でた! 高級魚プレデタ〜!(鬼虎魚)

SEKIZEN

2013年07月29日 19:41



 どもっ! 

 土曜は、島の花火大会が有り 夕まずめの干潮は、絶望的・・・ 日の有るうちから  一杯やって 布団に潜り込みました〜

 深夜 1:00前 起床で いざ! しまなみ海道 爆走する SEKIZEN号 や いかに???

 いつものポイント到着が、2:00前でしたが、まだ満ち潮結構 流れてました〜

 先端に お独り先行者有りでした。 根がかりばかりに 苦戦されてましたよ〜

 道具を車に取りに帰られる時 挨拶して 少しお話しました〜

 ここは、何が釣れるんですか? と 初めての様子でしたね!

 足下の敷石から 沖のカケアガリ等 一応説明して 3〜5号の錘りじゃないと 底取り出来ませんよ〜 とお教えしました!

 それから あちこち ドボン!と されてましたが・・・

 わたしゃ 14g のテキサスから 始めましたが、2度ほど コ・コッ!なガッシ〜らしき 中りもらっただけで 潮とまりを向かえました

 そこで 10.5g のショ〜トキャロにチェンジです〜

 PE 0.6号 リ〜ダ〜 FC 2.5号でシンカ〜 ビ〜ズ ヨリモドシ(小) 先糸として FC 1.75号を 約30cm 接続ですよ〜

 ガッシ〜でも おみやにと考えて フックを がま322の2番に落としまして OFTス〜パ〜ベビ〜クロウバグの尻尾を10mmほどカットしまして フックポイントを 調節しました〜


 これなら ガシラでも 食ってくれるでしょう! 

 やがて転流となり ゆっくり下げ潮流れ出しました!  先行者と この潮の代わりバナに 釣れますよ〜っと 話しながら・・・

 数投目に 沖目のボトムを 10.5g のシンカ〜が、転がりだしました!

 ゴツ・ゴツ・・・ グ〜ン! 藻かシモリに掛れば、ツンツンと リフトしてまた 潮下に流して行きます・・・

 ツンツンの後 ラインが、張って来た所で モヤ〜っと・・・ 

 違和感???

 疑わしきは、合わせろ!

 スラッグを取って エイッ!

 グワ〜ン! 

 グリグリとか ゴンゴンしません? なんじゃ〜?

 タコか? 海藻? ロッドで持ち上げて 素早くリ〜ルを撒きます・・・ 

 重~い!

 途中 少し生命反応が・・・

 足下まで寄せて 確認!

 で・でた〜!



 デカイ頭と胸びれの プレデタ〜! 

 鬼虎魚(オニオコゼ)じゃ〜!

 背びれを ピイ〜ン!と 立てて 威嚇してますね〜 こいつに刺されると とんでもないですから・・・

 ワニグリップとプライヤ〜で フックをはずして・・・ 撮影でしょ!



 29cm 伸ばせば、尺いきそうですが 手では、触れませんから〜 (笑)

 過去に 20cm クラスは、数匹ゲット!してますが、これは、 最大級でしょ〜!

 バケツに入れて 活かしておきました!

 その後 幻 狙うんですが、中りらしきものは、有るんですが、乗せきれず  とうとう夜が明けてきました~

 虎魚を〆て 血抜きしまして ク~ラ~に in 5:00でしたわ~!

 大浜SAに寄りまして 手洗い コ~ヒ~仕入れて 帰路に・・・

 ちょうど 因島大橋に 日の出でしたから パチリ! (トップ画像です~)


 さて 晩げの 肴は・・・



 オコゼのお刺身~  コリコリ・モチモチで 最高ですね~!

 アラを使いまして・・・



 アラの唐揚げ~  こちらも何とも めちゃ!マイウ~!

 酒は、あちこち探して 見つけました・・・



 黒 島美人  RK3仲間の まとちゃん に 島美人 教えて貰ってから ず~っと探してたんです~

 ご近所に最近オ~プンした ドッラグ コスモスさん に有りましたよ!

 これは、旨い 芋焼酎ですね~

 もちろん 酔い子~!

 幻も ロックフィッシュ も やっと1本づつ アップ出来ました! リミット目指して 頑張りま~ス!


 さて 今年も RK3「幻+50」グル〜パ〜ステ〜ジ 始まりました〜



 2013.6.1~8.20まで

 チャンピオンズ・ファイナル が、2013.9.1~10.20となっておりますよ!

 詳しくは、  ← ポチ!

 あわせて Japanロックフィッシュステ〜ジ2013 も始まってますよ〜!



 2013.6.1~10/20まで と なっております!

 詳しくは、 ← ポチ!

 みなさん 参加よろしくです!


 


 






釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピング

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山


あなたにおススメの記事
関連記事