料理編より 先に! よんまる幻!

SEKIZEN

2012年07月25日 22:03



 どもっ! 

 予定では、癒し島の 料理編でしたが、昨夜 のぶさん のお誘いで出撃!

 やっちゃいました~ SEKIZEN で~ス!

 お仕事終わり 帰宅途中に  のぶさん でした!

 の)早く終わりそうなんで 行きます?

 S)ええけど 20:00過ぎ ド!干潮やで~!

 の)プチ離島で どうです?

 S)ええね~!

 そんな やり取りで とりあえず出発~

 20:55のフェリ~で 上陸でしたよ!

 目指す A級ポイント 先行者多数の為 もう一つ 橋をわたりました~

 始めての 暗がりポイントへ・・・

 上げ潮 動き始めますと 押してくる激流で 底取りもままならず・・・

 波止付け根向きに 歩いて 足もと探りますが反応ナッシング~!  

 シンカ~を 14gに上げまして 沖の本流と足もとの反転流の境に キャ~スト! 
 

 右に流れて 着底!  ツンツンとリフト&フォ~ル・・・

 3回目くらいで こちらに帰ってくる 流れにのりました~

 底は、海藻帯の模様で ガサガサと してました!

 グワ~ン!  

 なんや~! とりあえず合わせ!

 動きません・・・

 ロッドであおると グイ~ン! 持ち上がりました~

 しかし グリグリとか ゴンゴンないんですよ~

 これは、きっと タコウじゃ~! 

 グリグリと 巻きますが、なかなか巻けません・・・ 

 ロッドで持ち上げて ロッドを戻しながら 巻き巻き・・・

 やがて 浮いてきました~

 のぶさん タコや~! 玉網お願い~!

 ランデイング体制に入った のぶさん  アコウですよ~!

 プッカリ浮いた 良型アコウでした~

 

 私のメジャ~じゃ はみ出してますがな~

 のぶさん のメジャ~借りまして 計測!



 な・なんと! 

  よんまる ジャスト~! 
 
ショア~からの テキサスでの 自己新でした~ 

 タックルは・・・

 ロッド;がまかつ ホ~クアイ LG-S84ML
 リ~ル;シマノ セフィアBB 2500SDH
 ライン;ヴァリバスPE 0.6号
 リ~ダ~;サンライン トルネ~ド フロロ 3号
 シンカ~;1/2オンス
 ワ~ム;YUM ウ~リ~ホッグ グリ~ンラメ
 フック;がまかつ 322 #1/0


 

 これで~す!

 こやつ 何を 吐き出したか解りますか?

 なんと 5cm程の カワハギを 5~6匹 吐き出しましたよ~!

 2匹は、まだピチピチと 活きてましたわ~

 カワハギって 夜は、海藻を咥えて 自分を葉っぱに 見せかけて寝るんですよね!

 寝込みを襲って お食事中だったようですね~

 海藻を ガサガサと 外したところで 中ってきた 感じですね!

 今夜は、こいつで 酔い子です~

 料理編は、まとめて 後日アップしますね!

 のぶさん お誘いありがとうございました~ またね~!

 さて 今年も RK3ワンデイ 開催です!


 9月8日(土) 14:30〜23:00 内海町 横山海岸
 参加費 ¥2,000,-
 申し込みは、メ〜ルにて 9/1まで! pockin02@yahoo.co.jp







今年も やって来ました RK3  開幕ですよ~

 「幻+50」のブロック戦 グル~パ~ステ~ジ 
  6/20~8/20 です~

 チャンピオンズシップが 
  9/1~10/20 となりますよ!

 ロックフィッシュステ~ジは 
  6/20~10/20 となりました~

 詳しくは 、http://rock-king.org/ ロッキンカフェにて・・・











釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピング

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山



ス~ツの事なら こちら・・・
 

 


あなたにおススメの記事
関連記事