2007.7.21・後編

SEKIZEN

2007年07月22日 22:32

 おまたせ!!  そんなこんなで23:40大浜SAにて しまなみさんと合流です〜
とりあえず IN島北西部の 波止へ・・・
 小魚は、ピチピチしてますが、アタリが、ありまへん 私は、道路公団ウィズ・ブルーワームで しまなみさんは、メタル・・・小一時間したころ シーちゃんのライズが、始まりました。 ライズの先にキャストして ゆっくりとリーリング・・・コッ!と微妙なアタリに、送り込んで・・・ググッ!で 合わせると ドラグが、ジー・ジジッ! そんなに大きくないけどシーバスです〜
 37cmと セイゴクラスでした。その後二人とも 沈黙の時を・・・
 私もメタルにチェンジして おまけにトレーラーに生ブルーワームをセットして 足下のボトムを 探ると
 IN島では、珍しいタケノコメバルのおちびさんが、ヒット!  (撮影後 リリース)





 程なく しまなみさんが、悲鳴を上げます〜 (なんか きました〜)ロッドが、グイグイしなってます。 玉網を攫んで、駆け付け海面を 見ると・・・チヌ〜 それもデカイ!





 36cmだったそうですわ〜  それにしてもブラックワームの 威力ですな〜





この後に しまなみミラクルが、あろうとは〜・・・

アタリが、無くなり 移動途中に 春のイカナゴポイントで ちょっとやってみる〜
私が、メバトロをセッテングしてた時 再びしまなみさんの 悲鳴が・・・ポイント到着3分位のできごとです。またまたヌ〜チ〜  それもサイズアップ 40cm近い 良型です〜 またもや 玉助け係のSEKIZENでしたわ〜 この人は、私と釣行すると ミラクルを 連発するんですよ〜 詳しくは、http://t491980076.naturum.ne.jp/の blogを 見てくらさ〜い!
 次ぎ いつもの下げ潮ポイント あきまへ〜ん ノンキーサイズをリリースばかりですわ!  夜も明けた5:00 (キス言ってみる〜)しかし しまなみどんは、燃え尽きてました。ここでリタイヤです。 私と言えば、東海岸
  某サーフで キス&ギザミ やっちゃいました〜 一投目に21.5cmのキス 次は、20cmのギザミ・・・潮は、どんどん下げて行き アタリも遠のき 雨が落ちだし 9:00納竿です〜 




 本日の釣果 セイゴ37cm
メバル15cm  キス15〜21.5cm  ギザミ20cm でした〜
 10時帰宅して 下ごしらえを 済ますと 曝睡して 目が覚めたのは、14:30でしたわ〜


人気blogランキングへ
  おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)


あなたにおススメの記事
関連記事