鱸 づくし

SEKIZEN

2007年05月20日 11:50

まずは、鱸の天婦羅
 天婦羅粉にパセリのみじん切りを 混ぜて ふんわり揚げます。 蒲刈産の(姫ひじきの塩)でいただくとほんのり 甘味がして マイウ〜です。















次に 鱸の お刺身
 さすがに64ともなれば 身の厚みが 違います。 片身でこんなに有ります。 






 全体図は、
 こんな感じ。





次に 鱸の あら煮
 淡白な鱸なんで 少し薄めの味付けで 生姜を効かせます。 御飯のおかずにも 合いますね〜

















トリは、鱸飯
 タイやメバル タコは、お馴染みですが、鱸飯は、初めてです。 我が家では、ゴボウ・ニンジンと松山アゲを 入れます。アゲの油が、炊き込み御飯をさらに 美味しくしてくれます。














こんな 晩御飯で 一杯やってましたんで しまなみさんから お誘いのメールいただいた時は、もう酔い子に なってましたわ〜



人気blogランキングへ
おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)


あなたにおススメの記事
関連記事