コラボ in 笠戸

SEKIZEN

2007年10月08日 21:36

 行って来ました〜 山口県周南市(正確には、下松市)前日集合場所を 下見して 嫁の実家に・・・久しぶりに義姉とその旦那も そろい 酒盛りです。しこたま飲んで 11:00就寝 3:45目覚ましで 起床!身支度を整え いざ・・・義兄の車が、邪魔で 出られません・・・しかたなく 義兄をおこし キーを借りて 車を入れ替えました。途中コンビニで 腹ごしらえ・・・アオりんからメール (チョット早いけど 到着!)4:20です〜
 早すぎじゃろ〜 (20分で 行きます。)と返信・・・さすがに午前4:00すぎです ほとんど車も走ってませんわ〜 ビュンビュン飛ばして 15分で集合場所に到着! 早っ!
アオりんも ビックリ!  しばらくしてgoat64さん・りょんさんも到着です。ここでガイド役のgoat64さんからの アドバイスで パイロットエギとしてデフレエギ2.5号のピンク・オレンジを購入  いざ 笠戸へ・・・
 最初のポイントは、笠戸大橋手前の 橋脚ポイントです。まだ暗いんですが、先客が、いてます。シャローしかもテトラが、台風で崩れ あちこちに沈んでます。デフレエギで 底の様子を 確認カウント5だと 根掛かりなし 徐々に深くして行き カウント15で ガッチリと 根掛かり 一発目のロスト リーダーをFGでやり変えてると 夜も明け 明るくなってきました。りょんさん 順調にヒット!させてます。アオりんは、8本足をゲット!
goat64さんと テトラ先端に 移動 山口産のアオリ 初ゲット!  ここで 移動することに・・・
 本浦 本命ポイントは、先客有りで 波止よこの テトラポイント 小型が、エギを追ってきますが、抱きません・・・激シブです〜 

正面に 笠戸大橋が、見えます〜


左にgoat64さん それにアオりん・・・結局ノーフィッシュ!で 東側に移動です。
 途中サーフに 波消しの石積みを発見 この先に付いてるよね〜で 私が、スパイクブーツに物を言わせ 先端へ・・・すぐさま チビイカ ゲット! アオりんこの時点で いまだイカの 顔見てません・・・
 さらに岬先端へ 移動です。 飛ばしサビキで鰺狙いの人が、数人  そんな中 りょんさんが、その浮きに 引っ掛けてしまい 先端のおじさんに謝りにいくと 根掛かりで切れてるとの事!  そこで ヨシ!引っ掛けて取ってやる〜 よせば良いのに引っ掛けてしまいました。PE0.8号リーダーは、フロロ1.75号です。飛ばしサビキは、道糸3号ハリスもそれなりの 太さです〜 ジワ〜っと 引っ張りますが、思いのほか伸びが、あり取れません!
りょんさんが、ダブルで掛けて 引っ張ってくれ どうにかゲット!

本日最大の 獲物???
 その後 深浦に 移動です。 到着後 私がリーダーを組み直してると 地元のおじさんが、(ここは、釣客の駐車場じゃ ないんじゃ! 漁協の作業場じゃ!)って 言われるんで 移動することにしました。 ただ 船の係留ロープに アオリが、付いてるのを りょんさんが、発見! アオりんに (やってよ〜 落ちは、ロープね!)って お願いしました〜 近かずくけど 抱かない・・・そこで 私が、メバロッドに2.5号で 模範演技 3投目に スラックジャークのあと・・・みごとヒット!  ヤクルトサイズでした〜
 次のポイントは、はなぐり海水浴場 さすがに人だらけです〜 L字波止の空いてるとこで始めますが、7〜8cmクラスが、ちらほらと 見えるだけです。捨て石の上に 何やらエギらしき 物が、ヨシ!これも 引っ掛けるぞ〜 10回目位に とうとうゲット!しました〜
ヤマリア エギ王Qの2.5号 オレンジマーブルでした。
 波止付け根の 岩場に下りて ランガンです。

小さくて 分かりにくいですが、中央で りょんさん シャクッテます。

私に・・・
シャローの先の 落ち込みで きましたわ〜  でも小さい〜
アオりんも なんとかゲット!  goat64さんは、シャローで3連発
雨が、落ちだし ここで撤収・・・
駐車場にもどり しばし釣り談義 いろんな人と 一緒に釣りをすると 勉強になりますね〜  りょんさん 若いのに ちゃんと全員に お土産持参です。


松岡修造似の さわやか青年でした。 アオりんは、blogどうりのキャラですし goat64さんも かなりのコワレ釣り師のようでした。
 りょんさんに 頂いた分と私の チビイカ・・・

トータル 9ハイ・・・


これと・・・

二皿も とれました〜 嫁の実家の家族も 美味しいと 喜んでくれましたわ〜
アオりん・りょんさん.goat64さん ありがとうございました。
又 コラボしましょうね〜 上関や大島 それに日本海も・・・
しまなみにも 来て下さいね〜 いつでも 御案内させて頂きますから〜


人気blogランキングへ
  おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)


あなたにおススメの記事
関連記事