親アオリや~い!
どもっ!
しばらく放置状態な
SEKIZENブログ で~す!
2週連続で 春烏賊狙いで 出撃して来ました~
前記事で 少し触れましたが、離島の友人たちが、春烏賊 爆釣情報をくれまして・・・
先週は、土曜日雨に 酔い子して 日曜の夜 久々に
OKAちゃん と出撃~!
OKAちゃん 2ハイ なおくん 1ハイと ♀烏賊ゲット!
私には、お触りもなく 撃沈でした~!
そんで 土曜お仕事終わりに すっ飛んで 烏賊ポイントへ・・・
到着した時には、
Sくん コマイけど 1ハイ ゲット!してましたがな~
こりゃ~ イ・ケ・ル・カ・モ・~!
なおくん・ま~ちゃん・Sくん それからお初な くらしきくん と私の 総勢5名で シャクりますが・・・
中りも無く 時間が過ぎて行きます~
なおくん 離脱! Sくん 飯食いに一旦帰宅!
満潮からの潮変わりに
ま~ちゃん
キタヨ~!
やられてしまいました・・・
くらしきくん に 2回 私 に 1回 中ったけど
はずれ~
仲良く 二人には、ちびオクトパス・・・
正面足もとで 目つきの悪い あいつが、ヒット!
Sくん 再合流で ま~ちゃん は、余裕かまして 撤収です~
しばらくして
Sくん にモンゴ釣れまして これもおみやに 頂戴しました!
くらしきくんの嫁 登場で 盛り上がりましたよ~
お腹大きいのに ロッド振り回して かなりのエギングジャンキ~レディ~ですな・・・(笑)
くらしき嫁とSくん 撤収して いよいよ○ボな 二人 居残りです・・・
東の空が、白んできた頃 潮上にフル遠投~
3回目のシャクリに
グン!
一呼吸おいて 少し弱いですが、グィ~ン・グィ~ン!とジェット~
の っ た で ~ !
ゆっくりと 巻き巻きして
ブシュ~!
ありゃま! デカ・キッスマ~クやん・・・(トップ画像の・・・)
メジャ~を 入れて・・・
に~ご~なモンゴくんでしたよ!
この他
ケンサキ赤ちゃん と 思ってたんですが、帰宅して魚類図鑑で 調べると
ベイカ(福山では、チィチィイカ)でしたわ~
網ingで ごっそり~!
マツイカ(スルメ)も 胴長にまる近くに 育っており 2ハイ ゲット!
ト~タル
コウちゃん1ハイ モンゴ2ハイ コタコウ2ハイ 大きめのマッチャン2ハイ ベイカ多数 と 軟体系のオンパレ~!
帰宅後 しご~しまして 甲烏賊系は、冷凍ストックに・・・
タコウは・・・
湯でタコの刺身 久しぶりに コリコリ味わいましたで~!
大きめのマッチャンは・・・
紫蘇巻きの刺身 このくらいの厚みが、有れば、甘みもあって マイウ~!
大漁のベイカは・・・
マッチャンのゲソと煮物で なかなかの 味で 家族も 満足~!
大量のゲソは・・・
酢味噌あえ 目玉とカラストンビを 丁寧に取り除いて さっと湯がいてから 酢味噌で・・・
タウリン山盛りで 元気ハツラツ! ちょっとプリン体が、心配じゃけどね~ (笑)
ビヤ~は、ヤバいので 芋で酔い子~!
なおくん お疲れサンクス! Sくん くらしきくん おみやアンガト~! ま~ちゃん 次は、わしが、キタヨ~言いたい・・・
みなさん お世話様! また仲間に 混ぜて下さいな~
昨日
懲りないOKAちゃん 出撃してるんですが、どうじゃったかな???
ロキ3も ぞくぞくリミット達成者 でて来ましたので ぼちぼち 幻釣りに 復帰しなくては・・・
今年も開幕〜!
2014.06.01〜08.20 アコウ(キジハタ)3匹長寸
特別魚 アカハタ・アオハタ・オオモンハタ
ファイナルステ〜ジは、09.01〜10.20
2014.06.01〜10.20 カサゴ・ソイ・アイナメ・クジメ・ヨロイメバル・サツマカサゴ
特別魚 ベラ・アナハゼ・ギンポ・アナゴ 3匹長
詳しくは、
↑ポチ! ロッキンカフェ にて!
釣り具をお探しでしたら・・・
SEKIZENお勧め!釣り具ショッピング
↑ ポチしてね~
↓ポチ! よろしく~
にほんブログ村に参加してます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。
アサムラサキ牡蠣醤油600ml
醤油は、もうこれしかないでしょ~!
烏賊の刺身に ベストマッチ!!
天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。
下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g
どんな料理にも 合いますよ~!
洋服の青山
関連記事