16時間 ロング釣行
行って来ました。 金曜 夕食後 宵寝して 1:30起床 IN島 O浜到着が、2:15 波止先端に 先行者3〜4人 しかたないんで 桟橋まわりを 攻めますが、異常なし! 南下して道ばたポイントへ・・・先日しまなみさんが、コウちゃん連発したあたりで 12cm程のアオリ 10〜14cmのコウちゃん 小さいテナガタコ2ハイをキープしたところで 5:00前となり コンビニで 朝食を仕入れて いつもの磯ポイントに移動です。先行者1名 まだ潮が、下げきってないんで 桟橋を攻めています。 朝食を済ませ 6:00前から サーフに下りて 第一ポイントで10〜12cmを3ハイ 第二ポイントで12cm1ハイ 第三ポイント足下で12cmクラスを2ハイ あんまり良くないんで 始めてさらに南の第四ポイントまで 長いサーフを 歩いて行ってみました。結構水深もあり 良さげな磯場ですが、このころから風が、強くなり 追い風側を攻めて チビイカを3ハイ追加して ぼちぼち 満ち潮に変わるころ 第三ポイントに 戻りました。 案の定 潮が、動きだし 15〜16cmのイカが、見えます。 3号金テープXオレンジバックを20m程キャスト 着底後SPJ 5秒程フォール 次のシャクリで
ズン!クイ〜ン・クイ〜ンで これ・・・
17cmでした〜
2〜3投したころ 足下に20cmクラスが、潮にのって回遊してきました。 素早く回収したエギを その前に 落としますが、ビックリ!したのか 沈んでしまいました。 足下で縦のスラックジャークを くり返していると 沖から 物凄いスピードで 良型が、接近アッ!と 言う間にエギを ひったくって
ギュイ〜ン!! ドラグを
ジ・ジ〜!っと鳴らせました。 慎重に寄せて岩場にズリあげます・・・
21cmの今期初 ニーマルUPでした〜
その後 後退しながら 各ポイントをタタキますが、ヤクルトサイズが、ポツポツで 全てリリース 北寄りの強風が、吹き荒れ 一旦昼休憩に・・・pm2:30でした。
その後 祭りポイントも 強風で 釣にならず 道ばたポイントへ・・・ここでも 北からの風です。3.5号じゃないと 釣に成りません 14〜15cmクラスが、追ってきますが、抱きません・・・日暮れまでやりましたが、ノーフィッシュに・・・
帰りに 向島に寄ってみましたが、どこへ行っても 強風で 6:50帰宅しました。
am2:00~翌日pm6:00まで 16時間も 海にいました。最後は、両足が、つって スパイクブーツが、なかなか脱げませんでしたわ〜
本日の釣果・・・
17cmと21cm
コウちゃんとテナガタコ
10〜13cm 10ハイ
ちょうど イカを捌いてる時に MEBARU-Yさんから メールをいただき 報告だけしておきました。 コラボメンバー全員 土曜お仕事だったんで 久しぶりの単独釣行でしたわ〜
昨夜は、疲れ果てて イカソーメン・ゲソの塩焼き・タコの酢の物で 一杯やったら バタンキュ〜でした。 しまなみさん・MEBARU-Yさんは、今朝から行ってるはずです。風もおさまりましたんで 楽しんでると 思います〜
お料理は、また後程 アップしますね〜
人気blogランキングへ
おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)
関連記事