ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月04日

アオりんさんの鯵祭り!



 どもっ! ニコニコ

 土日で 山口の大島に 行って来ました SEKIZEN で〜ス!

 恒例になりました アオりんさんの鯵祭り ですよ〜

 奇跡の3連続 祭りとなるか???

 昼過ぎに ちかおさん SATさん の3人で すっぱつ!

 途中 ソルちゃん 拾って 山陽道を西へ・・・

 久我インタ〜経由 周防大島入りが、17:00ごろとなり 直接 会場のPへ・・・

 アオちゃん のりちゃん ジモちゃん しまちゃん ショウヘイさん と 合流!

 全員集合!

 しかし 満潮前の夕マズメですが、とにかく 渋い!

 ソルちゃん 3連続で鯵をキャッチして こりゃ〜地合いか〜???

 後が、続きません・・・

 風も無く 寒くも無く コンディションは、最高なんですがね〜

 20:30すぎ 中りも止まったところで 撤収〜!

 皆の合わせて・・・



 コ ン ダ ケ 〜 !

 片添のロッジに 向かいましたよ〜

 SATさん と が、魚のしご〜

 アオちゃん 鍋やら 牡蠣を・・・



 SAT料理長の 鯵のカルパッチョ や 鯵のユッケ風 SEKIZEN調理の 目張の刺身&アオちゃん作 皮の湯引き ・・・



 しまちゃん(唐揚げ) ジモちゃん(モツ煮込み) ショウヘイさん(せんじから) 等々・・・

 のりちゃん 手配の地御前牡蠣



 ジュ〜シ〜で まいう〜!

 締めは、アオりん特製モツ鍋



 ラ〜メンが、旨かったよ〜!

 ちかおさん 持ち込みの 生ビヤ〜  お酒に焼酎 深夜まで 釣り談義に盛り上がりました〜

 2:00前 ショウヘイさん 引き上げて行きました〜

 しばらくして 「鯵入れぐいです!」爆弾メ〜ル被弾 酔っぱらいは、行けまて〜ん!

 朝ゆっくり目の起床で お散歩がてら クルクル釣りに・・・

 烏賊は、お留守でしたが、皆の釣ったメバル 三つ程持ち帰りまして・・・



 アオちゃん 特製炊き込みご飯と卵焼きに メバルのみそ汁で 

 朝食で〜す!

 3年連続の 鯵祭りとは いきませんでしたが、毎年仲間が集まって 楽しいイベントでした〜!

 参加のみなさん おつかれサンクス! また やったりまひょ〜 (笑)



 


 

名称未設定-1--.jpg




釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピングSEKIZEN-鮴*.jpg

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山





  


Posted by SEKIZEN at 18:05Comments(20)アジ

2012年12月17日

惨敗のミンスじゃなかった OK島!

 どもっ! ニコニコ

 週末土曜に 癒しの島へ 行って来ました SEKIZEN で~ス!

 朝から雨・・・

 ピンポイント予報では、22:00ごろ あがり 深夜には、晴れでした~

 釣造さん も夕方電話くれましたが、だめでも屋根付きポイントありますし 強行しましたよ~!

 ちょうど 最終フェリ~で 上陸する頃には、雨もあがりまして 風も無く ええ感じでしたが・・・

 桟橋で 鯵が、上がったとの事で 始めました~

 こまいメバル 釣れますが、ノンキ~ですね・・・

 釣造さん に赤いの釣れました~

 私は、桟橋の際を 探りまして 足もとで タナゴ 釣れました~ ワ~ムで・・・(驚)

 少し先の 波止で T本くん O名人 も鯵探し してくれてましたが、激!厳しいと・・・

 釣造さん メバル調査に つぎのポイントへ先行調査に 行ってくれました~

 同じ様に 足もとで デンゴ鯵 ヒット!

 みなさんの 活性上がりましたが、追加有りません・・・

 少しサイズアップな タナゴン追加したころ 電話です・・・

 期待のメバルポイントも さっぱりだと・・・

 日付もかわり ちょっと休憩タイムを と 釣造さん 夜食を用意してくれました~

 

 特製モツ鍋 で 身体も温まりました~

 うどんでフィニッシュ! 今回は、運転手でしたから 麦ジュ~スは、おあずけでした~

 釣造さん T本くん O名人 の地元組みと ソルちゃん らくG OKAちゃん に わたし の7名で 懇親会&忘年会

 楽しく 釣り談議に盛り上がりました~

 釣れなくても やはり 癒されますね!

 島のみなさん 今年も ほんとにお世話になりました ありがとうございます!

 来年も よろしくお願い致しますね~


 その後 ちょこっとエギングやりましたが、お触りも無く どうしますかね~

 釣造さん から連絡有りまして 某桟橋でデンゴ 湧いてると・・・

 即行 移動しまして 参戦しましたが、ジアイは、終わってました~

 T本くん 釣ったデンゴおみやに 置いて帰りましたよ! サンクスでした~

 深夜となり 釣造さん O名人も  リタイヤされまして さあどうする?

 次の桟橋ポイントに 移動しました・・・

 ボトムで ソルちゃん  2匹 OKAちゃん 1匹 ええ鯵釣って 夜明け前 終了宣言!

 フェリ~待ちに 落ちてまして 船員さんに窓叩かれて 起きました~

 すぐに 竹原までの 30分も 全員落ちてましたよ~

 結局私の釣果は・・・



 コ  ン ダ ケ ~ !

 T本くん にいただきました鯵・・・



 釣造さん の釣った 鯛・・・



 いただいちゃいました~ ありがとうございました!

 で 晩げには・・・



 OK鯵の刺身 脂ものって マイウ~! でした。

 さらに・・・



 鯵の骨煎餅 サクサクで とっても美味しく いただきましたよ!

 おつぎは・・・



 タナゴの塩麹蒸し 淡泊なお味で 焼酎もすすむくん でした~!

 今朝のテ~ブルには・・・



 鯛飯 でしたよ!  もちろんお昼の弁当も・・・ ゴッチャンでした~

 近年にない 厳しいOK遠征でしたが、みなさんのおかげで 癒されてか帰りました~

 ソルちゃん らくG OKAちゃん  懲りずにまた 行きましょうね~!







名称未設定-1--.jpg




釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピングSEKIZEN-鮴*.jpg

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山  


Posted by SEKIZEN at 21:54Comments(14)アジ

2012年12月13日

デカ鯵 調査!



 どもっ! ニコニコ

 ジモ情報に プチ離島に 出動して来ました SEKIZEN  で~ス!

 らくG OKAちゃん と出発でした~!

 鯵ポ 到着しますと 満員御礼状態・・・

 リアルジモティ ま~ちゃん&なおくん いてますので かまわず入りましたよ!

 お話しますと みなさんお仲間だと・・・

 デカ鯵 今日は、お休みみたいです~!

 岸際で チ~バス乱舞してますが、なかなか口使ってくれませんね~

 変態リグ ノ~シンカ~に 7Bスプリットで 潮上からリトリ~ブ・・・

 クィ!

 バシャ・バシャと に~ご~クラスな チ~バス確保!

 先端に割り込んで 潮上から カウント20で リトリ~ブ開始・・・

 グィッ!

 頭をカクカクと ふりふりしてます・・・

 やっと浮かせて 確認しますと 赤いやん!

 に~ご~クラスの 真鯛 でした~

 最終フェリ~の 時間となり 撤収~!


 HG島に 戻り お頼みポへ 行きますと 案の定 のぶさん 来てましたよ~

 ガシラ・チ~バス・ソイ・メバルと おかず確保してました~!

 200L前で 小メバ釣っては  らくG  のおみや確保でした~

 潮の緩みに 潮上から引いて来ますと 敷石際で・・・

 グィ~!

 合わせをくれてやると ジ~~~!

 潜らないし 市バスほどパワ~無いので あいつでしょ・・・!

 浮かせて確認 やはり ヌ~チ~くんですね!

 OKAちゃん 車へ玉網ダッシュ!

 無事 ランディング成功!



 ヌ~チ~ 34cm ありました~!

 0:30となり 終了宣言!

 今宵の釣果は・・・



 コ  ン ダ ケ ~ !

 らくG OKAちゃん デカ鯵は、お留守でしたが、また調査に行きましょう!


 帰宅して 布団にもぐりこんだのが、2:30ごろ・・・

 6:00前 携帯鳴りました~

 ジモちゃん からで 起きてますか?

 ナマコ捕れたんで 夕方にでも届けます~ やて・・・

 仕事終わりに 帰宅しますと ナマコ届いてましたよ!

 晩げの肴は・・・



 鯛の刺身 コリコリと甘みが、最高ですね~

 さらに・・・



 ヌ~チ~の唐揚げ 揚げない唐揚げでヘルシ~ですよ!

 もう一品・・・



 鯛&黒鯛の兜煮 甘辛く仕上げて 酒の肴にええですね~



 届きました物は・・・



 ナマコ酢  明日頃が、食べごろでしょうね~

 おまけで・・・



 さざえの刺身 ジモちゃん ちょこっと早めの誕生日プレゼント ありがとうでした~!








名称未設定-1--.jpg




釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピングSEKIZEN-鮴*.jpg

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山  


Posted by SEKIZEN at 23:15Comments(10)アジ