フィッシングキャラバン(夢の島ツア〜) vol,2

SEKIZEN

2015年03月27日 18:36



 どもっ! 

 おそなりましたが、二日目の ドリ〜ムアイランド リポ〜トします SEKIZEN で〜ス!

 フェリ〜を乗り継いで あの島に上陸〜

 前夜釣れました 魚のしご〜 済ませて 

 午後から お客さんが、やって来ますので 場所取りに 車をポイント横付けに 置きにいきまして 一旦帰宅・・・

 釣造さん にいただきました グチ・メバルの刺身で おやじ殿と一杯やりまして 車に向かいました〜

 途中 おふくろの墓もまいりまして お昼ね〜 (笑)

 16:00過ぎ ソルTさん・しまちゃん 到着しました〜

 ランプちゃんグル〜プ も 参戦で 釣り場は、知り合いで 貸し切り〜!

 ちょうど 干潮ですから みなさんに お土産の ワカメ採取しまして 日没を待って 

 まずは、ビヤ〜で乾杯!

 私は、帰宅して おやじ殿と 鯛の刺身 で一杯やって 日が暮れてから 釣り場へ・・・

 満ち上がりは、タマ〜ニ 中りは、有るのですが、ノ〜フィッシュ!

 しまちゃん ジグ単で ぽろぽろ ええの釣ってますね〜

 ソルちゃん もプラグやジグ単 で数を稼いでいます!

 潮止まりころから タマ〜ニリグの出番がやってきましたよ〜

 前半の釣果・・・



 MAX 27cmで コンダケ〜!

 ソルちゃん 31cmをゲット! 初尺メバルに 興奮してました〜

 しまちゃん も尺&泣き尺 仕留めて ご機嫌でしたよ〜!

 下げに入ってからは、タマ〜ニ爆発! 

 しまちゃん も 私の浮きで 初タマ〜ニ挑戦でした〜

 後半の釣果・・・



 MAX 28cmで こんだけ〜!

 am 2:40 ランプちゃん達 とポイント交代して 車で 仮眠〜!

 2夜連続でしたから すぐに落ちてましたよ〜

 明け方 ソルちゃん・しまちゃん 良型を 追加したそうです〜!

 朝一の 船で 帰っていきました〜

 私は、おやじ と 朝飯食って S見のおばちゃん にワケギやら お土産いただいて 9:30のフェリ〜で 撤収しました!


 晩げの肴は・・・



 ぷりぷりメバルのお刺身〜 もっちりと 甘みが・・・



 皮の湯引き〜 この大きさじゃと コリコリでマイウ〜♪



 アラの吸い物〜 ほほ肉や胸肉が、大っきくて ええ味じゃ〜!


 翌日の晩げは・・・



 鯛のお造り〜 厚みも有って めちゃ!旨〜



 鯛のアラ煮〜 これだけで 焼酎が、すすむくん〜!



 鯛のたい も 大きいです〜

 仕上げに・・・



 鯛飯〜 ごぼうと松山揚げ で最高で〜す!



 〆の メバルのみそ汁〜 

 ゴッチャンでした〜!



 今年も RK3 メタル 開催中ですよ〜!


 いよいよ今月いっぱいで フィニッシュ!ですよ~!


 メバルとカサゴの 2匹長寸 


 小さいメバル 5匹短寸 (撮影後 リリ〜ス)

 どちらも 2014,11,20〜2015,3,31 の期間 長丁場ですが、面白いですよ!

 詳しくは・・・

 ↑ポチ!  ロッキンカフェ にて!


 


 






釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピング

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山

















 


あなたにおススメの記事
関連記事