2013年04月30日
GW前半 癒しの島ヘ・・・

どもっ!

4/27~28に ガッツ以来 久しぶりに釣りに来ました ちかおさん と 癒しの島に 行って来ました SEKIZEN で〜ス!
仕事終わりに ちかお号のお迎えで 西へ 車を走らせまして・・・
車中では、桜鯛や浮きメバ 大漁と妄想だけは、どんどん大きくなっていきますね!
上陸しまして まずは、夜桜ポへ・・・
地元の 市バス狙いの方 1名おられましたが、ちょうど撤収準備されてました 挨拶して 状況を聞きますと
ちょっと前に イカナゴ少し湧いた頃は、鯛やちぬ 鱸など 結構釣れた そうですが、このところ沈黙してるとか・・・
ダメ元で メタルジグ結んで キャスト開始・・・
足下の影際で ピチャ!
子メバル? デンゴ?
釣造さん も合流して それぞれ メタル プラグ JHリグと いろいろ試してみましたよ〜
そこで私は、変態リグ ノ〜シンカ〜フックに4B×2個 クリア〜ラメのワ〜ム投入!
釣造さん と話してると ク・クッ!
20cm足らずの デンゴ鯵 ヒット!
つづけて 釣造さん が、メタルで キス ゲット!
ちかおさん は、リッジで 高校生メバ 確保!
小メバは、釣れますが、なかなかキ〜プ増えません・・・
釣造さん 浮きメバポイントへ 先行調査へ・・・
暫くしまして 電話が、鳴り こちらで にまるもつれ ぽつぽつですが、釣れましたよ!
片付けて 東へ 走りました〜
ちかおさん アンダ〜フロ〜ト初体験ですよ〜!
潮の当たってくる 立ち位置をやってもらいました 私が、左手の下側で リリ〜スサイズ釣れましたが・・・
なんとか ちかおさん に高校生サイズ 二つ釣れました〜
ここで満潮潮止まりとなり 場所を移して
懇親会タ〜イム!

O名人 も合流して 釣り談義や 政治の話に 華が咲き 気がつけば、am 2:30でしたがな〜
潮も随分 下がって 潮目もなくなり 厳しい状況ですね・・・
釣造さん O名人 もう1カ所 覗いてからと 帰られました〜
我々は、O名人 お勧めの 南岸ポイントへ 移動しまして 釣造リグを キャストしますが、ロリメバのみと
完敗宣言・・・!
車中仮眠となりました〜
ちかおさん レモンケ〜キ おみやに したいと・・・
一正堂さん オ〜プンまで デイメバすることになりました〜
スパッシュで 藻際を ツン・ツン・・・
数投目に グ・グッ!
キ タ ヨ 〜 !
メバルと思いきや・・・

にまる超えの ランカ〜 チン○ハゼ でしたがな〜
9:00前となり レモンケ〜キ仕入れて 帰宅となりましたよ!
2〜3時間 仮眠したおかげで 帰りは、眠くもなく 快適ドライブ といっても助手席で 座ってるだけでしたが・・・
三原明神の里に トイレ休憩に立寄まして いろいろ土産物を物色しましたが・・・
25cm程の アコウが、¥1.800.- 30cm程の 天然鯛が、¥3.000.- 高〜い!
財布の紐は、緩むはずも無く 一気に 福山まで 帰りました〜!
帰宅して 釣造さん O名人 にいただきました 魚 一つだけ 刺身用に貰いまして ちかおさん のおみやに・・・
夜には、OK産メバルで・・・

コリコリな 青地メバルの刺し身
身が締まってて 旨かった〜
さらに・・・

皮の湯引き ポン酢で いただきました〜
こちらも コリコリで マイウ〜!でしたよ!
釣造さん O名人 おみやまで頂きまして ありがとうございました!
ちかおさん 久しぶりの釣り 厳しかったですが、楽しんでもらえましたかな〜???
これに懲りずに また 行きましょう! 次は、朝からのチョイ投げ鱚も やらかしましょ〜 (笑)
GW 後半4連休は、パラ島帰省ですが、潮まわりが、悪いですよね〜!

釣り具をお探しでしたら・・・
SEKIZENお勧め!釣り具ショッピング

↑ ポチしてね~
↓ポチ! よろしく~
にほんブログ村に参加してます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。
アサムラサキ牡蠣醤油600ml
醤油は、もうこれしかないでしょ~!
烏賊の刺身に ベストマッチ!!

天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。
下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g
どんな料理にも 合いますよ~!
Posted by SEKIZEN at 20:11│Comments(10)
│メバル
この記事へのコメント
ちかお号でOKですか^^たまには助手席もいいですね、いつもハンドルキーパーですからお疲れさまです
このところOKタイミング外れて残念ですが何時か爆りたいです
これから秋までは山じじいですが、ウキポには行きたいと思ってます
このところOKタイミング外れて残念ですが何時か爆りたいです
これから秋までは山じじいですが、ウキポには行きたいと思ってます
Posted by らくG at 2013年04月30日 20:41
厳しかったようですね。
ナイター照明が明るすぎたかな・・・?
ナイター照明が明るすぎたかな・・・?
Posted by Hana at 2013年05月01日 00:40
☆らくGさん
たまには、助手席もええですね〜 (笑)
今後は、朝までメバルで 夜明けから チョイ投げ鱚ですよ!
第三に 潮まわり良ければ、行きましょう!
浮きポも 6月頭まででしょうかね〜
たまには、助手席もええですね〜 (笑)
今後は、朝までメバルで 夜明けから チョイ投げ鱚ですよ!
第三に 潮まわり良ければ、行きましょう!
浮きポも 6月頭まででしょうかね〜
Posted by SEKIZEN
at 2013年05月01日 09:45

☆Hanaさん
ナイタ〜照明有っても 浮くポイント有るんですが、当日は、厳しかったですね〜!
今後は、朝から チョイ投げ 鱚 でおみや確保ですよ!
ナイタ〜照明有っても 浮くポイント有るんですが、当日は、厳しかったですね〜!
今後は、朝から チョイ投げ 鱚 でおみや確保ですよ!
Posted by SEKIZEN
at 2013年05月01日 09:47

大噴火の予定だったんですけどねぇ(笑)
しかし、心身ともにリフレッシュできましたよ^^
これもみなさんのおかげです。
改めてありがとうございましたですm(_ _"m)ペコリ
でも、そろそろOKの女神さんに逢いたいなぁww
しかし、心身ともにリフレッシュできましたよ^^
これもみなさんのおかげです。
改めてありがとうございましたですm(_ _"m)ペコリ
でも、そろそろOKの女神さんに逢いたいなぁww
Posted by ちかお at 2013年05月01日 12:43
☆ちかおさん
孟宗竹だけは、大きくなりますね〜! (笑)
厳しくても 仲間と釣り糸をたれて 鍋を囲み 話に盛り上がれば、癒されて 心身リフレッシュ!じゃね〜
次からは、夜が、ダメでも 朝キッスが、確実ですから〜
また 時間つくって 行きましょ!
孟宗竹だけは、大きくなりますね〜! (笑)
厳しくても 仲間と釣り糸をたれて 鍋を囲み 話に盛り上がれば、癒されて 心身リフレッシュ!じゃね〜
次からは、夜が、ダメでも 朝キッスが、確実ですから〜
また 時間つくって 行きましょ!
Posted by SEKIZEN
at 2013年05月01日 13:23

潮に恵まれない連休ですね。
そろそろ、朝のキスが楽しめます。
その前に、春アジ釣りたいなぁ~
そろそろ、朝のキスが楽しめます。
その前に、春アジ釣りたいなぁ~
Posted by ソルT at 2013年05月01日 16:09
今日は労働節でお休みなのでネットサーフしながらリベラルな方々の
ブログで遊んでまーす。
OK島にしては厳しい状況だったんですね。
何だか今年はズーっと厳しい感じです。
5月末か6月頭に備後へ帰る予定なのですが、梅雨メバル釣れるかな?
心配です。
ブログで遊んでまーす。
OK島にしては厳しい状況だったんですね。
何だか今年はズーっと厳しい感じです。
5月末か6月頭に備後へ帰る予定なのですが、梅雨メバル釣れるかな?
心配です。
Posted by SAT at 2013年05月01日 16:34
☆ソルTさん
朝 魚喜 は、もうちょっと先じゃね〜
OKも 厳しかったようですよ・・・
鯵は、デンゴ一つでした!
HGでも 梅雨前には、鯵 釣れるかな???
アオちゃんところでも 厳しい様やし・・・
朝 魚喜 は、もうちょっと先じゃね〜
OKも 厳しかったようですよ・・・
鯵は、デンゴ一つでした!
HGでも 梅雨前には、鯵 釣れるかな???
アオちゃんところでも 厳しい様やし・・・
Posted by SEKIZEN
at 2013年05月01日 18:25

☆SATさん
弟は、今日 パラ島に 帰ってるんですよ〜
明日もう一日 お仕事済ませたら 帰省しますよ!
5末〜6頭と云えば、春アオリの時期じゃあ〜りませんか?
HGの梅雨メバポイントで ヌ〜チ〜や 市バス でかメバ 釣れるんですが、今年は、どうじゃろうね〜
連絡下さいよ!
弟は、今日 パラ島に 帰ってるんですよ〜
明日もう一日 お仕事済ませたら 帰省しますよ!
5末〜6頭と云えば、春アオリの時期じゃあ〜りませんか?
HGの梅雨メバポイントで ヌ〜チ〜や 市バス でかメバ 釣れるんですが、今年は、どうじゃろうね〜
連絡下さいよ!
Posted by SEKIZEN
at 2013年05月01日 18:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。