リベンジ釣行

SEKIZEN

2007年02月08日 13:28

 昨夜天気予報を見ると木曜午後から金・土と雨模様 8時頃夕食をとり少し焼酎をやって目覚ましをAM1:00にセットして布団に潜り込む。1時すぎ出発 今日は、TASIMAへと車を走らせる。内海大橋を渡り南岸へ ポイント到着は、1:40 まず街頭の明かりまわりからチェック 本日の道具立ては、ロッド:オフト68T リール:アルテグラ1000 ライン:バリバスロックNの3lb  リーダー:FC1.2号 ジグ:メバル弾丸2g ワーム:ママワームのクリヤー芯がピンクのバチ 1〜3投目まで着水と同時にヒット 上ずっている様子 しかし10〜12・3cmのチビメバ港内側へリリース 5m程右に移動フルキャスト リリーリングを開始してしばらくしてから クリクリと少し大きめ15cmクラスが、ヒット どうも明暗の境目あたりの トップから1〜1.5mあたりにステイしている。キャスト後カウントダウンで数匹追加 潮どまりになり一時食いが止まる。時計が3:00を少しまわった頃 下げ潮が動き出した。港内から出る潮と左沖からの潮がぶつかるところに集中してキャスト まだ潮が効いていないようで反応しない タバコに火をつけ一服 14〜15cmを10匹程キープしているので ここらでサイズアップをとキャスト再会 2投目にグルッとやや重たいアタリ巻き合わせで この日最大の17cmをゲット!

ストロボを飛ばしたせいかその後極端にアタリが遠のき4:00になった所で 下げ潮ポイント島の北側に移動 先行者が叩いた後らしくシブイ 足下ではチビメバがライズしている。水銀灯の明かりの切れ目までフルキャストしているとグルグルっと16cmがヒット! しかし後がつずかない 右に左にとチェックするが14cmを追加したところでタイムアップ 5:00
納竿  やはり明かりのあるポイントではブラック等のシルエットカラーがよさそうだ。
いったん帰宅しシャワーを浴びて朝食までの小一時間 仮眠し仕事にでかける。今会社のPCから記事アップ!!(もちろん休憩時間)

人気blogランキングへ
おしてね!
 仕事から帰ってみると 我妻の手によってメバルのお刺身が、できていました。
三枚におろして片身が小さいのは、一切れサイズ  やや大きめのは、二切れに。
牡蠣醤油とワサビで美味しくいただきました。


あなたにおススメの記事
関連記事