ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月24日

週末アラカルト・・・

週末アラカルト・・・

 どもっ! ニコニコ

 先週は、木曜の夜 宵寝して 0:00すぎ 出発で HG島へ 行って来ました SEKIZEN で〜ス!

 狙うは、潮止まり前後で  でしたよ!

 いつもの先端 地元組とご一緒でした〜 しばらくすると 1台車が、入って来ました・・・

 なんと のぶプロ でした〜 ビックリ

 満ち上がりに エギングして ぼちぼち潮の緩むタイミングで やって来たそうです!

 ふたり並んで テキサス投げますが、反応ありませんね〜

 私に 1バイト有っただけでした〜!

 のぶさん 2:00ごろ撤収しました!

 3:30まで テキサス頑張ったんですが、

 ノ〜フィッシュ!

 200Lまで 戻って エギングやってみましたら 最初にヒットしたのは、リポDサイズでした・・・

 潮も下げた 4:30ごろ 敷石際で 烏賊パンチもらい ゆっくりと2段入れて 流してますと・・・

 グィ〜! ピッ!と小さく合わせて グィ〜ン・グィ〜ン!

 胴長16cmと この時期での まずまずサイズ ゲットでした〜!

 その後中り無くなり 道端へ移動しました〜

 東の空が、白むまで やりましたが、 追加ナッシング〜!

 5:30に撤収して シャワ〜あびて 出勤でしたよ!

 金曜は、これで・・・

週末アラカルト・・・

 新子の烏賊そ〜めん で酔い子でした〜

 土曜は、久しぶりに しまなみ海道 渡りまして 今治へ・・・

 パラ島に墓参りに 帰りました〜

 ところが、フェリ〜が、ドック入りしてまして 大きな代船で パラ島には、着けれないと・・・

 仕方なく O村島に車 置いて 快速艇で パラ島上陸でしたわ〜

 10:00過ぎに やっと到着!  墓参り済ませて 早速 エギングへ・・・

 時磯を一気に歩いて 満ち上がると通れない所が、有るので Jポイントまでいきましたよ〜!

 押して来る 潮に1投目から 15cmクラス ヒット!

 立て続けに 8ハイ MAX 18cmと しまなみより 一回り大きく成長してました〜

 昼過ぎまで 頑張ってると 携帯鳴りました〜

 嫁からで お昼ご飯できたよ! おじいさんが、待ってるから早く帰りんさい!

 ちょうど 潮が、良くなった所でしたから もう2〜3ハイ 釣ったら帰ります〜!

 ドラゴンに戻って 地元の KMさん とふたりで シャクってみました〜

 右側で 17cmクラス 4ハイ追加して 撤収しました〜

 帰る途中に おやじが何時も 世話になってる Hさん ところと Sさん ところに 数ハイづつ お裾分けして帰りました〜

 帰宅後・・・

週末アラカルト・・・

 午前の部 MAX 18cmで コ ン ダ ケ 〜 !

 昼食は、 おやじ殿と 軽く一杯やって 15:00過ぎから 午後の部に突入でした~!

 今度は、反対回りに 島をランガン・・・

 港まわりは、やはりスレてますね~

 ゴロタ浜や 磯場で 追加して とっておきの 潮のぶつかるポイントで・・・

 17cmクラス 4連発!

 17:00島の チャイムで 終了としました~!

 午後の部の釣果は・・・

週末アラカルト・・・

 MAX 17cmで こんだけ~!

 シャワ~して 帰り支度 最終便まで S見のおばちゃん と 話し込んでました!

 日の暮れるのが、早くなり 10分前に桟橋に出ますと 真っ暗でした~

 灯りの際に 15~6cmの デンゴ鯵 泳いでましたよ!

 とびしま海道経由で 福山着が、21:30ごろでした!

 松永辺りから 雨 落ちだして 夜は、結構降ってましたね~

 日曜の運動会大丈夫かな~?

 早めに 就寝でした!


 明けて 23日 朝から涼しい 汗もほとんどかかない 近年にない 快適な運動会でした~

週末アラカルト・・・

 子供達も元気にかけっこしてましたよ~!







名称未設定-1--.jpg




釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピングSEKIZEN-鮴*.jpg

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山



ス~ツの事なら こちら・・・ 
  




このブログの人気記事
12月のダイジェスト!
12月のダイジェスト!

遅くなりました! 11月のダイジェスト!
遅くなりました! 11月のダイジェスト!

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
9月のダイジェスト!
11月のダイジェスト!
10月のダイジェスト!
11月エギング 苦戦!
9月〜10月のダイジェスト!
今季初! 新仔調査〜
同じカテゴリー(エギング)の記事
 9月のダイジェスト! (2020-10-02 17:13)
 11月のダイジェスト! (2019-12-03 17:21)
 10月のダイジェスト! (2019-11-08 17:20)
 11月エギング 苦戦! (2018-12-03 18:32)
 9月〜10月のダイジェスト! (2018-11-20 18:14)
 今季初! 新仔調査〜 (2018-09-06 09:55)

この記事へのコメント
さすがパラ島!
すごい釣果ですね~!!
見てたら目の毒、目が冴えてきましたがな~(汗
Posted by Hana at 2012年09月25日 00:01
☆Hanaさん

 ヤブこぎ&ロッククライム ポイントで 島の人間しか行かないところですから~ (笑)

 港まわりは、すでに スレてますね!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年09月25日 00:19
彼岸にドック入りですか、船壊れたんですかね

17~8いいですねHGレギュラーサイズ^^一番旨いサイズ

運動会もお疲れ様でした、打ち上げしました?
静かでしたよ^^ゆきちゃん
Posted by らくG at 2012年09月25日 10:07
☆らくGさん

 台風で1週遅れに なったそうです!

 彼岸に ドック入りは、こらえてほしいですね〜

 打ち上げは、太陽会館でしたから〜 (笑)

 ぼちぼち HGでも 15cmオ〜バ〜 出ますから

 スクランブル出動 有りますよ〜
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年09月25日 11:04
帰省お疲れです。
今年のHGイカは手厳しい悪寒・・・・

まだ、気分はロックなんですよね・・・・・。
あと、1本捕りたいんです。

でも、イカ刺しも食べたいし・・・・・・・。

また、開拓に行きましょう。
Posted by ソルT at 2012年09月25日 18:42
☆ソルTさん

 私も 一緒です〜!

 幻 もう1本 捕ってリミット達成したいよね〜

 上げ下げは、烏賊で 潮止まりに 幻 やりましょう!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年09月25日 19:08
お疲れさまです。

それにしても”タフ”じゃなkですか。
小生はムリっす。歳には勝てません。
しかし釣り過ぎじゃないです。(笑)
今年はまだゼロです。
18センチはいいですね。。旨そうです。
Posted by ドンキー at 2012年09月25日 22:35
☆ドンキ~さん

 あははっ! タフネスSEKIZENですから~ (笑)

 18クラスですと お刺身旨いですよね!

 そちらでも ぼちぼちええサイズ 出る頃でしょ~
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年09月25日 22:50
墓参りお疲れでした。
それにしてもさすが地元、いい釣果でしたね。
こちらも新子がよく遊んでくれています。
でもお魚さんが釣りたいですね、今や幻となっている
のも、何とかテキサスで釣りたいもんです。
Posted by 四季釣造 at 2012年09月25日 23:15
☆釣造さん

 お疲れです!

 手つかずのポイントですから~ (笑)

 少し涼しくなって アコウも食い出した様ですよ!

 餌が、魚系に変わりだした様ですが・・・

 メバルの子や豆鯵食ってる様です!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年09月26日 07:31
こんにちは。

タフっす!(≧▽≦)/
出勤前に・・・

イカさん良いサイズですね!
今秋はどうですか?
こちらは少なそうです(x_x;)
年内にはキロアップ釣りたいもんです。
Posted by 焼津パパ at 2012年09月27日 15:26
☆焼津パパさん

 ブハハッ! タフネスでっしゃろ〜!

 故郷の島は、餌が、豊富なのか サイズが、良かったですね〜

 ホ〜ムのしまなみも ぼちぼち15オ〜バ〜釣れ出しました!

 こちらも 若干少ない様な・・・

 キロアップは、11月後半でしょうね〜!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年09月27日 15:51
彼岸帰省ご苦労様でした~

島のアオリのサイズ結構ええですね~

私しまなみ苦戦しております。
Posted by 英 at 2012年09月27日 20:45
☆英さん

 しまなみより サイズ良かったですね!

 餌が、豊富なんでしょうか?

 ホ〜ムの烏賊は、厳しいですよね〜 
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年09月28日 08:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週末アラカルト・・・
    コメント(14)