パラ島 リポート vol,2

SEKIZEN

2008年05月08日 21:56

 さて blog仲間を OK島に送って帰宅・・・朝食を済 ませ ちょっと睡眠を取ります。
11:30目覚めると もう昼食タイムです! 麦ジュースを飲んで 一 家団らんで 話に夢中になり 時間が、たつのをわすれてましたわ〜
 酔いがさめた15:00 ボートフィッシングに行く事になり  SEKIZEN丸の 出航です。いつもの定置網ポイントで 流しますが、 トラギスくらいしか、釣れません・・・東のタンク前に 移動しま す。干潮前で ワイ潮の中に入ると 船は、回りだし 沖へと流され ます。バックと前進を細かく 操作しながら 少し深みにさしかかっ た時・・・2号息子の竿が、大きく曲がり 40cmはあろうかというグチです。 そこから少しづつ浅くなるカケアガリで こんどは、弟の竿に 明確なコ・コン!という  キス独特の中りで 27cmが、上がります。 さらに浅くなり マウンド状のてっぺんあたりで 私に引った くる様な中りです。これは25cmオーバーのギザミ(キューセ ン)でした。 すぐにまわりの山を 見て位置を覚えます。船を走ら せ 元の場所に戻り 流します。グチ・キスの山は、中りもなく通過 マウンドで 大きなギザミを追加しました。ここで潮変わりで 満 ち潮になり 中りも無くなった 17:00帰港です〜



グチ・キス・ギザミ・グ〜フ〜・エソ・イソベラ・ガシラと7 目でした〜

夕マズメに 息子と婿殿が、サビキングでまずまずの アジを30匹ほど 釣ってきました。夕食に少し刺身にして あとは、開きの 一夜干しですわ〜 なんでも娘が、一番釣ったらしいです〜

 夕食後 パラ島特Aポイントへ 弟と二人 出かけました。 案の定 渡船で何人かの釣り人が、渡って来ており 挨拶して 何処 からですか?と問えば、福山からと少し話しをして 間で釣らせても らっても良いか?と聞けば、(高い渡船代はらって 来てるんで 後 から来て釣るのは・・・)と 弟が、キレそうになってたんですが、 ケンカしても 仕方ないんで 退散する事にしました。 ここは、以前渡船で来る釣り人の中に 弁当ガラやビールの空き缶なんかを 放置して帰るのが、いて NTYさんを通じて 渡船の船長にも ご協力をお願いし 最近では、ゴミも少なくなってきてたんですが、 我れ先にポイントを独占して 地元とトラブル起こせば、釣り禁止や制限措置を とられる事になりかねないんですがね〜 島の釣り好きな老人も 以前釣らせてもらえず 週末は、行かないと言ってます。また ある人は、(一度 あまりにひどいやつだったんで ウ エット着て ライトもって潜ってやったよ〜) などと・・・  過激な事は、やめんさいや〜と言っときました。

 港の桟橋で アジングでもと思い二人で 探りますが、ノーバイト!  そこで桟橋と平行に影の中を引いてやると18~20cm のメバル・ガシラが、ヒット!しました。 これは、釣造さんの同級生宅の食材となりました。



人気blogランキングへ
  おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)

    








にほんブログ村http://www.blogmura.com/に参加しました〜   おしてね!



あなたにおススメの記事
関連記事