ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月25日

料理編より 先に! よんまる幻!

料理編より 先に! よんまる幻!

 どもっ! ニコニコ

 予定では、癒し島の 料理編でしたが、昨夜 のぶさん のお誘いで出撃!

 やっちゃいました~ SEKIZEN で~ス!

 お仕事終わり 帰宅途中に メール のぶさん でした!

 の)早く終わりそうなんで 行きます?

 S)ええけど 20:00過ぎ ド!干潮やで~!

 の)プチ離島で どうです?

 S)ええね~!

 そんな やり取りで とりあえず出発~

 20:55のフェリ~で 上陸でしたよ!

 目指す A級ポイント 先行者多数の為 もう一つ 橋をわたりました~

 始めての 暗がりポイントへ・・・

 上げ潮 動き始めますと 押してくる激流で 底取りもままならず・・・

 波止付け根向きに 歩いて 足もと探りますが反応ナッシング~!  ZZZ…

 シンカ~を 14gに上げまして 沖の本流と足もとの反転流の境に キャ~スト! ニコニコ
 

 右に流れて 着底!  ツンツンとリフト&フォ~ル・・・

 3回目くらいで こちらに帰ってくる 流れにのりました~

 底は、海藻帯の模様で ガサガサと してました!

 グワ~ン!  ビックリ

 なんや~! とりあえず合わせ!

 動きません・・・

 ロッドであおると グイ~ン! 持ち上がりました~

 しかし グリグリとか ゴンゴンないんですよ~

 これは、きっと タコウじゃ~! ビックリ

 グリグリと 巻きますが、なかなか巻けません・・・ 

 ロッドで持ち上げて ロッドを戻しながら 巻き巻き・・・

 やがて 浮いてきました~

 のぶさん タコや~! 玉網お願い~!

 ランデイング体制に入った のぶさん  アコウですよ~!

 プッカリ浮いた 良型アコウでした~

 料理編より 先に! よんまる幻!

 私のメジャ~じゃ はみ出してますがな~

 のぶさん のメジャ~借りまして 計測!

料理編より 先に! よんまる幻!

 な・なんと! 

  よんまる ジャスト~! ニコニコ
 
ショア~からの テキサスでの 自己新でした~ 

 タックルは・・・

 ロッド;がまかつ ホ~クアイ LG-S84ML
 リ~ル;シマノ セフィアBB 2500SDH
 ライン;ヴァリバスPE 0.6号
 リ~ダ~;サンライン トルネ~ド フロロ 3号
 シンカ~;1/2オンス
 ワ~ム;YUM ウ~リ~ホッグ グリ~ンラメ
 フック;がまかつ 322 #1/0


 料理編より 先に! よんまる幻!

 これで~す!

 こやつ 何を 吐き出したか解りますか?

 なんと 5cm程の カワハギを 5~6匹 吐き出しましたよ~!

 2匹は、まだピチピチと 活きてましたわ~

 カワハギって 夜は、海藻を咥えて 自分を葉っぱに 見せかけて寝るんですよね!

 寝込みを襲って お食事中だったようですね~

 海藻を ガサガサと 外したところで 中ってきた 感じですね!

 今夜は、こいつで 酔い子です~

 料理編は、まとめて 後日アップしますね!

 のぶさん お誘いありがとうございました~ またね~!

 さて 今年も RK3ワンデイ 開催です!
料理編より 先に! よんまる幻!

 9月8日(土) 14:30〜23:00 内海町 横山海岸
 参加費 ¥2,000,-
 申し込みは、メ〜ルにて 9/1まで! pockin02@yahoo.co.jp





料理編より 先に! よんまる幻!

今年も やって来ました RK3  開幕ですよ~

 「幻+50」のブロック戦 グル~パ~ステ~ジ 
  6/20~8/20 です~

 チャンピオンズシップが 
  9/1~10/20 となりますよ!

 ロックフィッシュステ~ジは 
  6/20~10/20 となりました~

 詳しくは 、http://rock-king.org/ ロッキンカフェにて・・・






名称未設定-1--.jpg




釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピングSEKIZEN-鮴*.jpg

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山



ス~ツの事なら こちら・・・
 

 




このブログの人気記事
12月のダイジェスト!
12月のダイジェスト!

遅くなりました! 11月のダイジェスト!
遅くなりました! 11月のダイジェスト!

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
一つテンヤ・アコウ(亀田丸)
お盆帰省〜幻探しの旅
船アコウ!
釣りは、行ってますよ~!
今季 初 幻~!
月夜のメバリング?
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 一つテンヤ・アコウ(亀田丸) (2018-08-10 16:14)
 お盆帰省〜幻探しの旅 (2017-08-22 18:21)
 船アコウ! (2017-07-19 18:12)
 釣りは、行ってますよ~! (2015-08-23 21:16)
 今季 初 幻~! (2015-08-08 23:07)
 月夜のメバリング? (2015-02-04 22:17)

この記事へのコメント
凄い!^_^;
Posted by らくG at 2012年07月25日 23:00
☆らくGさん

 自分でも ビックリ! (笑)
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年07月25日 23:30
いや〜お見事ですわ!
藻場の魚ベイトパターンも学習せねば。
見習いた〜いです。
Posted by ソルT at 2012年07月26日 05:42
やりましたね~ 40UP!
さらなるサイズアップ目指して頑張って!
Posted by 英 at 2012年07月26日 08:27
☆ソルTさん

 反転流のポイントでした〜

 カワハギに似た ワ〜ムって なんやろ???

 この個体 ♀でしたよ! ひょっとして 産卵場?

 ネスト攻略かも・・・
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年07月26日 08:58
☆英さん

 ありがとうございます! ついに 出ました〜! (笑)

 はい! 怪獣サイズ目指します〜

 
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年07月26日 08:59
しばらく、アコウ熱に悩まされそうですね。

ナイスフィッシュ!!
Posted by のぶさん携帯 at 2012年07月26日 12:20
☆のぶさん

 お疲れサンクスでした〜!

 姿見るまで タコウや 思ってましたよ〜 (笑)
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年07月26日 12:44
うひゃ~ でかい!
私もアッコちゃん狙いに行かねば
焦りますね~
Posted by ロドマン at 2012年07月26日 19:18
☆ロドマンさん

 餌師じゃ 釣れませんで~!

 釣り方が、違う・・・ (爆)

 
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年07月26日 19:59
記録魚おめでとうございます☆

喰っていたベイトって藻場に多い『アミメハギ』
じゃないでしょうか?これも興味深いですね
Posted by Kou at 2012年07月26日 21:09
お見事、リベンジ良かったです、このサイズになると食べ応えが
ありますよね、料理編も楽しみです。
Posted by 四季釣造 at 2012年07月26日 21:14
☆Kouさん

 ありがとうございます~!

 アミメハギ? そうですね~ 

 桟橋に付いてる ひし形のじゃなくて ウマズラみたいに 長手のやつでしたよ~!

 このサイズなのに ♀でしたわ~

 アラ煮の中に 魚卵も 入ってます! ウマカッタ~!(笑)

 産卵場 なんでしょうか???
 
 良い ポイント見つけたかも・・・
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年07月26日 21:20
☆釣造さん

 結石大丈夫ですか~?

 ヒット!直後から 全然暴れなくて てっきりタコじゃ 思いましたよ~

 ハゲを食ってたのには、ビックリ!でしたわ~ (笑)

 確かに 身も厚くて モッチリ感が、違いますね!

 料理編 後日アップしますね~!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年07月26日 21:24
40UPおめでとうございます。

自己新ですか!
凄~い
Posted by okachin at 2012年07月27日 10:35
☆okachinさん

 ありがとうございます〜!

 ショアからの 自己新でしたよ〜

 船からの記録は、48cmなんですがね! (笑)
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年07月27日 12:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
料理編より 先に! よんまる幻!
    コメント(16)