ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月16日

IN島 アオリ三昧・・・

 昨日は、休日出勤となり 朝練りは、おあずけ・・・ソルTさんと夜〜翌朝まで と 21:00 大浜SA集合です。MEBARU-Yさんも 朝には、参加されます。
 まずは、しまなみカーニバルポイント下のジャリ浜に 下りて岩場を叩きます。風が、ちょっとあり ラインが、絡みます。潮が満ちてきて 少しづつ戻りながら キャストをくり返します。ジャリ浜と岩場の境目あたりで アベレージサイズ12cmを キャッチ 同じあたりに 投げて次を狙うも 返事が、帰ってきません・・・長めにフォールしてみると グイ! しかしクイ〜ン・クイ〜ンが、ありません・・・クル・クルでしたわ〜 コウちゃんを3ハイ連発して 移動です。道からキャスト〜 反応がありません ソルちゃんは、広範囲に あちこち 叩いてます。私は、岩場に下りて 右から左の潮にドリフトぎみに 流してスラックジャークを入れてみました 2度目のジャークで クイッ!クイッ!と 本命のアタリです。4ハイ連続で取り込み 最後のやつは、15cmクラスです〜 メバロッドが、気持ち良く 弧を描いてグイ〜ン・グイ〜ンを楽しみました。潮止りに 対岸道ばたぽいんとへ 移動 雨が降ったり止んだりの中 結果が、でず  O浜に 移動です波止の先端で 小さいのを1ハイ  桟橋付けねでもう1ハイ追加した ところで雨が、強くなり明朝 MEBARU-Yさんと 約束してる 東岸ポイントで 仮眠することにし ソルTさんと缶ビールとチューハイで 乾杯 4時前に 就寝・・・

 夜の部の 釣果は、

IN島 アオリ三昧・・・


アオリ 10〜15cm   コウイカ 10〜12cm でした〜



 5:30携帯のアラームに 起こされて ゴソゴソしてると  Yさんから メールです。
(風と波は、大丈夫ですか?)と 心配な様子 <かぜ・波ともに無く良い感じです〜>と返信  (もう少ししたら 行きます。) で ソルTさんと 浜に下りて 最初の岩場に着きますと 1人 ふかせ釣をされてます。 邪魔にならないように 二人でシャクリ始めました。 ふと北側を見ると・・・

IN島 アオリ三昧・・・

綺麗な 虹が、出ていましたわ〜  良く見ると 二重に なってます〜  なにか今日一日 良い事が、ありそうです〜  すると ソルちゃんが、(きました〜 けど スレ掛かりです〜)と エンペラにフッキングしてましたわ〜 何はともあれ ソルTさん 初ゲット・・・内心 ホッと しました〜  移動しながら A級ポイントをめざします。そのころから又 雨です。Yさん 到着したけど 雨なんで カッパ取りに帰るとメールが、あり 本降りとなり 木の下で 雨宿りしてると Yさんと 弟君 登場です〜 オハヨ〜と声をかけますが、弟君 一目散にポイントへ行きます。しばらくして Yさんが、もどってきて あらためて挨拶です。小降りになって 我々も参戦し 思い思いに 竿を振ります。ソルTさんも なんとか 数を伸ばしてるようです。 私は、離れ岩で4ハイ追加し 飛び岩が、水没するんで 陸地がわに戻り 足下の根まわりを 攻めて


IN島 アオリ三昧・・・


 2ハイ目の 15cmクラス ゲット!です〜

その後 Yさんは、別ポイントに 移動され 私達も 浜を戻りながら 数ハイを 追加しました。

IN島 アオリ三昧・・・


最後に 14cmを 追加しました〜
土砂降りとなり 納竿です。 パンツまで びしょぬれなんで とりあえず着替えです。 と Yさんから メールで(家で コーヒーでも・・・) お言葉に甘えて Yさんちに おじゃましました〜 コーヒーをいただき しばし釣談義 楽しいひとときでした〜
 MEBARU-Yさん ありがとうございました〜 奥様に 突然おじゃましてしまい御迷惑おかけしましたと 宜しくお伝えくださいね〜

朝の部の釣果・・・

  IN島 アオリ三昧・・・

 アオリ 11〜15cm これ以外に 小さいけど リリース出来ないのを4ハイでした〜
トータルで 20ハイ・・・おまけで コウちゃん 4ハイ 雨の中 みなさん お好きですね〜



IN島 アオリ三昧・・・人気blogランキングへ
  おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)
 さて アオリの お料理です〜
下処理をしまして 身は、冷凍ストックにし  ゲソで こんなんやってみました。

IN島 アオリ三昧・・・


 揚げソバ ゲソとチンゲン菜・マイタケ・シメジ・モヤシをあんかけに してみました〜
中華にも イカは、良くあいますね〜


 もう一品は、コウちゃんの お刺身で〜す!


IN島 アオリ三昧・・・

 紫蘇の穂を ちっぎって ワサビ醤油に パラパラっと入れて 刺身をいただきました。
紫蘇の香りが、とても爽やかです〜



このブログの人気記事
12月のダイジェスト!
12月のダイジェスト!

遅くなりました! 11月のダイジェスト!
遅くなりました! 11月のダイジェスト!

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
9月のダイジェスト!
11月のダイジェスト!
10月のダイジェスト!
11月エギング 苦戦!
9月〜10月のダイジェスト!
今季初! 新仔調査〜
同じカテゴリー(エギング)の記事
 9月のダイジェスト! (2020-10-02 17:13)
 11月のダイジェスト! (2019-12-03 17:21)
 10月のダイジェスト! (2019-11-08 17:20)
 11月エギング 苦戦! (2018-12-03 18:32)
 9月〜10月のダイジェスト! (2018-11-20 18:14)
 今季初! 新仔調査〜 (2018-09-06 09:55)

この記事へのコメント
うわ--  ナイスサイズGETですね-。
近場に朝錬行って 同じ虹をみてましたね。
Posted by しまなみです。 at 2007年09月16日 17:58
アオリ三昧時々甲チャソ乙でした。
いや~、大漁ですね(笑)
これくらいのサイズになってくると、そろそろメバロッドではきつくなってきますよね~。
Posted by やまちん at 2007年09月16日 18:16
アベレージが 15upに近ずいてますね。
今年も楽しそうです。今夜出撃は無理そう
ですわ。
Posted by 「アオりん」 at 2007年09月16日 19:47
こんばんは。
イカ爆ってますね!!(^o^)
いいな~これでしばらくは美味しいイカ料理三昧ですね~
虹も出て仲間との楽しい一日、うらやましいですよ!
Posted by 焼津パパ at 2007年09月16日 21:24
お疲れ様でした。

ずぶ濡れでしたが、面白かったです。
激浅エギングも初体験でした。
夜釣れなかったので、朝マズメからに期待しましたが、
ホント釣れて楽しかったです!!

寝酒ありがとうございました。
Posted by ソルT at 2007年09月16日 21:39
雨の中お疲れ様でした!
平均サイズが上がってきて
いよいよ秋烏賊本番って感じですね~
Posted by りょん at 2007年09月16日 22:11
●しまなみちゃん 明朝 雨降って無かったら 朝練りいきましょね〜

●やまちん そっちも いよいよ本番突入ですね〜  今後に期待してます〜

●アオりん  お母さま やりますね〜 さすが、あなたを生んだ お人です〜

●パパさん  久しぶりに パンツまで ずぶ濡れでしたわ〜 青物三昧も 良いですが、アオリも やっちゃって下さ〜い!

●ソルちゃん  又行きましょ〜 泊まりなら 酒呑めますね〜 

●りょんさん  台風・雨には、降参ですね〜 サイズアップしてきたんで これからが、楽しみですよね〜
Posted by SEKIZEN at 2007年09月17日 00:07
こんばんわ!!
早くも、いいサイズになってきてますね!!この調子だと10月になったら
相当でかくなってそうですね!!僕も早く釣りにいかねば・・・
Posted by PON at 2007年09月17日 01:49
こんにちわ。アドバイスどうもでした。
今朝,初物キープできました。
でも, SEKIZEN さんのようにまだ,いっぱいは取れません。
もっと,練習が必要なようです。
しかし,沢山キープされてますねえ。圧巻です。
恐れ入ります。いっぱいお刺身食べられてうらやましー!!
Posted by のぶさん at 2007年09月17日 13:18
●PONさん  九州の方が、暖かいんで イカも早熟なんじゃないですか〜? 釣果報告まってますよ〜

●のぶさん  初ゲット!  おめでとうございます。2.5や3号でも10cm未満が、乗ってしまうことが、ありますが、食腕 伸びきっちゃうと 死んでしまう様なんで キープして 食べてます。ロールイカみたいに 冷凍ストックにしたら 3ヶ月くらい 美味しくいただけますよ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年09月17日 16:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IN島 アオリ三昧・・・
    コメント(10)