ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月05日

パラ島帰省(釣納め&初釣り)

パラ島帰省(釣納め&初釣り)

 どもっ!  ニコニコ

 今日5日は、仕事始め 今年もよろしくな SEKIZEN で〜ス!

 12/28は、ガッツ戦隊 しまなみ支部の忘年会でした〜

パラ島帰省(釣納め&初釣り)

 前日27日が、44はぴばすな ソルちゃん ケ〜キを プレゼントしときました〜

パラ島帰省(釣納め&初釣り)

 今回 初参加の ソルJr' 大陸帰りの 弟々 も楽しんでましたよ!

 二次会は、いつもの 海龍 ・・・

パラ島帰省(釣納め&初釣り)

 翌日 パラ島帰省でしたから 深夜1:30ごろ 撤収でした〜

 12/29は、朝から買い物して しまなみ経由 フェリ〜第二せきぜん にて昼過ぎ 島に到着〜

 夕方 桟橋で 鯵ing 弟々 が、1本 島のおいやんが、イワシと鯵を 少しわけてくれ 夕飯の刺身になりました!

 翌日は、夕マズメ 東のメバポイント コツっともせず 夕食後に 桟橋に戻って・・・

パラ島帰省(釣納め&初釣り)

 これと角のチェ〜ンつきの 良型狙いに

パラ島帰省(釣納め&初釣り)

 翌日は、大荒れな天気に 実質 釣納めとなりました〜


 元旦の朝は、我が家のおせち料理〜

パラ島帰省(釣納め&初釣り)

 アップで・・・

パラ島帰省(釣納め&初釣り)

 朝から 呑んで 昼過ぎ 島のお宮さんへ 

パラ島帰省(釣納め&初釣り)

 初詣しまして 延々と 夜まで 呑んだくれてましたわ〜 (笑)


 弟夫婦は、2日の昼便にて 大阪に帰って行きました〜

  その夜 メタボメバルポイントへ・・・

 風は、おさまりましたが、大きな月が、キンキンですがな〜

 スプリットシンカ〜を 4B〜11Bと ヘビ〜にしまして ボトムトレ〜スしますと


パラ島帰省(釣納め&初釣り)

 にまるアップな ガッシ〜くん 連発〜!

 かなり潮のさがったころ・・・

パラ島帰省(釣納め&初釣り)

 22cmなメバル き ま し た 〜 !

 日付の変わる頃 てっしゅう〜!

パラ島帰省(釣納め&初釣り)

 初釣り コ ン ダ ケ 〜 !

 まずまずの 新年スタ~トですかね~

 今年も 爺の戯言 お付き合いくださいませませ~!




 今年も RK3 メタル 開催中ですよ〜!

パラ島帰省(釣納め&初釣り)
 メバルとカサゴの 2匹長寸 

パラ島帰省(釣納め&初釣り)
 小さいメバル 5匹短寸 (撮影後 リリ〜ス)

 どちらも 2014,11,20〜2015,3,31 の期間 長丁場ですが、面白いですよ!

 詳しくは・・・
パラ島帰省(釣納め&初釣り)
 ↑ポチ!  ロッキンカフェ にて!


 


 

名称未設定-1--.jpg




釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピングSEKIZEN-鮴*.jpg

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山
























このブログの人気記事
12月のダイジェスト!
12月のダイジェスト!

遅くなりました! 11月のダイジェスト!
遅くなりました! 11月のダイジェスト!

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
1月の釣行
やっぱり! タマ〜ニじゃね!
厳しい年明け・・・
水温低下でメバルも・・・
メバリング始動〜!
バチ抜け? 梅雨メバ
同じカテゴリー(メバル)の記事
 1月の釣行 (2019-01-31 17:49)
 やっぱり! タマ〜ニじゃね! (2017-03-23 18:22)
 厳しい年明け・・・ (2017-02-01 18:23)
 水温低下でメバルも・・・ (2016-12-20 18:38)
 メバリング始動〜! (2016-12-09 18:14)
 バチ抜け? 梅雨メバ (2016-06-14 21:29)

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますm(__)m


初釣り早く行きた~い
Posted by okachin at 2015年01月05日 22:29
 ☆okachinさん

 おめでとうございます~!

 こちらこそ よろしくです~

 今年は、ご一緒したいですね!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2015年01月05日 22:35
明日からダイエットです
Posted by らくG at 2015年01月05日 23:50
 ☆らくGさん

 じゃね〜! 正月あいだ 呑んじゃ 食い でしたから・・・

 
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2015年01月06日 09:24
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

すごい濃い色のガッシーですね!!??
Posted by ちかお at 2015年01月06日 10:54
 ☆ちかおさん

 おめでとうございます〜!

 こちらこそ よろしくです!

 少し画像が、赤いかもですね〜

 一般的には、深いところの個体は、赤く シャロ〜の個体は、黒っぽいですね〜
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2015年01月06日 15:32
誕生日ケーキありがとうございました。
家族で美味しくいただきました。

まだ、初釣りにはいけてないんですよ・・・・・
11日のとんどが終われば始動します。
Posted by ソルT at 2015年01月06日 17:40
おぉ・・っ,

なんともよだれが出るお節。

こりゃぁ,酒がススムススム・・

いいお正月でしたね。
Posted by のぶさんのぶさん at 2015年01月06日 22:17
 ☆ソルTさん

 ちかおさんの 発案でした~

 いつも 仲間のことばかり 気にかけてくれて サンクスです!

 たまには、ソルやんも 癒されて下さい!

 次の新月まわり ご一緒しましょ~
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2015年01月06日 23:21
 ☆のぶさん

 今年は、嫁の負担軽減で おせちを ネット注文でした~

 鰤の刺身と照り焼き 菊花かぶなどは、嫁の作品です!

 朝から 夜まで ず~っと 呑んだくれてましたが・・・ (笑)
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2015年01月06日 23:24
あけましておめでとうございます!

楽しいお正月過ごされたようですね。

私は昨年大変な一年となりましたが、

徐々に体調も回復してまいりました。

いつものように早く初釣り行きたいです~。
Posted by 英 at 2015年01月08日 08:16
 ☆英さん

 あけましておめでとうございます!

 ブログの更新も無く 心配しておりましたが、体調回復の事と

 安堵致しました。

 初釣りの便り 楽しみにしております。

 また 釣り場でご一緒したいですね〜
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2015年01月08日 08:32
あけましておめでとうございます!
遅くなっちゃいましたが(^_^;)
今年もよろしくお願いいたします♪
おせち豪勢ですね(≧▽≦)b
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2015年01月08日 08:43
 ☆焼津パパさん

 あけましておめでとうございます!

 こちらこそ 宜しくお願い致します♪

 初釣りから アオリ烏賊 裏山ですがな〜 (笑)

 年末から ず〜〜っと! 呑みっぱなしで・・・

 減量ちゅうですわ〜 (爆)
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2015年01月08日 11:14
お久し鰤です。 最近ブログをアップしてませんが、facebookを始めたので 日常はそちらへアップしてます。 偶に覗いてやってください。 来週1月14日に帰国です。 獄門島でメバルやチイカに遊んでもらおうと思ってます。
Posted by SAT at 2015年01月09日
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2015年01月17日 17:30
 ☆SATさん

 返事遅れて 申し訳ありません・・・

 12日から 風邪をひいて ダウンしてました〜

 水曜帰国で いつまで居られますか〜?

 まだ 鼻水止まらず 雨模様に 出撃を控えておりますよ!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2015年01月17日 17:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パラ島帰省(釣納め&初釣り)
    コメント(16)