浮きポ 不調・・・!
どもっ!
週末は、爆弾低気圧で 大荒れでしたね〜 そんな中でも 出動して来ました
SEKIZEN で〜ス!
最近 イカナゴ待ちなんですが、
絶不調な 浮きポ 今年は、なんだか変な海ですね〜
まず 4/5(金)
仕事終わりに 体育会の常任理事会を さっさと終わらせて 遅めの出発でした〜
浮きポは、長潮 19:08満潮からの 下げ進行・・・
潮上側も のた〜っとした流れで ヨレも出てませんし〜
反応ゼロ・・・!
潮下側で 沖の反転流も 有りませんがな〜
手前の 藻ゾ〜ンで 小さな中り 出ますが・・・
結局 am 1:30 の干潮前後まで 頑張りましたが、高校生確保に終わりましたよ!
これ・・・
MAX 19cmと ここでは、満足いかない釣果でした!
明け方まで 鯛ポで いろいろ投げてみましたが、こちらも反応悪く 根掛かりロストを 繰り返しました!
マツイカの群れが、2〜3度 回遊して来ましたので おみやに・・・
土曜は、大風 台風並みの予報に 酔い子を決め込み・・・
メバ刺し
残ってました
平目のムニエル
ワケギを沢山頂きましたので
マツイカのぬた
芋もすすむくんじゃ~!
4/7(日)
午前中に
らくG ところで散髪してもらい 午後から 因島に 伯母が、入院したと 連絡有りまして お見舞いに・・・
夕方風も収まるじゃろ〜 と らくだ号のお迎えで シンデレラ釣行へ・・・
浮きポ 満潮前に ぽつぽつですが、釣れました・・・
めちゃ!小さな中りに なかなかフックアップしませんね〜!
小魚ベイトじゃなくて アミパタの様でしたよ〜
唯一 納得サイズは・・・
に〜ご〜ブル〜ちゃん
で 釣果は・・・
コ ン ダ ケ 〜 !
らくG この時点で ツルツル・・・
ならばと HRMポイントへ・・・
らくG 期待しましたが、柳の下に 大平目は、居ませんでした〜
にまるもつれを数匹キャッチし どうにか○ボは、回避出来ましたね〜
ここでは、私が、あわや ○ボでしたが、チ〜バスやマイクロメバで 遊びましたよ〜!
昨日の晩げに・・・
に〜ご〜メバの刺身 コリコリして マイウ〜!
皮の湯引き
に○もつれで
揚げない唐揚げ これは、息子の大好物ですよ〜
そして 今朝・・・
メバルのアラのみそ汁
楽しく釣って 美味しくいただきました〜
浮きポは、ゴミもなく 綺麗でしたよ!
あっ! ゴミ拾いしてないから 女神に見放された??? (笑)
らくGさん お疲れでした 懲りずに まだまだイカナゴパタ〜ンまで 何度でもチャレンジしましょ〜!
釣り具をお探しでしたら・・・
SEKIZENお勧め!釣り具ショッピング
↑ ポチしてね~
↓ポチ! よろしく~
にほんブログ村に参加してます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。
アサムラサキ牡蠣醤油600ml
醤油は、もうこれしかないでしょ~!
烏賊の刺身に ベストマッチ!!
天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。
下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g
どんな料理にも 合いますよ~!
洋服の青山
関連記事