11月エギング 苦戦!
どもっ! 今期苦戦を強いられた エギングの模様を・・・ダイジェストで!
11/3は、オクトパシングになっちゃいましたわ〜♪
11/4は、仏壇の入魂 島のお寺の御院主に来て頂きました!
11/10 新興丸にて 胴付きアコウでしたよ〜
アコウ三昧な料理に 酔い子〜♪
11/16 今期初の 離島エギングでしたが、追加ならず・・・
11/22 デカ蛸釣れて 孫達にたこ焼きを 食べさせる事が、出来ました〜
それと 先日釣ったアコウで鍋をごちそうしました〜♪ 孫娘が、目玉とほほ肉が、美味しいとパクついてましたわ〜
11/26は、いつものHGポイントで 25cm 770gをゲッツ!
11/30 単独で離島からスタ〜ト 地元の釣り友も諦めて帰った後 最終フェリ〜少し前に 26cm 815gが、釣れて 今期最大級!
HGに帰って 潮止まり前後にメバリングしましたが、12~3cmは、釣れますが、キ〜プは、メバル-1 カサゴ-1 でした! 上げになって移動しまして 甲ちゃんと可愛いオクトパス釣って 4時半撤収でした!
メバル・ガシラ・タコの刺し盛りで 酔い子〜♪
今年は、ほんとにアオリが、少なくて苦戦しました。 明石の蛸は、不漁とニュ〜スで 言ってましたが、こちらHGでは、結構 蛸 釣れましたよ〜!
来週は、「アオちゃんの鯵祭り」で周防大島へ遠征です。 タンカ〜衝突で断水してたのが、全島復旧して 一安心ですね! 広島・山口の釣り仲間と 忘年会やって来ます〜♪
釣り具をお探しでしたら・・・
SEKIZENお勧め!釣り具ショッピング
↑ ポチしてね~
↓ポチ! よろしく~
にほんブログ村に参加してます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。
アサムラサキ牡蠣醤油600ml
醤油は、もうこれしかないでしょ~!
烏賊の刺身に ベストマッチ!!
天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。
下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g
どんな料理にも 合いますよ~!
洋服の青山
関連記事