烏賊の仇は、鱚で・・・

SEKIZEN

2007年06月24日 12:55

 私が、イカ釣りを やってる間 ボートの上は、キス(爆)に湧いてたそうですわ〜
船長のSさん いつもは、違うポイント 流してたんですが、私の我がままで 小飛島沖であまり やったことなかったらしいんで 上陸前に 北の波止から北側の砂浜沖をお教えしときました。この日は、小潮で4:50満潮 すでに引き潮に なってました。(キスは、朝一が、勝負!)の通り 日が、高くなる前に アタリが、集中したようです。
 私が、乗船して しばらくは、同様のアタリに 20cm前後のキスが、釣れました。 私のタックルは、エギングのままで、弓形キス天秤に6〜8号錘 市販の船用キス仕掛け ミキ糸2号 ハリス1.5号 針キス専用9号2本針です。みなさんも同様の仕掛けなんですが、PEは、さすがに アタリが、ダイレクトです〜  ココン ビシッと即合わせ・・・乗りません!
 S船長(2〜3回目で 合わせてみ〜)とアドバイス くれました。 そこで ココン・ココン・ギュ〜で 合わせるとプルプルと ニーマルUPのキスが、上がって来ました〜 コツを攫めば、こっちのものです。何本か 釣ったころ 少しキャストして さびいてると 根かかり? 引くとグワ〜ンと 動きます・・・タコ??? いや ロープみたいです。 ふと後方を見ると 漁船が、タコ坪を 揚げながら近づいてきます。アチャ〜 タコ坪のロープでんがな〜 しかたなく ラインを攫んで 切りましたわ〜 仕掛けを交換してると みなさん(アタリが、無くなった)と言う事で 場所移動です。昨年良かった 走島東部へ・・・丁度 干潮で潮が 止まったんでしょうね! 到着したころ 上げ潮が、動き始め ちょっと小さいですが、結構釣れてきます。12〜15cmサイズです。 中に25cmクラスが、混じりますが、一割程度です。一時間程ピンギス釣りを楽しんで 餌も無くなり 1:30撤収です。
 走島をあとに 一路福山港を目指す!



当日の釣果
 キス・ギザミ・ズルゴチ たくさん・・・(最大で 23cm)





おまけ
 エソ 48cm



こんな コワ〜イ顔してます〜
 S船長が、釣った15cmクラスのキスを ガップリ食って 釣れました〜

私と同じ地域の役員 S山さん そのお友達 M浦社長  船長S藤さん ありがとうございました。 また 御一緒させて 下さい!


人気blogランキングへ
  おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります) 


あなたにおススメの記事
関連記事