チニングのはずが・・・

SEKIZEN

2012年06月10日 18:20



 どもっ!  

 久々の チカオさん を迎えて ヌ~チ~祭りの再現を目論み 出動しました SEKIZEN で~ス!

 山奥から久々に 降りてきて 魔界巡りを済ませて チカオ号が、我が家に到着したのは、20:00前でした~

 のぶプロ 所用で 後から合流と 先行しました~

 とわ言え ちょうど ド!干潮・・・

 まずチョイスしましたのは、 幻ポイント 二人ともスパイクブ~ツに履き替えまして 準備OK!

 わたすは、エギングロッドにテキサス 3.5gバレットシンカ~ ワ~ムをYUMのザリガニで・・・

 チカオさん は、メバリングタックルで・・・

 ここで  のぶプロ でした~

 満ち返しを お頼みポで やってみます~ と・・・

 チカオさん 小メバ リリ~ス繰り返しながら どうにか 高校生 いっこキ~プしてました!

 私は、小さいバイト 二度ほど有りましたが、おそらくミニガッシ~でしょうね・・・

 23:00となり のぶプロ 移動しますと 

 我々も ヌ~チ~祭り特設会場へ 

 まだ 潮低く アマモジャングルが、邪魔ですね~

 それぞれ 腹ごしらえして しばしダベリング・・・

 少し潮も上がり 流れも出だして チニングスタ~ト!

 先日と同じ仕様で 4Bノ~シンカ~ 臭ワ~ムで・・・

 ときおり 何かが、ライズしてますね~

 ライズの潮上にキャストしまして 表層をスロ~に トレ~スしますと・・・

 クィ~っと 押さえる 中り・・・

 ギッ! ドラグ オン フッキング~

 パシャ!パシャ!っと ギリに○な メバちゃんでした!

 とりあえず バケツキ~プ・・・

 ライズの数も 少し増えて来ましたが、まわりの灯りが、消えてるんで 厳しいですね~

 正面沖で 大きなライズ・・・

 すかさず 潮上キャスト・・・

 ムワ~な 中りに もしやヌ~チ~?

 ロッドで さ引きながら・・・ ギッ!

 ジ・ジ・ジ・ジ~!

 オイ!オイ!オ~イ!

 バシャ・バシャ~
 

 足もとまで引きよせて ライトで確認・・・

 おお~っ! 

 ブッコ抜いて・・・



 ランカ~? 26cmメバでしたよ~ 

 この後 痺れを切らせた のぶプロ 梅雨メバポイントへ 先行しましたよ!

 チカオさん も中りは有るんじゃけど・・・

 かなり潮下まで 探り歩いて 元の場所までもどり ランカ~釣れた辺りに キャ~スト~! 

 カウント5でリ~リング始めました・・・

 ムワ~な中りで  いきなり ゴン!  

 ジ・ジ・ジ~!

 今度こそ ヌ~チ~か???

 さっきより パワフルな引きです・・・

 2度3度 突っ込みをかわして 足もとまで寄せてみると・・・

 一まわり大きな メバルですわ~

 ヨッコラショ!と 抜き上げまして ラインを掴んだ瞬間 プン!

 2.5lbフロロが、切れました~

 バタバタと 足もとで暴れてます! 間一髪 海側じゃなくて ヨガッタ~!

 サイズ的には、変わりませんが、この マチョバディ・・・

 重たいはずや~ 

 その後中りも止まり のぶプロ に連絡しますと ぽろぽろじゃけど 梅雨メバ釣れてるとの事で・・・

  IDO~ 

 到着しますと 潮止まりで 渋~い!

 やがて 下げ潮流れだして に○弱を キャッチ!

 これからっと 思ったら・・・

 トップ画像の夜明け~

 ロックの日の釣果は・・・

 

 コ ン ダ ケ ~ ! でした・・・ 


 のぶプロ 竿頭でした~(流石)

 チカオさん 久しぶりに 楽しんでくれたかな~?

 私は、ランカ~ふたつで 満足~!

 みなさん 朝までコ~ス お疲れでした~

 まだ暫くは、梅雨メバいけそうですから また 行きましょね!













釣り具をお探しでしたら・・・

SEKIZENお勧め!釣り具ショッピング

↑ ポチしてね~




↓ポチ! よろしく~ 

にほんブログ村に参加してます。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村



素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。

  アサムラサキ牡蠣醤油600ml

  醤油は、もうこれしかないでしょ~!

 烏賊の刺身に ベストマッチ!!




天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。

 下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g

 どんな料理にも 合いますよ~!

 洋服の青山



ス~ツの事なら こちら・・・

 


あなたにおススメの記事
関連記事