パラダイス島
行って来ました〜 ふるさとパラダイス島 先日伯母の一周忌のときは、台風騒ぎで 島には、帰れず、残念でした。 伯母の新盆を 島で、しますので 親戚一同が、帰って来ます。現在島で 生活してるのは、家のおやじだけなんで、布団干しや バルサンを焚いたり 掃除に 帰ったんですが、28日夕方 5時から6時半まで 船をだしてグチ・コダイを釣り 夕食のお刺身は、どうにかゲット! オヤジと 一杯やって 9時前から メバルポイントへ コブラ1.4gに ブルーワームで開始 18〜21.5cmを 4匹確保! 満潮の少し前に 足下で ヌ〜チ〜29cmをゲット! その後アタリが、遠のき 鉄(メタルジグ)に チェンジ 3gでは、流されて お話になりません! 5gで ドリフト・・・ボトムを意識して 2タッチ目に ゴ・ゴン! ドラグが、悲鳴を上げます。物凄いパワーです。少し浮かせて 頭をこちらに向けさせた時 フッツ!とテンションが、抜けました。痛恨のバラシ・・・
メタルを回収してみると フックが、延ばされてましたわ〜 こいつは、なんなんだ〜
60UPのシーちゃん よりパワフルで、なかなか浮いて来ません 顔だけでも 見たかった〜
タックルボックスをひっくり返して 探すと有りました 少しだけ 軸の太いフックに 交換です。 先ほどと同じあたりに キャスト 底まで沈め フワ〜ッツと シャクリそのままフォール 3度目のフォールで
ゴ・ゴ〜ン! 先ほどと同じアタリです。念のため 追いアワセを 入れてから・・・ダメです〜ハンドルが、巻けません ドラグは、かん高い悲鳴の様な音を立てて どんどんラインを引き出して行きます。岸壁を右に左に走り 何分たったでしょう ようやく疲れて来たのか 少しづつ 浮いて来ます。この走りは、あ・お・も・の??? メバルタックルのキャパ越えてるで〜 どうにか表層まで浮かせ 魚影を確認!
やはり 青物の様です。じょじょに足下に引き寄せながら 左手で玉網を攫んで サッと伸ばし 近付けると 最後の横走りで抵抗します。うまく回して無事ネットイン!
正体は、サバでしたわ〜
最近 ここで一発でラインブレクする 何者かが、話題になっていました。 多くの人が、(スズキのデカイやつだ!)と言ってましたが、ひょっとすると こいつかも〜 私も始めて サバを釣りましたから〜 オフトXP68Tに月下のPE0.3 リーダー FC1.25号 リールが、フリームス1500 シラスジグ5g ほんとによく 捕れました〜
本日の釣果
メバル18〜21.5cm-4匹 チヌ29cm サバ41cm
サバは、片身をお刺身に 片身は、骨付きで塩焼きにして いただきました〜 秋サバ程脂が、のって無いんですが、刺身は、この位の方が、さっぱりしてて 旨かったです。塩焼きは、もう少し脂 欲しいとこですね〜
人気blogランキングへ
おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)
関連記事