2020年11月05日
10月のダイジェスト!

どもっつ! SEKIZENの一番好きな エギングの季節を楽しんでいますよ~!
今月も 夜な夜な烏賊ポイントを 彷徨ってきました。
それでは、時系列にて・・・
10/2 らくGと HGへ・・・

アオリ2ハイ 甲ちゃん2ハイ コウイカ入りのお好み焼き 旨いのよね~
10/5 も定期釣行~

この日は、反応薄く 苦戦しましたが、なんとか18.5cmを 仕留めました!
10/10は、単独で・・・

宵寝して 深夜から明け方まで しゃくりましたが、コウイカ1ハイとオクトパスだけに終わりました。
10/12 月曜なのに 定期釣行~♪

爆風の中 最後のポイントで エエの出ました~!
10/16 らくGとHG定期釣行~!

に〇いったか~! と思いましたが、19cmでした~ 三つ追加して 4ハイお持ち帰り!
10/20 は、鷹ちゃんと 秀丸さんで 太刀魚狙い!

太刀魚には。潮が、大きすぎて 鷹ちゃんの1本のみで 船長が、ハマチやってくださいと・・・
怒和島で地元の船に乗り換えて ジギングでした。
ライトジギングロッドに 4000番リール PE1.5号 リーダー8号 と太刀魚用でしたから ヤズクラスなら大丈夫ですが、ななまるハマチは、限界でしたわ~ まるでTVの大物釣りみたいに ドラグから ジャ~~~っとラインが、出ること 3回 必死で巻いて寄せて 船長のネットにIN! 疲れました!
同船者に迷惑かけるので 後は、見学にしましたわ~ みなさんPE3号にリーダーは、10~12号だそうです!
常連さんから 1.5号で あのサイズよ~捕ったね~って お言葉いただきました。

捌くのに 小一時間かかりましたが、刺身 竜田揚げ アラ煮 カマの塩焼き 脂乗ってて マイウ~♪
10/28 定期釣行~♪

MAX18cmで 4ハイ おまけの甲ちゃん 1ハイでしたよ!
10/30 単独でHGへ・・・


A級ポイント 先客有りで スル~! まるKポイントで小一時間シャクリましたが、無反応で 先日グーグルで見つけた ポイントへ行ってみました~
満潮前後の ナイスタイミング 2投目に18cm 潮止まり前に17cm 下げに変わって エエ潮の流れになって やっと出ました 今期初の 20センチメンタル! 流速を増したころ 糸なまりを巻いた3号エギに 16cmヒット! 激流になり 移動じゃね!
今年は、あまり良くない お頼みポイントへ・・・ 到着時は、激流~!
下げ5分辺りから 程よい流れになり 正面から潮下に ドリドリ~ ラインスラッグが、無くなりエギが、タ~ンした時 むぎゅ~っと乗って来ました! ロッドで送ってから 小さく鋭い合わせに ドスン! 19cmでしたよ!
今夜は、これで5ハイ 集合写真撮って 終わりにしようと思い ふと波止先端を見ると おいしそうなヨレ出てますがな~ 最後の1投を・・・
灯りの中から 暗がりにベストのコースで 入りました! ふたシャクリ目に ドン! ジ・ジ~♪ グイ~ン・グイ~ンとなかなかのジェット! 19cm 6ハイ目~ 終了! 2時過ぎてました(笑)
烏賊刺しとゲソ&エンペラの塩焼き で酔い子~♪
まだまだ 今年は、水温高いので 12月まで シャクリ続けます!


釣り具をお探しでしたら・・・
SEKIZENお勧め!釣り具ショッピング

↑ ポチしてね~
↓ポチ! よろしく~
にほんブログ村に参加してます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。
アサムラサキ牡蠣醤油600ml
醤油は、もうこれしかないでしょ~!
烏賊の刺身に ベストマッチ!!
天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。
下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100gx2コ
どんな料理にも 合いますよ~!
Posted by SEKIZEN at 15:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。