ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月07日

HG島 初釣り

HG島 初釣り

 どもっ!  ニコニコ

 正月から ぐずってましたが、ようやく快方に向いだした 土曜の夜 いつものHG島へ 初釣りに行ってきました SEKIZEN で〜ス!

 初仕事を終えて 帰宅 軽めの夕食すませたところへ メール

 らくG からで・・・ 

 準備出来ました〜

 19:00すぎ 迎えに行って 出発!

 ソルTさん KAZUくん 先行してます。

 IN島 フェリ〜乗り場に到着が、20:00すぎとなり 20:15発に 乗船しましたよ!

 ウキポ到着しますと KAZUくん すでに潮の下がった サ〜フに降りて やってました〜

 聞くと・・・ 中るんですが、のりません・・・ と!

 OKAちゃん 連絡有りまして 遅くなったので IN島で暫く やってから最終フェリ〜で 渡ると・・・

 朝までコ〜スやそうです! 私たちと 入れ代わりじゃね〜!

 ソルTさん も 桟橋ポから こちらへ 合流しました〜

 9fのロッドに 釣造リグ 今年始めてです・・・

 潮の動きが、緩慢で 思う様なヨレが、出ませんね〜!

 右側の 沖目に投入して 引かれ潮にのせて ゆっくりと ロッドでさ引くと・・・

 ク・クッ! 小さい しかも渋い 中りです・・・

 少し止めて ゆっくり聴きながら さ引くと・・・

 ク・ク・ク〜ン!

 小さく手首を返して 合わせると やっと のりました〜

 ぎり にまるなメバちゃん ゲットだぜ〜!

 その後 左側に戻りまして 沖の駆け上がりで・・・

 ク・クッ!

 少し小さめな 高校生クラス追加しました〜

 いよいよ干潮前となり さらに流れが、緩みだして 中りも有りません・・・

 そんな時 少しだけ 良い流れでヨレが・・・

 フルキャスト後 右に流れて ヨレにさしかかりますと・・・

 グ・グ〜ン!

 はっきりとした 中りに グィ・グィ抵抗しますね〜

 やりました〜!

HG島 初釣り

 21.5cm このポイントらしい メバルです!

 すぐに キャストしましたが、もうヨレは、消えてました〜

 最終フェリ〜の時間が、近づき 撤収準備ですね〜!

 初ウキポでしたが、どうにか、にまる 2本出たので 良しとしましょう!

 集合写真は・・・

HG島 初釣り

 18~21.5cmで コ ン ダ ケ 〜 !

 最終フェリ〜が、HG島に到着しまして 上陸しますと・・・

 逆の最終にのる車列に OKAちゃん いてました〜

 窓を開けて 頑張りや〜! 声かけて別れました〜

 お頼みポへ 直行しましたよ〜

 先端に 先客1名 おりましたが、ガシラ狙いで 入りました・・・

 今晩は〜!

 先客も 今晩は〜! あれっ! Kちゃん でしたがな〜

 久しぶりに会いましたね〜!

 満ち潮の流れが、早くなるまでの 小一時間勝負です!

 赤竿にチェンジして 胴付き 3号錘りで・・・

 メバルやガッシ〜の コマイ君 釣れてきます〜

 先端の舟道のボトムへ リグを送り込みますと・・・

 グ・グッ!

 きましたよ〜

HG島 初釣り

 にまるガッシ〜!  

 数匹 追加出来ました〜

 日付も 変わり 上げ潮かなり流れ出した am 1:00前 撤収!

 ここでの釣果は・・・

HG島 初釣り

 コ ン ダ ケ 〜 !

  市バスは、Kちゃん から頂き物です〜

 コマイくんは、リリ〜スして ガシラ大と市バスを お持ち帰りしました〜!


 さてさて 日曜お休みの 晩げは・・・

HG島 初釣り

 メバル&ガシラの刺し盛り 甲乙付けがたい 旨さですね〜!

 さらに息子のリクエスト・・・

HG島 初釣り

 ガシラの塩麹蒸し

HG島 初釣り

 メバルの塩麹蒸し どちらも マ イ ウ 〜 !

 おおとりに・・・

HG島 初釣り

 市バスのムニエル風 

 三枚におろした身に 塩コショウしまして 小麦粉を付けて バタ〜でソテ〜

 ソ〜スに 味噌+白ゴマで アクセントを 付けてみましたよ!


 これ! かなり ヤヴァイ! 焼酎が、すすむくんでした〜!

 らくG ソルちゃん KAZUくん OKAちゃん 

 お疲れでした〜 また行きましょね〜!







名称未設定-1--.jpg




釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピングSEKIZEN-鮴*.jpg

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山









 

  

 




このブログの人気記事
12月のダイジェスト!
12月のダイジェスト!

遅くなりました! 11月のダイジェスト!
遅くなりました! 11月のダイジェスト!

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
1月の釣行
やっぱり! タマ〜ニじゃね!
厳しい年明け・・・
水温低下でメバルも・・・
メバリング始動〜!
バチ抜け? 梅雨メバ
同じカテゴリー(メバル)の記事
 1月の釣行 (2019-01-31 17:49)
 やっぱり! タマ〜ニじゃね! (2017-03-23 18:22)
 厳しい年明け・・・ (2017-02-01 18:23)
 水温低下でメバルも・・・ (2016-12-20 18:38)
 メバリング始動〜! (2016-12-09 18:14)
 バチ抜け? 梅雨メバ (2016-06-14 21:29)

この記事へのコメント
お疲れです。
次の釣行から上向く予感してます。新月周りで、やったりましょう!
Posted by ソル at 2013年01月07日 20:22
 ☆ソルTさん

 お疲れでした~

 明日か明後日が、潮のタイミングええんやけどね~

 上げ・下げ 出来る・・・
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2013年01月07日 20:29
お疲れ様でした

ヤル気はあるんですが・・・勉強が足りません

今夜行こうと思いきやピンポン優先とな!
ピンポン休に連絡します^^
Posted by ほげG at 2013年01月07日 21:13
20良いですね。

私も早く釣りたいな~
Posted by okachin at 2013年01月07日 21:23
HG島での初釣りお疲れ様です。
あの島で潮の寄れを狙うのですか・・・・・・・。
獄門島より魅力的なポイントが多いので、
いつも足元狙ってました(笑)。
Posted by SAT at 2013年01月07日 21:23
遅くなりましたが・・・

今年もよろしくお願いします(^o^)

素晴らしい体型のメバです。

最初から飛ばしていますね!

最近は寒いと動きが鈍いです(^_^;)
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2013年01月07日 22:04
土曜はおつかれでした~!

この時期もウキポ釣れるんですね(^-^)
これから楽しみですね~♪
Posted by OKA at 2013年01月07日 22:51
 ☆らくGさん

 渋い小さな 中りに集中して ガツン!と合わせちゃいけんよ~(笑)

 ロッドで 聴く様に さ引いて まるで 述べ竿の釣りの様に・・・

 止めたり 送ったりしないと のりません・・・

 柔らかめの 竿が、ええかもね~

 明日か明後日 ええ潮やで!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2013年01月07日 23:52
 ☆okachinさん

 先端に 浮きをつけた 変形メバトロです~

 沖目の 40~50m 飛ばさないと 釣れません・・・

 飛ばしカブラみたいな リグです!

 長くて ちょっと硬い目の竿じゃないと 出来ませんが・・・

 
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2013年01月07日 23:55
 ☆SATさん

 獄門島でも そう言うポイント 有りますよ~

 昔 フロ~トリグ無い頃に ケミドングリで 沖の良型 釣ってました!

 今月末ごろに 親イカナゴが、産卵に接岸しますから メ~ル頂ければ、

 ポイント教えますよ~(笑)
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2013年01月07日 23:59
 ☆焼津パパさん

 こちらこそ 本年もよろしくです~

 はるか沖の ヨレで デカ眼張 浮いてるんですよ!

 寒いですが、海は、アツいですよ~!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2013年01月08日 00:01
 ☆OKAちゃん

 朝までコ~ス 御苦労さまでした~

 鱸に鯛と 初釣りから ええの仕留めましたね!

 ウキポ 今後は、安定して 釣れたらええのですが・・・

 また 御一緒しましょう!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2013年01月08日 00:02
ええですね~

まだ初釣り行けてません~

只今禁断症状が…
Posted by 英 at 2013年01月08日 14:42
 ☆英さん

 寒いし 渋いし もう少し先に 活性上がってからが、ええかもですね〜!

 新月まわりの 今週末も 寒そうですね・・・

 春の ピ〜クまで 厳しいままかな〜???
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2013年01月08日 16:51
やってますね、今の時期は浮くポイントが狭くて限られるので
胴付きワームで底層を探るのも面白いですね。
こちらアジ釣れなくて、寒くて冬眠状態ですが・・・
Posted by 四季釣造 at 2013年01月08日 22:37
遅くなりましたが・・・
今年もよろしくお願いしま~す!!

メバル始まってますね~ええなぁ。。。海の魚が恋しいこの頃です。

この秋結局イカも行けずじまいでした。。。
Posted by PON at 2013年01月08日 23:06
 ☆釣造さん

 産卵期ですし 冷え込みも厳しく ほんとポイント 狭いですね〜

 ピンで 入れないと 食ってくれませんわ〜(笑)

 底もやってますよ〜 ガシラ狙いですが・・・

 アジは、終わってしまったのですかね〜?
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2013年01月09日 08:54
 ☆PONさん

 こちらこそ よろしくです〜!

 管理釣り場通い 裏山ですよ〜

 今年は、帰省しなかったの〜?

 春の メバルまで 厳しいでしょうね〜!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2013年01月09日 08:56
どうもです。獄門島の遠投ポイントを教えて頂きたくです。

近況ですが、有難い事に韓国と台湾企業からお声がかりがあり、
韓国は既に現地工場へ出向いて幹部の方々と面接を行いまして
良い感触を得て、社長からも来て欲しいと言われています。
しかし、私としては働き慣れた中国がよいので、再来週の台湾企業の
中国工場での面接の後に決めたいと申し出ております。
何れにしましても職が決まると日本を離れる事になるので、瀬戸内の
ライトゲームから遠ざかるのが寂しいです。
3月のガッツには必ず参加するようには調整しております(笑)。
就職先は前会社のライバル企業なので内緒なんですけどね。
Posted by SAT at 2013年01月09日 09:36
 ☆SATさん

 どもっ! ポイントは、携帯にメ〜ルしますね!

 就職活動大変ですね〜

 ネットでは、お隣の国にヘッドハントされた 家電技術者は、3年ほどで 使い捨てなどと 聞いておりますが、大丈夫でしょうか?

 台湾は、まだ親日国ですから いくらか安心感が、ありますよね〜

 うちの 弟も中国に赴任しております 幸い 反日デモも無い 地域らしく 一安心でした〜

 しっかりと 先を見つめて 決定して下さいませ・・・
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2013年01月09日 10:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
HG島 初釣り
    コメント(20)