2016年10月17日
ナイトエギング本番!

どもっ!

10月に入り ナイトゲ〜ムにシフトしました SEKIZEN で〜ス!
10/2に らくGさん と行きまして・・・

まずまずサイズ ゲッチュ〜〜〜♪

ク〜ラ〜のメジャ〜で 19センチメンタル〜!
さらに・・・

ジェットの無い クルクル甲ちゃ〜ん!

300g程の オクトく〜ん!
軟体3種 確保でしたよ〜!
晩げには・・・

タコ天 で〜す! お味は、最高〜♪

アオリと蓮根の塩バタ〜! 烏賊のもちっと感と蓮根のシャキシャキが、エエですよ〜♪
どちらも サッと湯がいてから 塩こしょ〜で 炒めました。
体育の日の3連休には、島に帰省してきました。

初日の昼過ぎ 満潮前後に おやじ殿 と ちょいとシャクリに 行きまして
おやじ殿 2ハイ わたくし目が、9ハイと 雨前に 肴は、確保しましたよ〜

18.5cmな この子や・・・

16.5cmな 真っ黒くろスケも〜
親戚やS見のおばちゃん と 一杯やれましたわ〜(笑)
そして 木曜定期釣行にも 行って来ました〜
らくG のお迎えで リトルは、先客有りで スル〜!
○K前へ・・・
早々に らくG は、2ハイ キャッチしましたが、わたしゃ ツルツル〜(泣)
エレキ裏へ 移動しますと リリ〜スサイズ 1ハイと なんとかキ〜プ1ハイでした・・・
お頼みP へ到着しましたら 貸し切り状態で どこでも好きなところで やりやがれ〜〜〜(笑)
わたしゃ 先端灯りまわりに 入りましたが、満潮から 1時間以上過ぎてるのに まだ満ちの流れ???
らくG ビックサイズ かけたのに 抜き上げで 痛恨のバラシ・・・
下げ潮の流れになって 灯りの真ん中から ボトムまで沈めて ツ〜ン・ツ〜ン・・・
暗がりに差し掛かったところで ドスン!
グィ〜ン・グイ〜ン!
よっこらしょと 抜いたのは・・・

まずまずサイズな こいつで〜ス!

18センチメンタルと エエ感じじゃ〜♪
暫くして 同じ辺りで グィ〜!

ちょっとサイズダウンな この子ですが、3号エギですから〜!
そんな時 「ギャフお願〜い」と らくG の叫び〜〜〜!
駆けつけますと にまるアップですが、触腕1本掛り 抜けば、またポッチャンじゃったろね〜
その後 1ハイ追加して シンデレラで 撤収〜!
晩げには・・・

アオリの大葉巻き〜♪ あま〜くて・・・ウミャ〜!
もいっこ・・・

ゲソ&エンペラ入りの揚げソバ〜♪ そばのパリパリ感とあんかけのゲソが、最高〜!
今期初にまる釣れて ご機嫌な らくGさん また 行きましょ〜!
週末は、山陰大田にイカメタルに 行って来ました〜
大荒れの海でしたが、頑張ってみましたよ! リポ〜トは、近日アップ予定です〜♪


釣り具をお探しでしたら・・・
SEKIZENお勧め!釣り具ショッピング

↑ ポチしてね~
↓ポチ! よろしく~
にほんブログ村に参加してます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

素材を引き立てる牡蠣醤油です。瀬戸内海の新鮮な、カキのうま味を独自の製法で取り入れました。
アサムラサキ牡蠣醤油600ml
醤油は、もうこれしかないでしょ~!
烏賊の刺身に ベストマッチ!!

天然海水から塩を取り出す、昔ながらの製塩法に、新鮮なひじきの新芽の部分だけを使って,一昼夜、丁寧に煮詰めて作った手作りの塩です。
下蒲刈の手造り 姫ひじきの塩 100g
どんな料理にも 合いますよ~!
Posted by SEKIZEN at 18:02│Comments(2)
│エギング
この記事へのコメント
10月18日ねむいです 朝いちばんのお仕事キャンセルで助かったような残念なような(笑)今季はにまるうp連発うれしいです
Posted by rakuG at 2016年10月18日 11:55
☆rakuGさん
お疲れでおました!
また 1:30まで やっても〜たna・・・
良型 正月用にストックですね〜♪
お疲れでおました!
また 1:30まで やっても〜たna・・・
良型 正月用にストックですね〜♪
Posted by SEKIZEN
at 2016年10月18日 17:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。