雨上がり因島

SEKIZEN

2007年02月19日 13:42

 土曜は、一日雨 ヒッキー状態でゴロゴロ・・・PCつついて過ごし blog友を訪問 コメント書いたり お返事書いたり 皆様同様に雨を恨んで足止めの様子。
 日曜は、朝のうち雲が有るものの一様晴れ 家族サービス・お買い物に付き合い夕刻を迎える。雨上がりは、水潮でメバルの食いが落ちる、でも行ってみるか?妻に(酒いらんけ〜)<また釣りに行くん?>(へ〜)<何時に出る?>(8:30頃)・・・とまあこんなやり取りがあって 食後出発!9:00を少し過ぎた頃 因島北西部のとある波止に到着!! Yahooのピンポイント天気予報によると 北東の風2mと出ていたので西側の風裏を選択した。先行者もなく 波止先端の街灯の下は、満ち潮が左から右へと結構流れているが 右カドに潮のヨレがあり 10cm前後のチビメバが頻繁にパチャッとライズを繰り返している。まずは、2gのジグヘッドにママワーム バチのクリヤー(ピンク芯)をキャスト コンッとバイトは、あるが針掛かりしない シュリンプ(グローホワイト)フィッシュ(ホワイト)とチェンジしても同様にバイトのみ・・・それならと バチ(ブラック)にしてみるとココ〜ンやっとチビメバ(10cm)が乗りました。小一時間チビ相手に遊んで ふと沖に目をやると 明かりが落ちて行くあたりで バシャッと少し大きめのライズを発見!すかさずフルキャスト クッ・クク〜と16cmがヒット! 気がつけばだいぶ潮の流れが緩やかになっている。
早引きすれば、アタリが出るのだが スローに引くとダメ・・・ジグを思い切って0.9gにしてみる。どうもバチにスレてしまった様で超ショートバイトになり スクリューテール・ジャコネール・メバル職人とローテしてもヒットしませ〜ん???タックルボックスの底にエコギアのパワーシラス(チャートグリーンのグリッター)2〜3年前の使い残りがあったので 試しに付けてみた。するとクルッ・クルッと しっぽだけ喰わえて引っ張る。アワセを入れても乗らない・・・そこでクルッ・クルッの後もそのままリーリングしていると グ・グルッ よしっ!巻き合わせると17cmクラスがヒット 今日のパターンが分かったぞ!
 その後同パターンで17〜18cmを3匹追加した頃 潮止まりを迎え わずか20〜30分のジアイだった。もう少し早く気がついてたらな〜(反省!)下げ始めまで粘ってみたがキープサイズの追加は、出来なかった。AM1:30納竿・・・。
 


どうにか煮付けサイズ 確保!  16〜18cmX5 他リリース多数
少しサイズアップしてきたので今後に期待!


人気blogランキングへ
おしてね!
ブルー地に白文字じゃ読みにくいのでデザイン変更しました。  釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)


あなたにおススメの記事
関連記事