にいよんアオリ 被弾!
ドド〜ン!
こんな 爆弾受けまして 今週は、酔い子と決め込んでましたが、
スクランブル発進! しちゃった
SEKIZEN で〜ス!
釣ったのは、 そう OKAちゃん ですよ〜!
木曜の事
らくG と出撃の約束して 帰宅しましたら・・・
らくG 急な仕事が、は入り 欠席と・・・
単独で プチ離島でしょ〜
19:53フェリ〜乗り場に 到着しますと アリッ! 55分発のはずが、もう対岸に着いてますがな〜???
結局 20:15になりました〜
顔見知りの 釣り好き船員さんに
はよ〜出たん?
あ〜 時間変わったんよ〜! 時刻表くれました!
夕方から 毎時55分だったのが 50分発に変更になったらすぃ〜!
ウキポ到着しますと 右手のサ〜フ出かかってました・・・
長潮とあって 程よい流れですから キャスト開始!
右手のヨレに 幾度となく エギを通しますが、まったく反応有りません・・・
流れも早くなり
カッス!決定的・・・
ならばと、道端街灯の有る所を ランガン・・・
一度だけ 烏賊パンチ貰いましたが、無情にも 携帯アラ〜ムが、最終フェリ〜の時間を知らせました!
ガックリな気分で HGお頼みポへ・・・
アリャマ〜! 網入ってますがな〜
北の沖から 船が・・・ 聞いた事有る 声 ・・・
おさんぽ兄さん ご一行ですね〜
確か 丈の短い網と 言ってましたし ちょっと沖目に ブイが、有りますので かまわずアンダ〜でキャスト・・・
底まで 沈めずにカウント10で 一回目のシャクリ・・・ カウント8で 二回目のシャクリ・・・
カウント7で
ズシン! ちょうど電柱の影 越えたとこでした〜
クィ〜ン! クィ〜ン!
17cmと まずまずくん 確保で どうにか
カッス!回避〜!
で 昨夜は、これで 酔い子〜!
第二弾
障泥烏賊の一夜干し 醤油マヨで マ イ ウ 〜 !
さらに 前夜の獲物を・・・
障泥烏賊のお刺身 食べごろサイズで 旨味も バッチリ〜!
芋の湯割り 2杯目に とりかかった時・・・
囁き です!
のぶさん 今夜行きますよ〜 やて・・・
もう酔い子ですが、お供いたしやす〜
ちょっと遅めの 20:30ごろ 出発となりにけり・・・
お頼みポ 直行〜!
程よい流れで ええ感じです・・・
昨夜のヒットポイント 流しますが、反応 ナッシング〜!
暫くしますと のぶさん
ブシュ! ブシュ! いわしてます〜
2.5号で ぬるめのシャクリで 流してると・・・
連発! してますがな〜
今夜の立ち位置は、下側ですね・・・
先端に行ってみました〜
灯りの真ん中から 電柱の影に流し込んで・・・
クン!
クィ〜! クィ〜!っと・・・
16cmと小ぶりですが、浪花ともあれ
カス回避達成〜!
200Lに戻りますと 流れが、緩んで 中り無くなったと 幻ing にチェンジしてました〜
しばらくして 先端から
のぶさん 30アップな 幻 ぶら下げて帰ってきました!
得意のメバタックル 1.5g メバル弾に 黒ビ〜ムやそうです〜
私も 3g JHに キラ〜シャッド装着しまして 敷石際を・・・
3投目に ロックオン! あえなくラインブレイク〜!
リ〜ダ〜組み直して エギing に戻しましたが、中りも無く
0:30 終了!としました〜
久しぶりの
のぶさん との釣行でしたが、この日は、
のぶさんデ〜 でしたね・・・
のぶさん 拉致サンクスでした〜
今夜は、
らくG と
定期釣行の予定! 風出ますね・・・
釣り具をお探しでしたら・・・
SEKIZENお勧め!釣り具ショッピング
↑ ポチしてね~
↓ポチ! よろしく~
にほんブログ村に参加してます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。
アサムラサキ牡蠣醤油600ml
醤油は、もうこれしかないでしょ~!
烏賊の刺身に ベストマッチ!!
天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。
下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g
どんな料理にも 合いますよ~!
洋服の青山
ス~ツの事なら こちら・・・
関連記事