますよ〜  ブログ内検索で(カルパッチョ)で 出るとおもいますわ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年06月26日 13:24
ちゃんとした魚釣ってって・・・。
痛いとこ突きますなぁ(泣)
ハイ精進します♪
Posted by すえひろがり at 2007年06月26日 17:31
●すえひろさん  いろんな意味で この大潮 ラストチャ〜ンス!!かも〜
夏場は、ルアー対象魚 少ないですから〜
Posted by SEKIZEN at 2007年06月26日 18:26
こんばんは~

またまた色々と釣れてますねえ!
いいですねえ!

>魚形のカルパッチョ
なるほど。
白身の正体はキスなんですねえ!
見た目がかわいいですね。
Posted by イカロック at 2007年06月26日 19:32
ばんはっ!

う~ん!奥さんやりますねっ!!
うちの嫁ならまず無理でしょう・・・・・。

最近色々な方のブログでキス話でまくりなので喰いたくて
我慢できなくなってきましたよ~!
Posted by ちょう at 2007年06月26日 20:15
●ロックさん  ちょっと カワイスギの感 強し ですね〜
でも努力は、認めて 脱帽ですわ〜

●ちょうさん  エギングタックルで ちょい投げ はまりますよ〜
早朝サーフで やってみて〜
Posted by SEKIZEN at 2007年06月26日 21:38
偵察お疲れでした!
どうしても 食べるとなると 海の綺麗な所を選んでしまうんで 近くに大きな工場があったりする所は敬遠しますよね-。

今年なんですけど 大門(J○E)の直ぐ裏の川に大漁のコイワシがいました。  ことしは---コイワシ多かったですね---。
Posted by しまなみです。 at 2007年06月26日 22:19
こんばんは、前記事の「アオリイカの中華風お造り」真似したかったのですがアオリ釣れませんでした・・
「エソ」見た目は不気味ですか料理になると旨そうです、こちらは真似できそうにないですが・・
Posted by HIT! at 2007年06月26日 22:30
●しまなみどん  今年は、コイワシ 確かに多いですね〜 福山港って結構 釣り人いますよ〜  今日も ちょこっと見て来ましたが、電気浮きが、何個かうかんでましたわ〜 銀色の巨メバルが、おるらしいです〜 釣れても さすがに 食えないでしょうが・・・
Posted by SEKIZEN at 2007年06月26日 22:32
奥様 技者ですねえ・・
形できましたか。
キスでカルパッチョ・・たくさんキスが入りますわ・・
刺身になるようなサイズ は厳しいです。
Posted by 「アオりん」 at 2007年06月26日 22:33
●HIT!さん  アオリだめでしたか〜 ライトタックルのキス釣 おさえで ぜひおためしを〜

●アオりん  15cm前後あれば、刺身になりますが・・・今回は、ニーマルUPが、3本程でしたわ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年06月26日 22:39
こんばんは!
キスの料理法、天ぷらって感じでワンパターンになりがちなんでサラダとか
勉強させてもらいました。
この前キスの3枚おろしにチャレンジしてみたんですが、すぐに身がぼろぼろになり上手くいきませんでした。
日々練習っす。
Posted by かるちょ at 2007年06月26日 23:28
こんばんわ。

福山港ダメでしたか~。
ちょっと責任感じてたりして(笑

僕も先日あの辺りで餌釣してる人に尋ねてみたところ「メバル」狙いとのことでした。
今の時期、あんな処で(笑)釣れるんですね。

今日の満潮時は芦田川河口にも大量のイワシが入ってました。
(ルアーゆるゆる引いてきてもスレで掛るほど)
大物シーバスに期待ですね

でわ!
Posted by のぶじー at 2007年06月26日 23:59
●かるちょさん  キスは、身が柔らかいんで 包丁の先を 良く研いでから 捌いて下さい! この後 もう一品 キス料理アップしときますんで 参考にして下さい!

●のぶじーさん  今日も会社帰りに 水上消防署横 覗いてみましたが、浮き釣りしてる人いましたわ〜 それと若いカップルが、良い雰囲気だったんで きょうは、遠慮しときました〜 福山港or河口堰どっちにするか 迷いますね〜 先日河口の水銀灯下には、7〜8cmのボラッコが、スレ掛りするぐらい 湧いてましたけど・・・ 
Posted by SEKIZEN at 2007年06月27日 00:18
おぉ~!!かわいい~!!

奥さんに座布団一枚です(笑)
Posted by りょん at 2007年06月27日 23:23
●りょんさん  ありがとうございます〜  嫁も大喜びですわ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年06月27日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
会社帰りに・・・
    コメント(22)