恐るべし福山港

SEKIZEN

2007年06月28日 23:42

 blog友達 のぶじーさんの 情報に 通い出して3日目 19:30ごろ ポイントに立ち寄りました。
 フェリー埠頭方面 一文字の観覧車に 灯が灯りました。


 消防艇の桟橋にも 灯が灯り 大分暗くなってきました。


 おじさん二人 投げ竿を 振っています。 (どうですか?)<アナゴ 2ヒキ・25cm位のカレイ 1ヒキ・12〜20cmのキス 5〜6ヒキ>釣っておられました。 とっぷり暮れた 20:45 メバルタックルを用意し コブラ1.4gに ベビサーのイエローをセット 岩場の際を 引いてみます・・・変化無し  桟橋際にキャスト・・・コンとショートバイト・・・次に 桟橋ギリギリにキャストし カウントダウン 5カウントでリーリング開始 ラインが、張ったと同時にクンクン・クン リーリングを止めて 竿で聴きます〜 グリ・ググッと本あたりに 巻きあわせると・・・
 ニーマルUPの メバちゃんです〜

 続けて 同サイズを 掛けて 足下まで 寄せ 引っこ抜いた 拍子にガードレールにゴン! ポチャンと オートリリースしてしまいましたわ〜  そのごアタリは、あってもフックアップに 至りません 潮も止まり 地合は、終わりです。 メバルは、投げ釣りのおじさんに プレゼントして 22:00納竿です。 食えない魚では ありますが、久しぶりのメバルの感触を 味わいましたわ〜 明日も寄って帰ろ〜
 もう一枚




人気blogランキングへ
  おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)
 まさか こんな所で カレイ・キスなんかが、釣れるとは、おもいませんでしたわ〜   おじさん曰く グチの30cmクラスも 釣れるそうです。 で おじさんは、これ食うそうです〜???  大丈夫なの〜???
 消防艇の後ろは、世界のJFEスチール西日本の 工場ですから〜
 メバルをプレゼントした お返しに オロナミンC ゴチに なりました。 おじさん ありがとう!

あなたにおススメの記事
関連記事