ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月27日

幻 祭り!

幻 祭り!

 どもっ! ニコニコ

 連チャンで  行って来ました SEKIZEN で〜ス!

 金曜は、みなさん予定有りと 久々の単独釣行で HG島へ・・・

 下げ進行に お頼みポイントへ・・・

 小一時間したころ 沖のカケアガリで グ・グ〜ン!

幻 祭り!

 本日 1本目 22cm でした〜

 潮の緩み出した頃 地元の お散歩兄さん 胴付きで ガシラ釣りにやってきました〜

 並んで お話ししながら 結構なペ〜スで ガシラつり上げてますね! 砂虫やそうですわ〜!

 ランプちゃん 到着! 先端へ・・・

 私も 先端右側へ 行きました〜

 潮止まりに 足下で グ.グッ!

 21cmを追加です!

 満ち潮に変わりまして ガシラ釣りの兄さん より潮下へ入り 潮上に投入して 着底が、正面辺り そのまま潮下へ流しながら

 ボトム付近を 探ってますと・・・

 ゴン・ゴ・ゴ〜!

 流れも有りますが、重量感の有る抵抗で 上がったのは・・・

幻 祭り!

 27cm 本日最大級!

 日付も変わり 上げの激流走り出した タイミングで 撤収! でした〜

 ランプちゃん あれからどうじゃったかな???

 集合写真・・・

幻 祭り!

 コ ン ダ ケ 〜 ! テヘッ


 さて土曜は、朝一 歯医者  今日は、義歯もはいり 治療も終了〜!  来週もう一回 見て お掃除したら終わりやそうです!

 昼前 娘から  メール で 今夜の予定は?

 S)癒しの島へ アコウ釣りに行くよ〜!

 娘)じゃあ これから行きます!  で三木から来ちゃいました〜

 夕方早めに 娘の車で 婿殿(kazuくん) と二人は、出発しました〜!

 フェリ〜に乗ったころ ショウヘイさん から連絡ありまして 腹ごしらえしたら 桟橋ポイントへ行きますよ〜!

 そう この島に来たら 徳○食堂のラ〜メンでしょ! それぞれ1.5盛りを タイラゲて いざ! 桟橋へ・・・

 ショウヘイさん 先に到着してました〜

 しばし ダベリング・・・ そこへ 釣造さん から TEL 19:00過ぎたら 桟橋に入っても OKですよ!

 3人とも まずは、テキサスで 始めました〜  

 桟橋のアンカ〜チエ〜ンでロストして リ〜ダ〜組んでるところへ 釣造さん と 盛谷さん こられました!

 盛谷さん とは、2度目の顔合わせでしたが、お話するのは、初めてで いろいろ釣り談義も 弾みましたよ〜

 早速 釣造さん が、調達してくれました ピンピンの生餌で 秘密リグに 変更です・・・

 私が、リグッってる 間に kazuくん ドラグ鳴かせて  ヒエ〜!

 テキサス用に フルドラグ近くまで 締めてましたから 相当な大物でしょうね〜

 残念ながら ラインブレイクしましたが、ミラクルの片鱗は、見せてくれましたよ!

 その後 私の  ミラクルです! 仕掛けを落としましたら 底取り前に 中り・・・

 慌てて 合わせますと ゴ・ゴ~ン!

 コリャ~! ランカ~幻?

 巻き巻きしますと ギラ~ン!

 F4サイズの タッチ~くん でしたよ!

 上手い事に 地獄にフックアップしてましたから 切れずに 取り込めました~!

 潮止まりに 釣造さん が、用意してくれましたカップラ〜メンで 夜食&おしゃべりタ〜イム!

 T本くん も加わり 話が、盛り上がりました〜

 潮も満ち上がりとなり こんどは、釣造さん とてつもない大物と格闘です・・・

 寄せても・寄せても どんどんラインを引きずり出して行きますよ〜

 大型の真鯛か鱸?  エイかもしれんな〜! 

 結局 私が、5本 kazuくん が、2本 釣造さん が、3本・・・

幻 祭り!

 途中経過です~! 

 ショウヘイさん も 6本+太刀魚 確保してましたよ~

 O名人 も 表敬訪問してくれまして おしゃべりに華が、咲きました~

 3:30過ぎ 皆さん引き上げられてから 朝マズメに・・・

 竿先が、 グイ~!

 合わせも決まり グイ・グイ~!

 どうにか 浮かせてランディング・・・

幻 祭り!

 ヤリ~! 33cmと 本日最大級!

 多分 ショウヘイさん が、最初にバラした やつじゃろね~!

 このタイミングで kazuくん も 1本追加!

 4:30となり 流れも止まり 中り遠のきまして キシング会場に移動しました~

 1時間ほど 仮眠後 サ~フに降りて チョイ投げキシング開始です!

 小型メインですが、中りもそこそこ有りまして・・・

 8:00まで 頑張って・・・

幻 祭り!

 こ ん だ け ~ !

 最後に ひったくる様な中りで・・・

幻 祭り!

 手のひらサイズのヌ~チ~くん でしたわ~ (撮影後 お帰りいただきましたよ!)

 帰りの フェリ~で 寝落ちしたのは、ナイショ!です~ (笑) 



 さて 今年も RK3ワンデイ 開催です!
幻 祭り!

 9月8日(土) 14:30〜23:00 内海町 横山海岸
 参加費 ¥2,000,-
 申し込みは、メ〜ルにて 9/1まで! pockin02@yahoo.co.jp











名称未設定-1--.jpg




釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピングSEKIZEN-鮴*.jpg

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山



ス~ツの事なら こちら・・・ 




このブログの人気記事
12月のダイジェスト!
12月のダイジェスト!

遅くなりました! 11月のダイジェスト!
遅くなりました! 11月のダイジェスト!

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
一つテンヤ・アコウ(亀田丸)
お盆帰省〜幻探しの旅
船アコウ!
釣りは、行ってますよ~!
今季 初 幻~!
月夜のメバリング?
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 一つテンヤ・アコウ(亀田丸) (2018-08-10 16:14)
 お盆帰省〜幻探しの旅 (2017-08-22 18:21)
 船アコウ! (2017-07-19 18:12)
 釣りは、行ってますよ~! (2015-08-23 21:16)
 今季 初 幻~! (2015-08-08 23:07)
 月夜のメバリング? (2015-02-04 22:17)

この記事へのコメント
相変わらず疲れ知らずで・・・
まぼろしに脳みそ吸われてますね~(笑
たまには休憩してくださいよ(笑
Posted by Hana at 2012年08月27日 22:12
☆Hanaさん

 昨夜は、10時前に 落ちてましたよ~(笑)

 脳みそ もう 空っぽかも・・・(爆)

 休憩したら Hanaさんに 追い抜かれそうで 気力を絞って 海に出かけます~!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年08月27日 22:20
幻が爆釣ですか~

凄い所ですね!
Posted by okachin at 2012年08月27日 22:37
先輩、マボロシサミット乙でした^^;
非常に有意義な一晩でした。
先輩達と出会って、針箱の様な引き出しがどんどん大きくなっています。感謝感謝です。
婿さんも良い方で、先輩ファミリーのアットホームな雰囲気に癒されました。年々歳はとりますが、皆さんの元気なお顔を拝見すると、私の日ごろのストレスも吹っ飛びます(^-^)
それだけで十分満足なのに、あんなにマボロシが釣れて言う事無しです。やっぱり海と戯れて居る時が一番楽しいかもです。又、お会い出来る日迄、修行して腕磨いておきます。では、料理のアップ楽しみにしていま〜す(^_-)
Posted by ショウヘイ at 2012年08月27日 22:38
☆okachinさん

 餌釣りですけどね~!

 確かに 魚影は、凄く濃いところですよ!

 タイミング合えば、ご一緒しますか~?

 現地の お仲間が、良くしてくれますので~(笑)
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年08月27日 23:02
☆ショウヘイさん

 島人サミット お疲れ お久しぶりでした!

 凄いじゃろ 秘密リグ&ヒミツの活き餌 こんなに釣れてええの~?

 って 感じじゃったね!

 婿のkazuくんも 喜んで帰っていきましたよ~

 まだまだ自然の残った 故郷 見直しじゃね!

 また ご一緒しましょネ~!

 料理編は、明日 博多出張から 帰ったらアップしますね~

 
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年08月27日 23:07
遠征お疲れでした、楽しめて良かったですよ。
婿殿とショウヘイ君は、あのアプローチ初ですが
さすがでしたね。
実は今夜出かけまして、何とか5本ゲットの4本
キープ、盛谷を表敬訪問して、4本気持ちよく頂
いてもらいましたよ、又の機会が楽しみですね。
Posted by 四季釣造 at 2012年08月28日 00:12
☆釣造さん

 お世話になりました~

 しかし あんなに簡単に 釣れてしまうと 幻 じゃなくなりますね!

 連夜の出動 おつかれさまです~

 そうですか、盛谷さんところへ・・・

 またの コラボ楽しみです!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年08月28日 07:42
えっととれたんですね。

流石OK島!

ラインブレイクしたお魚,気になりますね。

アコウ三昧な食生活・・裏山鹿と~
Posted by のぶさん at 2012年08月28日 07:56
丘には魚がおらんので^^

煮付けていただきました、やっぱり私的にアコウは煮つけが一番

ありがとうございました
Posted by らくG at 2012年08月28日 09:14
こんにちは。

タフですね(≧▽≦)b

幻って何度も通って1匹なんじゃないですか?
釣りすぎですね(笑)

美味しいんですよね~釣った後も楽しみですね♪
Posted by 焼津パパ at 2012年08月28日 16:36
☆のぶさん

 ビックリな 釣果でした~ (笑)

 釣造さんも 兎に角 1匹づつは、釣りましょうって 言ってたぐらい

 ここ最近は、厳しかったらしいです!

 ドラグどんどん引きだして ブチッ! なんじゃったんかな?

 ご近所に 配ったので 刺身と湯引きだけですよ~!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年08月28日 19:16
☆らくGさん

 幻 熱を入れると 独特の旨みが、出ますね~!

 小型は、煮付が、旨いですが、塩麹蒸し 絶品ですよ~

 娘が、持ち帰り やったそうですが、めちゃ!旨いと 言ってました!

 メバルやホゴも ええよ~!(笑)
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年08月28日 19:59
☆焼津パパさん

 わははっ! 特別な身体ですから~!(笑)

 そうなんですよ! 幻 のはずが、こんなに釣れちゃいました~

 旨いですよ! 皮もアラも・・・
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年08月28日 20:01
幻ってこんなに簡単に釣れるんですか?

1ツ獲るのがやっとのしまなみでは…

流石のOKですね!
Posted by 英 at 2012年08月29日 10:35
ぉぉおおお!!
さすがのOK島&釣造リグ!!凄すぎですね!

あぁロックしたいです~~(@_@;)
Posted by タカハシ・チカオ at 2012年08月29日 10:50
☆英さん

 凄いでしょ! 前日までは、渋い状況だったそうですよ〜

 今日の中国新聞に 書いてましたが、尾道海域で この3〜4年

 飛躍的に漁獲量が、増えてるそうです!

 稚魚放流が、成果を上げて来てるんですね〜
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年08月29日 13:12
☆チカオさん

 来月 中頃まで いけるそうですよ〜

 烏賊と合わせて ア行調査に 行きますか〜?

 お供しますよ!(笑)
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年08月29日 13:14
新聞で見ましたがアコウの漁獲がすごい増えているんですね

稚魚放流した場所から遠くへ移動しないのでその場所知ってたら
いっぱい釣れると聞いたことがありますが本当ですか?
Posted by まさ at 2012年08月30日 02:19
☆まささん

 どうもです~!

 見ましたか 新聞 最近近所のスーパーでも 普通に売ってますね!

 あちこちで 放流してる様ですから しまなみや内海あたりは、かなり増えてるようですよ~

 メバルの稚魚を食ってしまうので メバルが、減るんじゃないかと 言われてるみたいです!
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2012年08月30日 07:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幻 祭り!
    コメント(20)