悪魔の囁き・・・

SEKIZEN

2012年12月27日 16:30



 どもっ! 

 昨日夕刻の事 らくG から ・・・

 今夜は、行きますか〜  

 明日は、大掃除で 年内の仕事片付けてますから ちょっと遅くなるよ〜

 大丈夫! お迎えに行きますから 晩酌してて下さい・・・

 で ちょっと遅めの 20:00過ぎ らくだ号に 拉致られて ホ〜ムの島へ行って来ました SEKIZEN で〜ス!

 満潮前でしたが、けっこうな流れで 5号錘りでも ビュン・ビュン流されます〜

 沖のブレイクで ク・クッ!

 アベレ〜ジサイズの ガッシ〜やね!



 潮の緩みと共に 中り活発になりました〜

 3号錘りにチェンジして 潮上から ボトムドリフト・・・

 グ・グッ!

 今日一サイズのガッシ〜!



 22cmありました〜

 続けて・・・



 こんな子や・・・



 こんな子まで・・・

 潮止まりから 返しの潮 流れ出すまでに・・・



 コ ン ダ ケ 〜 !

 ガッシ〜祭り でした〜!

 コメバのおまけが、ふたつ 釣れましたが、さすがに月夜ですし メバルは、厳しかったですね〜

 大きいの 五つだけ 持ち帰りにしましたよ〜

 タックルは・・・

 ロッド;がまホ〜クアイ LG-S84ML
 リール;シマノ セフィアBB 2500SDH
 ライン;ラパラ ラピノバ X 0.6
 リーダー;FC 1.75号
 フック;瀬戸内メバル 9号
 シンカー;棒錘り 3号〜5号


 胴付き探りで えだ糸は、13cm

 秘策ワ〜ム(アオムシ)¥200.-


 寒い中 3時間程の ロックゲ〜ムでした〜

 らくG 運転サンクスでした! また 行きましょ〜

 年内釣り納めでしょうか?

 わたしゃ パラ島帰省ですから ぎりぎり 年越しで 納竿ですかね〜












釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピング

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山


あなたにおススメの記事
関連記事