こんな日も あるさ・・・
え〜と PC復活 第一段 昨夜 行ってきました・コラボ in 因島 Vol 4
17時集合 ソルTさんちの お子さん高熱のため 遅れて 合流 明るいうちは、春イカ調査 三人で思い思いに エギをキャスト〜 ぜんぜ〜ん アタリありません! 今日は、日没後に 満潮を迎えるので ぼちぼちメバルポイントに 移動かな〜と思った時 自作4.5号イワシカラーのエギに 何やら重たい感じ・・・ トリャ〜合わせ一発 グワ〜ンと乗りました〜 ゴリ巻で浮かせると・・・でえ〜!! タコくんですw 推定1kg弱 ひっくり返って ウニョウニョしてます。 (ソルTさん 玉網 お願〜い!) 岸壁に張り付かれないように 竿をできるだけ突き出して・・・ソルTさんが、駆け付けてくれ 玉網を延ばした瞬間ちょっと 気を抜いてしまいました***痛恨のフックアウト〜 タコくんは、お家に帰っていきました。カンナに 吸盤が、1個刺さっておりましたw そんなこんなで ポイントを 二転三転 頼みの下げ潮ポイントです〜 います! ウジャウジャとチビメバが、ときおりシーちゃんのライズも・・・しかし!とってもシブイ ククッっとワームの先きだけ喰わえる感じで フックアップしません 痺れをきらして JHをコブラ1.4gにウエイトストッパー(自作 1.0g)を針上20cmにセット ワームをママのシラウオ2インチの黒にしてシーちゃん 狙いです〜 ライズの沖目にキャスト スローに引きます。 するとククッ・ククッと 先だけ引っ張るので 少し送ってやり 竿で聴いてみると・・・ググッと重みが乗ったので 巻きあわせて グリグリと 明らかにニーマルアップのメバルです! 小型シーバスと思ってたライズは、大型メバルだったんです〜 足下までよせると25cm近い魚体です。 しまなみさんが、(タマ いりますか〜?) <大丈夫 このくらいは、抜きますから> と 言った直後 フッ! と重みがなくなりました。 アリャ〜またしてもバラシ!! この時期よくある 唇一枚のフックアップでしょう 抜いたとたんに 足下にボテッと 落ちることが、よくあるんですよ〜 ア〜アッ!今日は、ツキが、ありません・・・ その後ソルTさんが、60弱のシーちゃんを ゲット! 風が、きつくなり ソルTさん お勧めポイントに移動 こちらも強風が、吹き荒れて マツイカを少し 掬ってタイムアップ! am3:00過ぎてました〜 しまなみさん・ソルTさん10時間に及ぶコラボ お疲れさまでした〜 つぎは、青イソメ 300円用意して リベンジしましょうね!
人気blogランキングへ
おしてね! 釣果写真も見てね!(お気に入りに有ります)
関連記事