2013年07月07日
アコウのはずが・・・

どもっ!

金曜お仕事終わりに 出掛けて来ました SEKIZEN で~ス!
ホ~ムの島 満潮が、21:54でしたから 上げを 何処で 何を やりますかね~?
カスガ釣り具 で 秘策ワ~ム ¥300.- 仕入れて・・・
道中 梅雨メバポイントで と思ってましたが、料金所通貨するころ ○け~ポで 今年は、ヌ~チ~出てないのですが、
ひょっとして・・・ なんぞと思い 左折してました~ (ひらめき?)
20:00過ぎ 到着~!
クロステチュ~ブラ76に PE0.3号ラピノバ リ~ダ~FC1,5号 JHを0,3g ジャズ尺ヘッド 30cm上に 3Bガン玉のスプリットに しまして 秘策ワ~ム 1匹掛けで・・・
暫くしますと 潮も効いてきて ええ感じになりました!
潮上からのアプロ~チには、グ~フ~が、ちょっかい出すだけ・・・
正面から潮下へ 流してますと ク~っと 押さえる中りに 少し送ってロッドで聴いてみます・・・
クッ・クッ・・・ エイ! 合わせも決まり グリグリ~
なんとか にまる有りそうな 梅雨メバでした~
その後は、足もとで 15~6cm のブル~が、釣れますが、リリ~スを 繰り返しました!
ぼちぼち満潮前で 潮が、緩んだタイミングで 潮上からアマ藻の頭をスレスレにスロ~に引きます・・・
数投目に クィ~っと 重みを感じて アマ藻に掛かりましたよ~
ツン!と ロッドで外して 引きますと クッ・ク~ いわゆるモサ中りですね!
一瞬止めて ジワ~っとロッドで聴きますと・・・ ク・クッ!また止めて 少し送ってやります・・・
ロッドで聴きながら・・・ ク・ク・・・クッ!が、 グッ!になった所で エイ! 合わせを喰らわせると・・・
ジ・ジ~! ヌ~チ~か???
強めのドラグを 2度3度 鳴かせて足もとまで寄せまして ライトで確認・・・
でかっ! メバルですね~ ロッドティップをいっぱい下げて ラインを巻きとり よっこらしょ!
どてっ! バタバタと・・・

に~なな~ な マッチョな梅雨メバでした~
もう1匹と 数投しますと 潮止まりとなり TPポイントで 幻ing に移動しましたよ~!
到着しますと 見覚えのある車・・・ OKAちゃん 来てました~
200L前に お一人 幻狙いの釣り人 挨拶しまして 先端へ・・・
こんばんは~!
S)どない?
O)一度中り有ったんですが、だめです~
ここは、少し潮送れますので まだ満ち潮残ってましたよ!
潮止まりは、アンダ~ショットでガシリングでしょ~っと 棒錘2号で 秘策ワ~ムの 探りを・・・
OKAちゃん 赤竿にベイトデビュ~ バックラに苦労してましたが、 キタ~!
ベビ~ガシラでした~
私にも 高校生サイズのガシラ釣れましたよ! とりまバケツにin!
やがて 上げ潮の流れ始めとなり テキサスにチェンジでしょ~
OKAちゃん に コツ・コツは、ガシラ ゴン!は、アコウやで~っと 話しながら ボトムを探っておりました~
OKAちゃん ゴゴッ!な 中り有りましたが、乗せきれず シンデレラでタイムアップ お疲れでした~!
私も 1:30まで 頑張りましたが、2度 ロストして 終了~!
本日の釣果は・・・

コ ン ダ ケ ~ !
アコウのはずが、良型の梅雨メバに なっちゃいました~
土曜は、 KTCさん や ソルTさん ポッキンさん からもお誘いいただいたんですが、夕方から 所用有りで 残念でした!
その所用とは、 福山市体育協会 の
永年体育功労賞の表彰式でした!

女子フットベ~スボ~ル 10年 男子ソフトボ~ル 5年 学区体育会 12年 やらせていただきましたので~
間に3年 小学校PTA役員も・・・
こちら福山に来て ほぼ毎年 何かの役は、務めさせていただいてきましたね~

こんなの いただきました~!
地域の関係者の皆さんのおかげです!
ありがとうございました~
昨夜の肴は・・・

梅雨メバとタコのたたき おやじどのと 一杯やりました〜
メバルは、脂のりのりで めちゃ旨〜! タコは、近所のス〜パ〜で・・・
さて 今年も RK3「幻+50」グル〜パ〜ステ〜ジ 始まりました〜

2013.6.1~8.20まで
チャンピオンズ・ファイナル が、2013.9.1~10.20となっておりますよ!
詳しくは、 <ロッキンカフェで!> ← ポチ!
あわせて Japanロックフィッシュステ〜ジ2013 も始まってますよ〜!

2013.6.1~10/20まで と なっております!
詳しくは、 <ロッキンカフェで!> ← ポチ!
みなさん 参加よろしくです!

釣り具をお探しでしたら・・・
SEKIZENお勧め!釣り具ショッピング

↑ ポチしてね~
↓ポチ! よろしく~
にほんブログ村に参加してます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。
アサムラサキ牡蠣醤油600ml
醤油は、もうこれしかないでしょ~!
烏賊の刺身に ベストマッチ!!

天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。
下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g
どんな料理にも 合いますよ~!
Posted by SEKIZEN at 17:39│Comments(22)
│メバル
この記事へのコメント
凄~い!
27メバルデカイのまだ釣れるんですね。
27メバルデカイのまだ釣れるんですね。
Posted by okachin at 2013年07月07日 20:51
☆okachinさん
たまたまですよ~ このサイズは・・・
例年ですと 6月初めに チヌ祭り有って 25クラスの梅雨メバ釣れるんですよ~!
釣れても 1匹 2匹 なんですが、試してみたいポイントですよね~
ただし JHに青虫ですがね! (笑)
たまたまですよ~ このサイズは・・・
例年ですと 6月初めに チヌ祭り有って 25クラスの梅雨メバ釣れるんですよ~!
釣れても 1匹 2匹 なんですが、試してみたいポイントですよね~
ただし JHに青虫ですがね! (笑)
Posted by SEKIZEN
at 2013年07月07日 21:00

長年のご尽力ありがとうございました。
週末は、息子と2人旅してました。
もちろんキスがメインでした。
幻はエビちゃんでしか釣れませんでした。しかも、チビ。
まだまだ、シンカー奉納が足らない様です。
週末は、息子と2人旅してました。
もちろんキスがメインでした。
幻はエビちゃんでしか釣れませんでした。しかも、チビ。
まだまだ、シンカー奉納が足らない様です。
Posted by ソルT at 2013年07月08日 06:52
これからツユメバですかね?^^;
週末土曜夜市にはかてませんでしたわ(笑)
幻なんとかヒトツだけでも揚げたいですよ^^
週末土曜夜市にはかてませんでしたわ(笑)
幻なんとかヒトツだけでも揚げたいですよ^^
Posted by ちかお at 2013年07月08日 07:56
おはよーございます!
梅雨メバ… デカッ!!
永年奉仕の心意気もさすがですが
表彰されるだけ継続するストロングさも
見習いたいと改めて思いました!!
(これからも色々御教授宜しくお願い致します(^^)/
週末は… 余りにも爽快にホゲたので、今も何だか放心状態です(笑)
事前の情報収集ってかなり重要なんだと痛感した釣行だったんで…
また情報収集してお誘いします!(^^;)
梅雨メバ… デカッ!!
永年奉仕の心意気もさすがですが
表彰されるだけ継続するストロングさも
見習いたいと改めて思いました!!
(これからも色々御教授宜しくお願い致します(^^)/
週末は… 余りにも爽快にホゲたので、今も何だか放心状態です(笑)
事前の情報収集ってかなり重要なんだと痛感した釣行だったんで…
また情報収集してお誘いします!(^^;)
Posted by KTC at 2013年07月08日 08:30
☆ソルTさん
長い様であっという間でした! 地域に貢献出来て 嬉しいです〜
2号くんと 癒しの島でしたか〜
キスは、裏切らないですよね!
幻は、これからでしょうね〜
また シンカ〜撒きに 行きましょ! (笑)
長い様であっという間でした! 地域に貢献出来て 嬉しいです〜
2号くんと 癒しの島でしたか〜
キスは、裏切らないですよね!
幻は、これからでしょうね〜
また シンカ〜撒きに 行きましょ! (笑)
Posted by SEKIZEN
at 2013年07月08日 09:23

☆ちかおさん
梅雨も明けそうじゃね〜
水遊びや、夜店と お子達に 思い出をいっぱい造ってあげてね!
自然に教わる事は、人間力をアップさせますから〜 (笑)
幻は、まだまだこれからじゃけ〜 何時でも連絡下さいよ!
梅雨も明けそうじゃね〜
水遊びや、夜店と お子達に 思い出をいっぱい造ってあげてね!
自然に教わる事は、人間力をアップさせますから〜 (笑)
幻は、まだまだこれからじゃけ〜 何時でも連絡下さいよ!
Posted by SEKIZEN
at 2013年07月08日 09:27

☆KTCさん
折角のお誘い 残念でした! 結局 Pさんとご一緒だったのかな?
さっくちゃんとも しばらく会ってないな〜 (笑)
この時期にしては、最大級のメバルでしょ!
脂のってて 旨かったですよ〜
地域の活動は、異業種交流や 先輩方から いろいろ教わるので
仕事やプライベ〜トに プラスになりますよ〜
ほんとは、飲み会が、楽しいんじゃけどね・・・(爆)
折角のお誘い 残念でした! 結局 Pさんとご一緒だったのかな?
さっくちゃんとも しばらく会ってないな〜 (笑)
この時期にしては、最大級のメバルでしょ!
脂のってて 旨かったですよ〜
地域の活動は、異業種交流や 先輩方から いろいろ教わるので
仕事やプライベ〜トに プラスになりますよ〜
ほんとは、飲み会が、楽しいんじゃけどね・・・(爆)
Posted by SEKIZEN
at 2013年07月08日 09:31

あそこで何年か前においらも27事故りました(爆)
Posted by らくG at 2013年07月08日 17:09
☆らくGさん
たま〜に 出るんよね〜!
でも 7月は、始めてじゃね〜 (笑)
天上界は、涼しかったじゃろ! お疲れでやんした〜
たま〜に 出るんよね〜!
でも 7月は、始めてじゃね〜 (笑)
天上界は、涼しかったじゃろ! お疲れでやんした〜
Posted by SEKIZEN
at 2013年07月08日 17:40

いい型ですね~
たまには釣りたいです、こんなの
虫餌値上がりしてますね
たまには釣りたいです、こんなの
虫餌値上がりしてますね
Posted by まさ at 2013年07月08日 19:54
おぉ・・授章されましたか。
おめでとうございます。
当日は,当学区でも早朝未明!?まで祝賀会を開催しておりましたで!
僕も,そろそろ順番になりそうです!
鱒鱒の地域貢献をお祈り申し上げ鱒!!
おめでとうございます。
当日は,当学区でも早朝未明!?まで祝賀会を開催しておりましたで!
僕も,そろそろ順番になりそうです!
鱒鱒の地域貢献をお祈り申し上げ鱒!!
Posted by AKNB49(のぶさん) at 2013年07月08日 20:03
デカメバル凄いっすね~
どこもチビしか釣れない中で、お見事です!
わたしも体育会長いっすよ~
ただし、本部じゃなく支部の方ですから(汗
子ども会のソフトは11年?しましたかね~
監督は2回して、見事初戦で散りました(涙
今にしてみれば、楽しかった思い出です。
どこもチビしか釣れない中で、お見事です!
わたしも体育会長いっすよ~
ただし、本部じゃなく支部の方ですから(汗
子ども会のソフトは11年?しましたかね~
監督は2回して、見事初戦で散りました(涙
今にしてみれば、楽しかった思い出です。
Posted by Hana at 2013年07月08日 21:40
☆まささん
お久です~! 元気してますか~?
ホ~ム界隈では、最大級ですよね!
確かに 最近同じ値段でも 少ない様な気がしてましたわ~
まだ 狙えそうですよ!
お久です~! 元気してますか~?
ホ~ム界隈では、最大級ですよね!
確かに 最近同じ値段でも 少ない様な気がしてましたわ~
まだ 狙えそうですよ!
Posted by SEKIZEN
at 2013年07月08日 23:16

☆のぶさん
上がつかえてたんで やっといただけましたよ~ (笑)
そちらの 学区の方が、隣の隣でしたよ!
10年以上で 45歳以上が、条件なんじゃね~
長い様で あっという間でした!
のぶさんも 受賞まで 頑張って下さいね~
上がつかえてたんで やっといただけましたよ~ (笑)
そちらの 学区の方が、隣の隣でしたよ!
10年以上で 45歳以上が、条件なんじゃね~
長い様で あっという間でした!
のぶさんも 受賞まで 頑張って下さいね~
Posted by SEKIZEN
at 2013年07月08日 23:20

☆Hanaさん
時期遅れの デカメバでしたよ~
地域活動 大変じゃが、いろいろ勉強になるし 楽しいですよね~
吞み会が・・・ (爆)
今でも、当時の子供達(立派な親になってるけど) 挨拶してくれるのが、ええですよね!
近所のコワイおっさんで 通ってますわ~ (笑)
時期遅れの デカメバでしたよ~
地域活動 大変じゃが、いろいろ勉強になるし 楽しいですよね~
吞み会が・・・ (爆)
今でも、当時の子供達(立派な親になってるけど) 挨拶してくれるのが、ええですよね!
近所のコワイおっさんで 通ってますわ~ (笑)
Posted by SEKIZEN
at 2013年07月08日 23:25

ええ型の梅雨メバルですね~
永年の地域貢献ご苦労様です。
10数年もの活動真似できませんね。
永年の地域貢献ご苦労様です。
10数年もの活動真似できませんね。
Posted by 英 at 2013年07月09日 16:48
☆英さん
この時期にしたら ええ型のメバルでしょ!
おやじが、来てましたので 二人で一杯やりましたよ~ (笑)
町内会役員の延長で 学区役員 12年も勤めましたよ~
云っても 運動会 夏祭り 文化祭 グランドゴルフ大会 と大きなイベントは、年4回ですから~ それぞれ事前会議が、1~2回ほどです!
そのくらいなら 大して負担には、なりませんよ~!
なかなか 若い人に 引き継ぎ出来ませんね!
地域にお世話になってるんで 少しでもお役にたてればと・・・
この時期にしたら ええ型のメバルでしょ!
おやじが、来てましたので 二人で一杯やりましたよ~ (笑)
町内会役員の延長で 学区役員 12年も勤めましたよ~
云っても 運動会 夏祭り 文化祭 グランドゴルフ大会 と大きなイベントは、年4回ですから~ それぞれ事前会議が、1~2回ほどです!
そのくらいなら 大して負担には、なりませんよ~!
なかなか 若い人に 引き継ぎ出来ませんね!
地域にお世話になってるんで 少しでもお役にたてればと・・・
Posted by SEKIZEN
at 2013年07月09日 20:48

永年体育功労賞受賞、おめでとうございます。
人のお世話するの大変ですね、地道な努力がSEKIZENさんの
素晴らしい人格に表れています、今後もご指導お願いします。
さてメタボ梅雨メバルはお見事です、今年は例年と違い、難しい
釣行の連続となっており、日頃の行いを改めなくてはと思う今日
この頃ですよ。
人のお世話するの大変ですね、地道な努力がSEKIZENさんの
素晴らしい人格に表れています、今後もご指導お願いします。
さてメタボ梅雨メバルはお見事です、今年は例年と違い、難しい
釣行の連続となっており、日頃の行いを改めなくてはと思う今日
この頃ですよ。
Posted by 四季釣造 at 2013年07月09日 23:58
☆釣造さん
ありがとうございます!
島暮らしですと 何事も島民全員の協力で やりますよね〜
盆踊り一つでも 草刈り・水撒き・櫓設営から 解体片付けまで・・・
葬式も 葬儀屋が、やるのではなく 地域のみんなで 祭壇造って
やって来たのを 子供の頃から 見て育ちましたからね〜
都会じゃ 誰かが、ええ様にやってくれると アマエが、有るのか?
積極的に 参加する人が、少ないですよね!
郷土愛=愛国心 もなかなか育ちませんね〜
私の様に 親とはなれて 暮らしてますと 帰った時には、年寄りが、世話になってるので 少しでも お返しが出来ればと 思います!
釣造さんも 同じ様に 過ごされて来たじゃないですか 指導するまでもなく 自然に身体に染み付いてますって〜 (笑)
メタボな 梅雨メバ 例年ですと 6月なんですが、この時期に釣れたのは、始めてでしたよ! やっぱり海が、おかしいですね!
ありがとうございます!
島暮らしですと 何事も島民全員の協力で やりますよね〜
盆踊り一つでも 草刈り・水撒き・櫓設営から 解体片付けまで・・・
葬式も 葬儀屋が、やるのではなく 地域のみんなで 祭壇造って
やって来たのを 子供の頃から 見て育ちましたからね〜
都会じゃ 誰かが、ええ様にやってくれると アマエが、有るのか?
積極的に 参加する人が、少ないですよね!
郷土愛=愛国心 もなかなか育ちませんね〜
私の様に 親とはなれて 暮らしてますと 帰った時には、年寄りが、世話になってるので 少しでも お返しが出来ればと 思います!
釣造さんも 同じ様に 過ごされて来たじゃないですか 指導するまでもなく 自然に身体に染み付いてますって〜 (笑)
メタボな 梅雨メバ 例年ですと 6月なんですが、この時期に釣れたのは、始めてでしたよ! やっぱり海が、おかしいですね!
Posted by SEKIZEN
at 2013年07月10日 09:26

永年に渡る地域貢献に頭が下がります。
私も出来るだけ町内会の役員を引き受けてたのですが、
結局外回りが多く、妻へ押し付ける形になってしまいました。
アコウ厳しいですね~。
8月に備後へ戻る予定ですが・・・・・・・・、
アッコちゃん、微笑んでくれるかな~?
夏メバルもリアルで狙ってみようと思います。
夏メバルはディープを控えた潮通しの良いシャローでしょうか?
私も出来るだけ町内会の役員を引き受けてたのですが、
結局外回りが多く、妻へ押し付ける形になってしまいました。
アコウ厳しいですね~。
8月に備後へ戻る予定ですが・・・・・・・・、
アッコちゃん、微笑んでくれるかな~?
夏メバルもリアルで狙ってみようと思います。
夏メバルはディープを控えた潮通しの良いシャローでしょうか?
Posted by SAT at 2013年07月11日 20:26
☆SATさん
あっという間でしたわ〜
連日の猛暑に 夏本番を迎えましたよ〜
秋ごろに SATさんちの ご近所に引っ越し予定です!
多分 自治会は、同じですね・・・
息子が、所帯を持つまでは、私が、地域の事をしないとですね〜
今年は、海の中が、異常です〜 ぼちぼち アコウも 釣れると思いますが・・・
夏メバルは、潮流の早い ディ〜プの有る ポイントですね〜
水温が、比較的低めな所かと・・・
あっという間でしたわ〜
連日の猛暑に 夏本番を迎えましたよ〜
秋ごろに SATさんちの ご近所に引っ越し予定です!
多分 自治会は、同じですね・・・
息子が、所帯を持つまでは、私が、地域の事をしないとですね〜
今年は、海の中が、異常です〜 ぼちぼち アコウも 釣れると思いますが・・・
夏メバルは、潮流の早い ディ〜プの有る ポイントですね〜
水温が、比較的低めな所かと・・・
Posted by SEKIZEN
at 2013年07月12日 13:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。